4

 フィールドワーク3日目。


 この日の予定は何もなかった。初日2日目と、精力的に動き回った羊たちは、つかの間の休息を取ることにした。


「……ッて、雨じゃない!」


 麻里が窓ガラスに張り付き、降りしきる大粒の雨を恨めしげに睨んだ。昨日の晩から夜通し振り続けていたようだ。


「これじゃ海水浴にも行けない〜! バーベキューもできない〜!」


 麻里は不服そうだったが、羊は内心、興味津々だった。台風に、だ。今まで住んでいた地域では、彼は台風というものに出会ったことがないのだった。ニュースなどでたまに映像を見る程度だった。不謹慎だが、台風とは実際どういうものなんだろう、という好奇心が勝った。


 空には暗雲が立ち込めている。海は怖いくらいに顔を変え、波は怒りに任せ暴れ回っていた。1日に3便ある船も当然欠航だ。

「こりゃあしばらく、島から出られんぞ……」

 民宿に備え付けのTV中継を見ながら、誰かがボソリと呟いた。

 

 とはいえ台風は毎年のことなので、島民たちにもそこまで焦った様子はない。予報では2〜3日で玄界灘方面へ抜けるという。その間羊たちは実質、六門島に閉じ込められることになった。


 羊も窓の外を見た。

 外は薄暗かった。強風で海沿いのヤシの木がが、これでもまだ暴風域ではないらしい。これで直撃したら一体どうなるのだろうか? 


「殺人事件が起きるには、ぴったりの天気ね」


 風音が羊の方を振り返り、ニヤリと笑った。


 この時は彼女もまさか、本当に殺人事件が起きるとは想像もしていなかったに違いない。それも、あれほど奇怪で、凄惨な猟奇殺人が。


「じゃ、交番に行ってくるから」


 昼前だった。由高教授と一条英里奈が、昨日の覗き魔の件で警察に行くというので、羊と風音も一緒について行くことにした。


 傘を差してもひっくり返って吹き飛ばされるので、全員雨合羽である。満員電車の中で押されるような風圧が、4人にぴったりくっついて来た。体が重い。ごうごうと吹き荒れる音で、互いの声もよく聞こえない。油断するとすぐに転んでしまいそうだった。慎重に、ゆっくりと足を動かし、六門島にひとつしかない交番を目指す。


 ようやく港付近の交番に着くと、先客が大勢いた。島に1人しかいない駐在さんが、全身白装束の男たちに詰められている。八十道の信者たちだ。60代前後と思われる白髪の駐在さんが、必死に信者たちをなだめていた。


「ですから、この天候では探しようが……」

「こっちは教祖代行がいなくなったんですよ!」


 白装束の中年男性の1人が、悲鳴に近い叫び声を上げた。


もいない! 大切な選挙……審判の日を前に! 奴らの仕業に違いないんだ!」

「奴らとは?」

「決まっとるでしょう! 村長ですよ! 対立候補を潰すため、奴ら強硬手段に出たんじゃ!」

「まさか、そんな……」

 カルト宗教じゃあるまいし、と行ったのを羊は聞き逃さなかった。幸い白装束は叫ぶのに夢中になっていて、相手の話を良く聞いていなかった。


「えー……40代後半の男性と、10代に満たない若い少女が行方不明、と。失礼。他の方も並んでらっしゃいますので。そちらの方は?」

「爺様が畑に出たっきり、戻りゃせんのです」

「だから言っとるでしょうが! 台風の日に畑を見に行くなと! 南側の消防団に電話しましょう。そちらの方は?」

「電信柱が車の上に倒れて……」

「あーこりゃ、こっち側ももうすぐ停電だな。次の方」

「覗き魔です。昨日の夜、生徒が風呂に入っていたら、外に覗き魔が」

「ダメだ、埒があかん」


 白装束が呆れたように天井を見上げた。交番の中は被害を受けた島民でごった返していた。しばらくすると、羊たちの後ろからさらに次の客が飛び込んで来た。


「ひひひひひ、ひひひ人が!」

「押さんでください! 順番に! 順番に! 他の方も並んでらっしゃいますので……」

「それどころじゃないっ!!」


 駆け込んで来た男性が血相を変えて叫んだ。一体何事か。狭い交番の中が一瞬静まり返った。


「人が! 死んどるんですッ!!」

「なにっ!?」


 唸るような叫び声が交番内に谺した。雨風がびゅうびゅうと、横殴りに駆け抜けて行った。


「血が……天門の下から血が……そんで……」

「と、とととととにかく落ち着いて!」


 駐在さんが一番慌てながら、男性を手招きした。自然と、先客たちも道を開ける。


 男性は興奮気味で、話は要領を得なかったが、後に羊たちが要約すると、以下のようになる。


 第一発見者は岡地銀一さん78歳。六門島で漁業を営む、隠れキリシタンの末裔である。漁のない日は天主堂まで行き、祈りオラショを捧げるのが日課になっていた。今日も船が出せないと知り、岡地さんは明朝、山を登った。


 台風の日は閉館である。それはホームページにも記載されていた。だが、天主堂の姿を拝むだけでも構わなかった。厳しい雨風の中を、小一時間ほどかけて登頂し、彼は六角形の聖なる館に辿り着いた。しかし……。


「天門の下から、血がはみ出て来とったんです……」


 正面の入り口、天門の下の水溜りが、赤黒く濁っていたのを発見した。これはただ事ではない。岡地さんは試しに扉に手をかけたが、その門は開くことはなかった。


「生門も、神門も、鍵のある門は当然閉まっていました。神様の場所に何か粗相があってはいけない。何とか中に入ろうと、他の門も全部押してみましたが、ダメでした」


 


 六門天主堂には窓はない。それで岡地さんは、鬼門の片隅に、覗き穴があるのを思い出した。長年天主堂に通っていた彼は、古びた門の表面がほんの少しだけ空いていて、そこから内部が見れるのを知っていた。彼はピーナッツほどの大きさの穴に必死に目を当て、中を覗き込んだ。


「んだら……んだら……!」


 穴からは天門の内側、左側の部分が辛うじて垣間見えた。岡地さんが目を凝らすと、その部分に、人の手首のようなものがあるのが分かった。しかもその手首には、釘が刺さっているではないか。


「そんで、山ン頂上じゃ電話も使えんので、急いで来たっちゅう訳です」

「本当に手首だったンですかぁ?」


 岡地さんが話し終えた後、駐在さんはぽかんと口を開けた。どうやら、いや大分、岡地さんの話を信じていないようだった。それも仕方ない、と羊は思った。それじゃまるで、イエスの磔刑じゃないか。いくら何でも話が出来過ぎている。しかし岡地さんは譲らなかった。


「あれは確かに人じゃった! 人の手首じゃ!」

「分かった、分かった……見に行きましょう」


 駐在さんがようやく重い腰を上げた。満杯になった交番から逃げ出したかったのかも知れない。彼は天主堂の管理人に電話し、鍵はあるか、と尋ねた。


「ええ。私のカバンにぶら下がってますよ。昨日は確かに戸締りして帰りました。スペアは天主堂の、です」


 それで先遣隊が組まれた。駐在さんと、天主堂の管理人、それから

「あの……僕も行って良いですか」

 羊は手を上げた。駐在さんが、今存在に気づいたとばかりに羊をまじまじと見つめた。


「え? 君は誰かね?」

「できるだけ大勢で行った方が良いと思うんです」

「どうして??」

「だって、もし本当に死体があるのなら……殺人鬼が、まだ山の中に潜んでいる可能性があります」

「…………」


 その場にいた全員が息を飲んだ。それから島の消防団も数名呼ばれた。羊と、白装束の男たちもついて来ることになった。合計8名の大所帯で、彼らはやがて第一の死体を発見することになる。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る