異世界交通 ファンタジータクシー 青の章
chickenσ(チキンシグマ)
一章 異世界交通始動
第1話 いきなり始まる賃走 1
車窓を流れる、木、草、茶色の地面。
草原の向こうには地平線が見え、遮るモノが何もない、抜けた景色。
舗装されていない道を、土ぼこりを立て。
子砂利を背後に弾きとばす、黒塗りの車。
座席から前後が突き出た、昔ながらのフォルム。
子供に、車を書いてくれと言えば、この形だろう。
山道のような、自然いっぱいの道筋を。
車のエンジン音と、ともに、車体が上下するたび。
ギイギイと、鳴り響くサスペンションが、悲鳴をあげていた。
車内には、ドライバー席で冷や汗を流す。
Yシャツにネクタイ、紺色の長ズボンを着た青年。
後ろの座席には。
衣服を見るだけで、良い生まれだとわかる、女性が鎮座している。
青年は、ドライバー席に座っていなければ、学生と間違われてしまう。
つやつやの肌に、まだ堅くない、 産毛と見間違うほど、薄いヒゲのそり跡。
中途半端に伸びている黒髪が、幼い印象を強くさせ。
中性的な顔立ちも、それを助長していた。
後ろの座席に乗る女性もまた。
青年の存在感を、より一層、引き立てているのだろう。
パッと見れば、二十代に見える女性は。
ハッキリとした顔に、完璧なナチュラルメイクをもって。
大人の女性を演出しているのだから。
動きの、一つ一つに品があり。
人としての格の違いを、見せつけられているようだ。
「運転手さん。あと、どれぐらいで着くのかしら?」
「少々、お待ちください」
青年の目線は正面から、左斜めに落ち。
車内備え付けの、カーナビゲーションを見れば。
ダッシュボード上で、足を下ろす形で座る、小さな人影が。
つまらなそうに座っていた。
手のひらサイズ三等親、かわいい少女が、顔をあげ、抱えていた本を開く。
青年は、カチリと、無線機代わりに搭載されている、翻訳機の入力を落とした。
「ナビィ。あと、目的地まで、どれぐらい、かかるの?」
肩に、かからないほどの青い髪の持ち主は。
ダッシュボードに立ち、白い服が、はなつ清潔感にのせ、口を開いた。
「この世界に、何時間っていう、概念あるんです?」
「え? ちょっとまって。ないの!?」
「少なからず、私の本には、載っていませんねぇ」
「本って…、さぁ」
青年が、チラリと、のぞきこんだ厚い本の表紙には。
金色の文字で「地図データ」と書き込まれていた。
さらに、胸をえぐる文字が、青年の目から脳へ絶望を広げた。
こんなところで、日本を意識させる文字に、出会うとは思っていなかった。
青年の、そんな気持ちを、何もできない絶望感が上回る。
「え、SDカード……」
「万能、記憶媒体です!」
「使える機械が、あれば、ね」
「ちなみに、マイクロ32Gです。音楽に換算すると…」
「うん。どうでもいいし、そもそも音楽を、ダウンロード、できないし」
「運転手さん、楽しそうで、よろしいですね。
私の質問にも、答えてほしいわ」
青年は、慌てて、翻訳機の入力スイッチを入れ直し、青年は答える。
出力は、相手が話した言葉を、日本語に変換し。
入力は、こちらが話す言葉を、異世界語に変換する。
入力・出力には別々にスイッチが付いており。
親切設計と言えば、聞こえが良いが。
最初から、この世界の言葉を、理解できるように、してくれなかった。
神の遊び心と言うなのイタズラに、ため息しか出てこない。
「あ、はい、すみません。ナビィ。じゃあ、あと何キロか教えて」
ナビィは、ペラペラと本をめくり、再度、青年に問いかけた。
「ココから、北大陸中部。
青龍国、王都ブルーキング正門まで、ですよね?」
「ソレを聞くと、ココが、異世界なんだなって、実感するよ…」
「今、南から北に抜ける街道を、まっすぐ走っていますので…」
「うん、あと、何キロ?」
「直線距離で言ったら、400ですねぇ~」
メートルではない。
キロである。
「……は?」
ナビィが、怪訝な顔を、本の間からのぞかせ。
青年の顔に、深いため息を吐き出した。
「400キロですよ。距離も、わからないんですか?」
「いや、もう、よくわからない。本当に良くわからないよ」
「やっと、乗ってくれたお客さんだからって、ハシャギすぎましたねぇ」
「死活問題だよ。切実に」
「長距離だって言われて、うかれているからですよ」
「今日、食べるものすら、買えないところだったんだから。
車に乗ってくれた気持ちが強すぎて、ソレどころじゃなかったよ」
「何でも良いですけど。
タクシーメーター料金、うんぬんの話じゃ、なくなってますから。
気をつけてくださいね」
「運転初心者に、なんてハードな」
「ガスはもったとしても、片道切符です。
その距離のメーター料金を、はたして、お客様は払ってくれるかどうか。
もっと言えば、舗装されていない道を。
この、オンボロクラウンが走りきれるか、が、最大の問題ですね」
「そこに、僕が、初心者ドライバーだ、って言う要素を付け加えてよ」
ナビィは、本をたたみ、青年を見上げて、顔を左にかしげた。
暫くの沈黙の後。
ナビィは、青年が、もっとも聞きたくない日本語を、口からこぼす。
「そっかぁ…」
「え? ちょっとまってよ。忘れてたの?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます