眼鏡の彼女

国作くん

第1話 初めまして

 人生の主人公は自分であると思っていた。

 努力さえすれば、なんでもできると思っていた。他の人とは違う、自分には何か特別な才能がある。そう思っていた。

 今振り返ると、理想と現実とは、かけ離れていることに気がついた。他人と比べて運動ができるわけではない、有名なわけでもない、おもしろくもない、イケメンでもない、そして……。

 一番自信を持っていた勉強でさえ、突き抜けているわけではない。

 その事実から導き出される結論、僕の代わりとなる誰かがいる。


 世界に一つだけの花だとかいうが、誰が僕を唯一の存在として認めてくれるのだろうか。歌の中で描かれる世界は欺瞞に決まっている。息苦しい、泥のような、掃き溜めの現実から、きらりと光るダイヤを取り出しているだけ。そのダイヤにまとわりついていた、雑多なものには目もくれない。


「なんだか、楽しくないな」

 ぽつり。独り言がでる。


 退屈な日常。目的も目標もなく、ただただ時間をつぶすような毎日。敷いた枕の高さが首元になじまない。

 体を横に傾ける。そのせいでずれた掛け布団を胸元に手繰り寄せる。柔らかい毛布が、僕の体を温める。

 横になった顔を支えるように枕を差し込む。頭の重さに、すこし押しつぶされてしまった眼鏡が、視界をぐにゃりと変える。そんなことは気にせず、スマホを下にスワイプすると、今日のYouTubeの再生時間が1日6時間超えだとの表示があった。

 この事実に、僕はぴくりとも表情筋を動かさない。この仏頂面は、他人からはどれほど無愛想に映るのだろう。ことあるごとに、反応が薄いと言われれていたことを思い出した。

 時計のアプリを開くと、現在の時刻は20時17分。あと4時間ほどで一日が終わる。


 家の廊下にあるインターフォンが鳴る音が聞こえてきた。受信機は家の一階と二階にあるので、自室からもその音が聞こえるのだ。

 しばらく待ってみるが、誰も家をでる気配がない。こういう時は、父か母が出てくれるものだが、今日は二人とも夜勤だと言っていたことを思い出した。

 重い体を起こし、下まで降りて、宅配物を受け取りに行く。外にでると、夜の寒さが顔に沁みてきた。さっさと荷物を受け取る。宛て名は僕であったので、自室へと持ち帰った。


 段ボール箱は両手でやっとかかえることができる程の大きさだった。けれど、その大きさと反比例するように、軽かった。何か頼んだだろうかと思い返そうとするが、自分の記憶力の弱さを思い出して諦めた。カッターを手に取り、段ボールの箱を開ける。

 

 中に入っていたのは、小さな白い箱。そして、それを覆うための大量の新聞紙。

小さなと言っても、大きさはスマホぐらいの箱。これを包むのに、両手を広げるほどの段ボール箱が必要なのか。そして大量の新聞紙。よく聞くSDGsとかいったものとは無縁のようだ。

 白箱を手に持つ。振ると、からんと軽やかな音がした。

 さっそく上蓋をはずすと……眼鏡が入っていた。


 眼鏡。しかもよく見ると、伊達眼鏡だった。僕はおしゃれ眼鏡を買うような人ではないので、送り間違えかと宛名を見た。が、そこには僕の名前がしっかり書かれていた。

 もしや父か母が、僕のために買ってくれたのだろうか。以前、何もいわず、父が本を僕の名前で大量に買い、読んでみなと言ってきたことがあった。まあ、それらの本は本棚の肥やしになっているだけなのだが。

 両親とも夜勤というわけだし、またわざわざ電話をして確認するほどのものでもない。しかし伊達眼鏡にしては、いいと思った。黒縁の眼鏡で、レンズの周りは真四角に近い形。素材はプラスチックに近いものだが、安っぽさを感じさせない。むしろ、どこか高級さを感じさせる。

 少しの好奇心で眼鏡をかけてみた。鼻のパッドは柔らかく、ストレスを感じさせない。

 手ごろな所に姿見があったので、眼鏡をかけた自分の姿をみる。上下ジャージ姿に、寝ぐせのついた髪。ひどい有様だったが、しかし眼鏡だけは、違っていた。普段かけている横長の眼鏡とは違って、どこか静かな印象を与える。

 

 この眼鏡に合わせた服装をすれば、それなり良いものになるだろうな。

 

 と、自分の後ろで何かが動いた気がした。

 ん? 僕の部屋には、今僕以外に人はいないはずだが……。

「気に入った? それ」

 女の声がした。

 鏡に映る彼女は、僕の肩に手をあてていた。

 

 なんだなんだなんだ。予想を超えた展開に、僕は動けなくなった。

 女は不敵に笑って、鏡の僕に視線を合わせてきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る