応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    以前読んだ時に言ったかもですが、本当運転手さんも大変ですね。
    また読めてよかったです。


    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    タクシー運転手は本当に大変でした。

  • 笑ってしまいました。
    後半、一緒にパラダイスで、まさか何かの道ずれかと勘ぐってしまいましたが、無事に終わってホッとしました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    パラダイスは思いの外おんぼろアパートだったので、笑ってしまいました。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    私も過去に饒舌に話すタイプの運転手さんとめぐりあったことがあります。
    同じ中学校出身ということで、友人の式の帰りの送迎でしたが式以上に盛り上がりました。お客様も十人十色ですが、運転手さんも十人十色だと思うこの頃です。
    思い出させていただきありがとうございます。一気読みでした(^^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    良い運転手に当たって、ラッキーでしたね。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    コンテストに応募してる
    作品は全部読んでレビュー
    送りました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    重ね重ね、本当にありがとうございました。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    すごい、あとがきが一番強烈でした。
    本当に実話なのかと思うくらい、どのお話も面白くそして時には本気で腹立たしかったです。
    素敵なお話をありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    少し脚色した部分もありますが、ほぼ実話です。

  • 嘘で相手を混乱させて面白がって、冗談と言い張る人っていますよね。私も、大嫌いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ここまでタチが悪いと、もはや冗談では済まされません。

  • 何かわかりませんが、いきなりツボりました。突っ込みが面白すぎます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    客に直接言えないので、こうして心の中でツッコミを入れることで、ストレスを発散していました。

  • 二人ともある意味とんち合戦になってるしりとりが面白いですね笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    この時は頭を使い過ぎて、脳が疲れました(笑)。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    楽しい作品をありがとうございました☆

    人と対応するのですから、タクシー運転手と言うお仕事は大変だと思います。
    まあ、どんな仕事も大変であるとは思いますが……
    ヒトの生活・本音・裏側が垣間見えると言う事は、その話題に対応していける『 知識 』も必要となるワケですよね。 私も『 ある業種 』を経験して来ましたから、そのご苦労は大変に理解出来ます。(笑)

    今は、違うご職業をされていらっしゃるご様子ですが、在職時代のお話を懐古して書かれている状況を推察するに、タクシー運転手を退職されたのは、ある意味『 天祐 』だったのではないでしょうか。

    これからも、楽しい創作を続けて下さいね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    客商売が大変だということを、嫌というほど思い知らされたので、今はあまり人と関わらない仕事をしています(笑)。

  • 初めまして。

    こちらのカテゴリにて、拙作エッセイを書いている者ですが、以前に創作して『 現代ドラマ 』のカテゴリに置いてあったノンフィクション探偵ものの作品を、このノンフィクションカテゴリに移しました際、こちらの作品が目に留まり、拝読させて頂いた次第です。

    面白いですね!

    本日は時間がありませんので、読み残しのお話を、また拝読に参ります。
    その際、評価もさせて頂きますね☆

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    是非お立ち寄りください。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    コメント失礼します。

    中々タクシー業界の裏側(?)を知ることができないので、面白かったです。

    けれど、癖のある人を乗せるのは大変ですね…。
    車だからしょうがないけれど、ある意味密室で逃げ場が無いってのもキツイですね。

    体力だけでなく、精神面もくるタクシー運転手さんのお仕事はやはり大変なんだなぁと思います。

    4年間もの間、本当にお疲れ様でした、そう言いたくなるエッセイでした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今はドライブレコーダーがあるので、このような客は大分減っているでしょうね。

    編集済
  • 第5話 史上最悪な客への応援コメント

    ほんとうにいろいろな客がいるものなのですね。こんなこと話しながらだと、気が散って運転できなくなりそうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに、運転に集中できないことが多々ありました(笑)。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    なんとも理不尽だけどそれは神様が潮時を教えてくれていたのかも!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    もしかすると、そうかもしれませんね。

  • 第5話 史上最悪な客への応援コメント

    最後まで読んだら史上最悪の客ってほどのこともなかった(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    やっぱり人間コミュニケーションが大事ですね(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まあ、私にも少し非がありましたからね。

    でも、一番腹が立ったのは事実です。

  • ユーチューブ配信とかじゃなく、完全に独り言実況!?(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この時代は、まだユーチューブはありませんでした。

  • ある意味平和なおじいちゃん。でもめんどくさくて近親者には相手してもらえてなさそう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    久しぶりにかまってもらえて笑いが止まらなくなったのかも!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まさか、しりとりの相手をさせられるとは思いませんでした(笑)。

  • これはやな客! 接客業って色をな人種を相手にしなきゃいけないから大変ですね!(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠
    ところでタイトル回収、タクシー運転手さんは「ワンマン」運転ってことでどうっすかね?(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ワンマンは、気が付かなかったです(笑)。

  • その後、彼はラッパーとして大成したのかしら!?(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その後、彼をテレビで観ることはありませんでした(笑)。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    普段は聞けないエピソードをたくさん知ることができて、勉強になりました。
    貴重なお話をありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これ以外にも、まだまだエピソードがあるのですが、文字数の都合で泣く泣く割愛しました(笑)。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    私の父も理不尽なことが沢山あったと言っていました。酔っ払いに首を絞められたまま警察署に突っ込んだと云う話も聞いた事が有ります。今も昔もクレーマーは厄介ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    長年やっていると、様々な経験をされたことでしょうね。

  • 第5話 史上最悪な客への応援コメント

    深いですね。私の父は個人タクシーで私を大学まで育ててくれました。今でも父には頭が上がりません。何処かで父の面影と重なってしまいました。有難う御座いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    四年半で辞めてしまった私からすると、お父様は尊敬に値する存在ですね。

  • おもしろすぎます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    このじいさんの相手は、ほんと大変でした(笑)。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    辞めて良かったとはいうものの、最後の最後の理不尽さは、納得しがたいですね。その家のかたも、社長もそれが当たり前だと思えているところが怖いです。災難としか言いようがありません。

    でも、この世界には実際そんな変なニンゲンが思っていたよりもけっこうゴロゴロしているような気もしております。

    本作品、とても楽しませていただきました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    他にも変な人はいたのですが、文字数の都合上泣く泣く割愛しました。

  • ひどい客がいたもんですね。

    ちょうど、宣伝のタブが
    タクシー転職の求人
    「タク助」となっていて
    笑いました(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この客には、ほんと腹が立ちました。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    色々あるけど、辞めてよかったと思えること、ありますよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今となっては、心の底からやめてよかったと思っています。

  • 第5話 史上最悪な客への応援コメント

    運転手さん、強い。口達者なの、うらやましいなあ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    横柄な態度をとる客に対しては、クビ覚悟でガンガンいきました(笑)。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

     タクシー業界って厳しいのですね。

     話聞かずに即クビってどうなんでしょうと感じました。

     今の仕事が楽しくできていることを祈るばかりです。

     いろいろなお客がいるのですね。普段タクシーを利用したことが無かったので、色々なお話が読めました。

     ありがとうございますm(__)m

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今は楽しく仕事しています(笑)。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    こんばんは。
    人と関わる仕事はやはり大変なんだなぁ、と思いました。
    いろんな人がいますもんね(^∇^)
    知らない世界、ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    タクシー運転手をしているときは大変でしたが、今となってはそれもいい思い出です。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    ここまで拝読させて頂きました🌷

    とても面白かったです(^-^)🍑

    私は「タクシーの運転手さんは大変だなぁ」と常々思っておりましたが、それは運転手さんのお人柄によるのでしょうね。どんな仕事もそうですが、結局は人と人との繋がりだと思いますから🍀 私は作者さまのタクシーに乗ってみたかったです😺🚕

    タクシーのお仕事、お疲れ様でした。作者さまのタクシーに乗られたお客様は満足されて居たと思います。とても勉強になるお話をありがとうございました!(^-^)🍎💐💐💐

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    タクシーの仕事は、思っていたより何倍も大変でした。

  • 大変な職業ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    傍で見るよりも、相当きつい仕事でしたね。


  • 編集済

    第6話 あとがきへの応援コメント

    理不尽…すぎる理由ですよね。腹が立ちます。
    お仕事のエピソードはどれも面白くて興味深くてもっと拝読したかったけれど
    運転手さんのお仕事、腰とか大変みたいですものね、お疲れ様でした。( ^-^)_旦""
    知らない世界を見せていただけとても嬉しかったです、ありがとうございます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    クビになった時は腹が立ちましたが、今となってはそれもいい思い出です。

  • かなり昔のお話なのに、詳細に記憶されていて脱帽しました笑
    世の中とんでもない人がいて、怖いのと同時に面白いですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    タクシー運転手時代は、体力もそうですが、精神的にとてもきつかったです。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    なんか……、タクシーの運転手さんて、大変なんだな……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    理不尽なことを言ってくる客が多いので、運転手は苦労します。

  • 第6話 あとがきへの応援コメント

    呼び鈴のトラップ!
    問答無用でのクビ!
    これじゃ続けられないですね(;^_^A

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    今となっては、やめて正解でした。


  • 編集済

    第6話 あとがきへの応援コメント

    えええ!結末にびっくりしてしまいました。理不尽な……。本当にお疲れ様です。
    日々色んなお客様と接するお仕事、楽しいこともあれば大変なこともいっぱいですよね。
    知らない世界を覗かせていただきました。ありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    楽しいことよりも、苦しいことの方が圧倒的に多かったですね(笑)。

  • 拝読させて頂きました🌷

    ガチで面白いです。軽妙な文章がそれを更に際立たせている、と思います(^-^)🍑

    私も接客業をしていた事がありますので「あー、判る判る」とツボに入りました😊1番「難儀やなぁ」と思ったのは、やはり2話のお客様でしょうか😓 そして作者さまのお客様第一ですけど、自分の「人としての尊厳」はキッチリと守る所が微笑ましいです😺

    私は長らくタクシーには乗っておりませんが、作者さまのタクシーに乗って「何でもアリ」の「しりとり」をやってみたいです(^-^)🍎

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    運転をしながら、しりとりを考えるのは大変でした。

  • 迷惑なお客さんなのでしょうが(;^_^A
    こうして第三者的に見ると笑えてしまうんですよね(=^・^=)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    運転手にとっては、相当迷惑な客です(笑)。

  • 面白いです、あはは(。>▽<。)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    この客はとてもユニークでした。