スプリング・ブルー

音崎 琳

 ぬいぐるみを抱いて眠りたい子どもだった。朝になっても抱いていられたか、足もとに転がっていたかで、一日の運勢を占うのだ。どちらが運が良いかはその日に決める。それがぬいぐるみ占いというものだ。

 その頃、わたしの部屋にはたくさんのぬいぐるみがいた。机の隅に、クローゼットの中に、たんすの上に。そのなかから、毎晩、一緒に寝る子を選ぶ。一緒にふとんにくるまって、頬に布地と弾力を感じながら、抱きしめたぬいぐるみに向かって心のなかで話しかける。そうしているうちに、いつの間にか眠りの世界へ落ちていく。

 いちばんのおともだちは、まるいひつじのぬいぐるみだった。まりのようにまんまるい胴体に、ちょこんと手足と頭がついていた。ひつじらしいふさふさの白い毛なみが心地よかったけれど、何度も抱いて寝るうちに、うっすら汚れてしまったっけ。どういう経緯でわたしのもとへ来たのだったか、どうにも思い出せない。ただ、そのまんまるの体型ゆえに、朝にはたいてい足もとに転がっていたのを覚えている。運が良いときと、悪いときとは、たぶん半々くらい。『   』という名前だった。

 今、わたしの隣に『   』はいない。『   』だけじゃない、さかなの『すなご』も、くじらの『まりあな』も、今のわたしの部屋にはいない。わたしはひとりぶんのふとんにくるまって、かたく目を閉じる。

 時折、遠く車の走っていく音がする。冷蔵庫の電源コードすら抜いてしまった部屋の中は静かだ。空いた両手で、わたしはわたしのことを抱きしめる。やがて、ひたひたと眠りの波がおしよせてくる。ゆっくり、ゆっくり、沈んでゆく。

 流しの横の空き瓶に所在なく生けられた花の香りが、枕もとまで漂ってきていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る