アオハルを歌え。

七星北斗(化物)

1.価値化された才能

 あーー、死にたい。


 朝起きて、寝癖で死にたくなる。歯を磨きながら死にたくなる。朝ご飯を食べる前に死にたくなる。制服に着替えて死にたくなる。


 最近はいつもそんな感じ。


 今日も学校行かないと……行きたくない。


 歌うことだけが好きだった。それ以外は必要なかったのだ。


 だけど、どうして誰も私を見てくれないの?


 きっと私は、背景なのかもしれない。


 主人公は他にいて、私は脇役なんだなと思う。そう思ったら、急に死にたくなった。


 意味もなく屋上に上がり、フェンスに手をかける。するとガシャガシャと音がした。


「君が死ぬのなら、私も一緒に死んでいい?」


 突然だった、脇役な私と一緒に死んでくれる人。


「一人で死ぬのは怖いよ。怖さも二人だったら半分になる気がしない?」


 彼女は屋上の影にいた。一人になりたい時は、いつも屋上に来ているそうだ。


 あまりに屋上に溶け込んでいたので、私は彼女に気づかなかった。


 数日前に屋上で歌う私を見つけて、声をかけるタイミングを探っていたそうだ。


 彼女は学園一の優等生、筒柳三九六つつやなぎさくら


 しかし、私は答える。まだ死ねないと。


 私は本当に背景なのか?大舞台で歌って証明したい。


 そうすれば、きっとあの人だって認めてくれるはず。


 それにどうせ死ぬなら、私はステージで死にたい。


 そうやって、誰にも忘れられないように記憶に刷り込むんだ。


 考え事をしていて、徹夜をしてしまった。


 眠い。今日は学校休もう。


「お姉ちゃん、学校行こ。遅刻するよ」


 来てしまったか、陽キャの妹。


 よし、バリケードを作ろう。


 ドアの前を椅子や荷物で固定。


 これなら入ってこれないだろう。そう思った束の間。


「入るよ~」


「ドンっ」


「!?」


 妹はドアに向かって、体全体でタックルしてきた。


 入るよ~からタックルっておかしくない?


 ヤバっ、バリケードが崩れそう。


「ドンっ、ドンっ」


 強烈なタックルで、ドアに隙間が開く。


 そこから顔を出し、ソイツはニッコリと笑う。


「おはようお姉ちゃん。学校行こ」


 バリケードが動かないように、抑えていた私の腕を掴む。


 あー引っ張られる。こうなってしまっては、もう諦めるか。


 学校では寝てよう。もしくはサボタージュするかな。夜は路上ライブしないとだし。


 ふわぁー、眠い。


 満員の電車に乗り、視線を感じる。目線を上げると、近い距離に三九六の顔があった。


 彼女は軽く会釈をする。


「奇遇ですね」


 私も彼女に合わせて会釈をする。こういう礼儀作法とか苦手だな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アオハルを歌え。 七星北斗(化物) @sitiseihokuto

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ