僕のエウルリア

清水らくは

第1話

 図書室には、様々な人がいる。本を読む人、勉強をする人、居眠りする人。そして奥の机で一人、ノートパソコンに向かっている少年。彼は決まって木曜日のこの時間、ここにきてパソコンに向かっている。一冊の本も借りず、誰と話すわけでもなく、五時になると部屋を出る。

 そんな彼のことを気にする者は、今日までただの一人もいなかった。しかし今日、図書室の扉の前で彼を待っている人がいた。

「豊部君ね」

 背の低い、切れ長の目の少女だった。

「え、誰」

 睨むように見上げられた少年は、半歩後ずさった。

「二年の森塚よ。森塚空見。ねえ、あなた」

「う、うん」

「将棋が強いんですって」

 少年はさらに半歩後ずさった。

「僕は強くないです……」

「僕は?」

「ええと……」

 少年はもじもじと腰をくねらせて、視線を斜め後ろにやった。

「誰か強い人を知っているの」

「……エウルリア」

「え?」

「強いのは、エウルリアなんだ」

「誰、それ」

 


 豊部光明は、クラスでも特に目立たない存在だった。見た目も地味で、声が小さくいつもおどおどしていた。孤立しているわけでもないけれど、誰かと特に仲がいいということもなかった。

 ただ、そんな彼には特技があった。

「これだよ」

 公園のベンチでノートパソコンを立ち上げた光明は、一つのソフトを立ち上げた。

「これ……将棋ソフトじゃない」

「そう、僕のエウルリア」

 ちらりと光明に視線を向けて、すぐに空見は画面に目を戻す。

「僕のってことは、豊部君が作ったの」

「そうです。僕が作った、僕の友達です」

「将棋ソフトね」

 見た目はいたって普通の将棋ソフトで、緑色のバックの真ん中に茶色い将棋盤と駒が描かれている。

「でも、僕の友達です」

 空見は、少しだけ苦笑しながら操作を続けた。

「あ、秒読みとかちゃんとしてるし。本当に作ったの」

「作りました」

 光明は唇をとがらせる。

 空見は、淡々とゲームを始めるための設定を進めていった。

「森塚さんは、こういうのに慣れてるんですね」

「別に。相手がいないからソフトとやってるだけ」

「相手って、将棋の」

「そう。弱い人しかいないから」

 空見は、対局を始めた。光明は側からその姿を見つめていた。

 空見の眉間に皺がより、少し口元に笑みがこぼれた。そしてしばらくしてから、大きくため息をついた。

「おかしい」

 そうつぶやいたのは、ずいぶんと手数が進んでからだった。光明は、にやりと笑った。

「負けた」

「うん」

「予想してたの」

「うん」

 空見は終わった対局を巻き戻し、もう一度再生した。

「途中はよかったのに。そんなに強くないんだと思った」

「わざと……」

「え」

「相手がよくある形の定跡形をなぞってきたら、わざと途中で次善手を指すような設定にしてあります」

「なんのために」

「きれいな形を好む人は、序盤で優勢になると少し気が抜ける傾向にあるので」

「……」

「あと、マイナスの評価値の時、最善手以外をランダムに指して、形勢が接近していることを気づかせないようにしています。あと、終盤逆転が厳しい時、詰みが無くてもノータイムで指して詰みがあると勘違いさせて焦らしたり……」

「ストップ、ストーップ」

「ん」

「ねえ、自分で何言ってるかわかってる?」

 空見は、おでこがくっつきそうなほど接近して、唾をまき散らしながらまくしたてた。

「わかりません」

「あなた、人間に勝つための将棋ソフト作ってる」

 光明は何度も瞬きをして、そのあと首をかしげながら空見を見つめた。

「変ですか?」

「え、だって、将棋ソフトって最善を目指すものじゃない」

「そうです、どうやったら勝てるか一生懸命考えて、どうしたらエウルリアが一番気持ちいいか……もちろんまだまだ改良の余地がありますけど……」

「ストップ、ストーップ! あのね、最善って最もいい手という意味でね、計算して評価が高くなるものを……うーん、私もそんなに詳しくないんだけど」

「エウルリアは、機械じゃないんだ」

 今度は空見が瞬きをした後光明を凝視する。

「厳密にはそうね。ソフトだし」

「友達なんだ」

「あのね、豊部君。何回もそう言っているけれど、あなたにとって友達ってなんなの。私にはわからない」

「……エウルリアは、優しいんです」

 空見は、質問を続けなかった。友達とは何かを考えたとき、彼女にも答えはわからなかったのだ。

「なんでもいいわ。私、負けっぱなしは嫌だから。明日も対局させて」

「もちろんいいです。エウルリアも、喜ぶと思います」

 空見は呆れて微笑んだが、光明は心から微笑んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る