応援コメント

第16話 西岡 豪③」への応援コメント

  • ・あたしと豪に不倫と托卵の剣で慰謝料を請求するって→あたしと豪に不倫と托卵の件で慰謝料を請求するって

    ・しょっ証拠でもあるのかと!?→しょっ証拠でもあるのか!?

    ・その結果……会社の効率を上がってここまで大きくなったんだぜ?→その結果……会社の効率が上がってここまで大きくなったんだぜ?

    ・席に着いて途端、香帆が口にしたのが今のセリフ。→席に着いた途端、香帆が口にしたのが今のセリフ。

    面会のところまでいきませんでしたし、次回も豪視点の話になりそうですね。この後、香帆が真人に復讐しようとする段階で豪の状態がどのようになっているかわかりませんが、豪視点の話は次回で最後かな?

    あの豪が一目惚れするほどの美人である栄子と琴美だったらどちらが美人ですかね?

    とうとう香帆は豪の真意を知りましたね。香帆の心情がわかる香帆視点の話が楽しみです。「ねぇ、今どんな気持ち?」と煽りながら聞いてみたい。まあ、この後豪のために真人に復讐しようとするみたいだから、豪への愛はこの後も持ち続けるみたいですけど。まあ、豪は全てを失った後も自分についてきてくれる香帆にも愛情を抱いたり感謝したりとかは絶対しないでしょうけど。それどころか「お前のせいで俺は全て失った!」くらい思ってそう。

    ゲーム参加者や拓郎は豪のことを恨んでいるでしょうね。「お前がヘマしたから俺達まで破滅した!」って感じで。奴らの、特に拓郎の断末魔の声も聞いてみたかった。
    拓郎は経営者としての能力は高かったみたいですが、豪はそれを継げるだけの能力が本当にあったのかも気になります。顔が良くて財力があることしか描写されてないから本人のスペックがどの程度か言われたことなかったと思いますし。

    栄子と付き合うようになったのはゲームの前でしょうか?だとしたら、豪が香帆をゲームの駒にしたのって、厄介払いの側面も入ってます?いちいち相手にするのが面倒になってきたけど、駒として利用価値があるから手離すのもおしかったとか。

    豪が数々の悪行が栄子にバレずに無事に結婚し、子供とかが産まれていたらどうなっていたかが気になります。栄子はまともな人間なので子供を愛するでしょうし、豪は内心はともかく表向きはまともな親として振る舞いますかね?いずれ、どこかでボロが出るかもしれませんが。

    作者からの返信

    ご指摘いつもありがとうございます。
    長くなりそうなので面会の所は次にすることにしました。
    豪視点は狂ってる分、一番疲れますから。
    豪は真人に強い恨みを抱いているのでこのままフェードアウトするとも限りません。

    栄子と香帆はどちらも美人なので、人によって選ぶ相手は異なると思います。
    豪は栄子でしたが……。

    香帆にとって豪は生きる原動力であり、自分のことを見てくれた唯一の人物です。
    彼から愛されていないことを知って深く悲しんでいるでしょうが、
    心の片隅にまだ豪への愛情は残っています。
    (タイトルから見ても)

    ゲーム参加者や拓郎については、まあ思いついたら書きたいと思います。
    あと、おっしゃるように豪には経営に関する能力は一切ありません。
    父親の権力にあぐらをかいていただけの無能です。
    仮にこのまま豪が社長の座に着いてしまえば、会社は経営悪化し、倒産していたでしょうね。
    まあ、経営能力のある拓郎が豪に社長を任せるとは考えにくいですがね。

    豪が栄子と付き合ったのはゲームの前か開始直後辺りです。
    香帆に托卵させたのは厄介払いという意味合いもありますね。
    香帆はあくまで駒でパートナーは栄子です。
    豪にとっては初恋なので、栄子との時間を大切にしたかったんだと思います。
    のはいえ、命令すれば托卵までする香帆は他の女より利用価値はありますから、おっしゃるように駒として手放すのは惜しいと感じていたんだと思います。

    豪と栄子が無事に結婚すれば、表向きには良い夫婦となるでしょう。
    ですが何人もの女を寝取るような男です。
    いずれは、ほかの女性と体だけの不倫を始めていたでしょう。
    (心は栄子にあるとか言って)