第128話 小戎(貨物輸送車五つの飾り)

貨物輸送車五つの飾り

白げのお馬が引いてゆく

板屋はんおく思えば心曲しんきょく乱る

優しい貴方はいま何処に


四頭お馬車に六つの手綱

赤青黄色と黒の馬

白い輪飾り手綱にキラリ

優しい貴方はいつ戻る


二つの弓矢に三角みすみの矛に

飾り白がね虎の皮

優しい貴方はいつ寝て起きる

交わした御歌が思われる


【もとの詩】

小戎俴、五楘梁

游環脅、陰靷鋈

文茵暢、駕我騏

言念君子、溫其如

在其板、亂我心


四牡孔、六轡在

騏駵是、騧驪是

龍盾之、鋈以觼

言念君子、溫其在

方何為、胡然我念


俴駟孔、厹矛鋈

蒙伐有、虎韔鏤

交韔二、竹閉緄

言念君子、載寢載

厭厭良人、秩秩德


【ひとこと】

きましたよ小戎。コメントありがとうございます。せっかくなので実況(?)しながら読むか……


……。

どないせぇっちゅーねん!!!!は?

「羔羊」だってまだもう少しやりようがあったわ!


何がしんどいって、韻が美しいと思えない……一連目と三連目はまだいい(漢詩で連っていうのか知らないが学校で習った覚えがないってか忘れたっていうかなので便宜的に連とよぶ)、二つの韻で構成してるのよね。わかる。


問題児は二連目……!は?そこになおれ……!これはぐっちゃんぐっちゃんって言うんじゃないんですか違うんですか。せめて平仄交互にならなかったんですか。

2句2句で韻変えるのなんなんですか。3、3、3とかにならなかったんですか。はぁ?なんなん!?一連目と三連目と響き合ってたりするわけ?(そこまでは調べてない)

わかんなすぎて記号つけてみたのにまだ何もわからんのだが?


一連目に五いれたから二連目に四と六入れてみたってのは分かる、分かるけどだとして三連目は二なの?三か七じゃないの?位置もそこなの?厹は九に通じたりする?それならまだ分かる。

→ 駟は四、厹は三に通じることが判明(ってか、文句言う前に解説を読め)

→ 馵騏駵騧驪が毛色のことで、鋈は白がねで金属を色で呼ぶことで、構造化ってか色の話題で合わせているの……?

→一連で曲だから三連で音なのね?

→一連と三連良い感じにできたけど繋ぎ欲しいよねの二連挿入だよね、これ???

→んなぁぁぁぁ!なるほど分かる、分かるけど!分かるけど!!ど!!!ぁぁぁぁやめろ、やめてくれ……


な、なんなんだコレ……過去の自分の詩を見せられてる感じがする……なんだこの黒歴史感……


うっ、つまりね?やりたいことは分かるけど、それが上手いとは思わんのよ、むしろバランス悪くて無理をしているように見えるんよ……作った時は出来たー!って思ってルンルンでテンション高いけど半年も寝かすといや違くね?ってなるそれが、その違くね?がそのまま何千年保管されてしまった感じがするんよ。


「騏」も「鋈」も2回だす必要ないよね?それで一連と二連目、二連目と三連目を繋いだつもり?馬鹿にしないで?もし白がねと歌うなら赤がねでも歌えばいいでしょう?何のために「言念君子」繰り返してんの?二連目の最後、字余り気になるよね?なんでそれ許したの?四言×10×3連もあって、ここ1箇所だけって美しくないよね?


やりたいことに対して足りてないっていうか、犠牲を払って実現してるけどそれはその犠牲を払うに値する効果を産んでいるの?見合ってないよね?もっとバランスを意識した方がいいよね、やりようがあるはずだよねっていうかさ……


えっ、どうなの?この指摘は違う?頓珍漢な事言ってる?頼む、、そうだと言ってくれ……お前(荻原のこと)の読み方がズレてるんだと言ってくれ。

「これは韻が美しいんですよ!!!句末じゃなくてココとココを見ろ!!!!これらを許容してあまりあるほど美しい響きを聞け!!!!!」と言ってくれ。


解説を、解説をください……誰かこれについて萌え語りしてくれさい……


なお板屋はんおく心曲しんきょく並べてあるのは気づいた。なにそれ好き。ここの板屋って異国情緒溢れる建造物で落ち着かない感じを表現してるんでしょ?だから心曲に繋がるんでしょ?わかる。そういうのをください。お願いします。


はぁ、、、なんか、すごかった。手が込んでることは分かった。初見だけど見覚えがある感じだったなんだこれ……どう日本語にしよ……


はい。アクロバット、超訳、もとの詩は一言もそんなこと言ってない!ってかむしろそれは誤読の類!みたいなのを作ってきました。加えて「板屋も心曲も漢語すぎる。普段使わないだろ!アウトだろ!!直せ。和語にしろ!和語に直して対句にしつつ韻を踏めっ!」って思うよね分かる、でももう無理……。つらい、この詩に対して思ってしまうことがブーメランする……やりたいことに技量が見合うとは限らないんだ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る