思いで話をする

 ただしくは「思い【出】話をする」


 前回とは反対で「そこは漢字にしてくれんかね、君」という例。

 誤字脱字チェックのときに使っている蛍光マーカーの色が違うので、一回目の推敲のときには見逃したのだと思います。

「なんとか理解してもらおうという思いで話をする」のように「~な思いで話(ハなし)をする」という表現も成立するので、ソフトを責められない気もします。ただ「思い出話(バなし)」、BANASIと打っているので「思い出話」というひとかたまりを使いたいという意図を汲んでほしいような気も。

 私の頭の中には「思い出話」というワードがあるので、最初の「思」と最後の「話」がちゃんと変換されていれば、ミスなどあろうはずがないと信じ込んでしまうパターン。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る