応援コメント

第13話 釘崎 真人②」への応援コメント

  • 第12話

    ・いつも家のことを任せっきりしてごめんな、香帆→いつも家のことを任せっきりにしてごめんな、香帆

    ・頻繁に俺達が合っていることがバレたら真人が疑いに掛かるだろ?→頻繁に俺達が会っていることがバレたら真人が疑いに掛かるだろ?

    第13話

    ・部屋を散らかしっぱなししちゃだめじゃないか!→部屋を散らかしっぱなしにしちゃだめじゃないか!

    ・子供のフォローは再最低限にまで留めた。→子供のフォローは必要最低限にまで留めた。

    ・それだけなら仲むずましい家族の絵ということで終わりだが、→それだけなら仲睦まじい家族の絵ということで終わりだが、

    ・おじいちゃんは毎日遊んでくるんだ。→おじいちゃんは毎日遊んでくれるんだ。

    ・通知の中身を読むと、そこには”親子関係なし”という無慈悲な文字だった。→通知の中身を読むと、そこには”親子関係なし”という無慈悲な文字があった。

    ・俺は優から本当の両親から引き離そうとしている悪人だろう。→俺は優を本当の両親から引き離そうとしている悪人だろう。

    ・俺は気持ちを切り替えるため、優をが行きたがっていたレストランで2人っきりの食事を楽しむことにした。。→俺は気持ちを切り替えるため、優が行きたがっていたレストランで2人っきりの食事を楽しむことにした。

    香帆はかつて豪以外の子供はいらないと言っていたくせに豪との子供にすら愛情は抱いていませんでしたね。豪は言うまでもないですし、真人が親になってくれたことは優にとって幸福だったでしょうね。

    かつて虐げていた娘に奴隷にされたクズ両親の心境が気になります。

    香帆が最近の豪は中々会ってくれなかったりLINEの返事が遅くなってるとか言ってましたが、そろそろ豪は香帆に対して飽きてきてます?

    西岡親子って寝取り以外に普通に後ろ暗いことしてそうな気がします。脱税とか犯罪行為を裏で色々してそう。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    香帆は基本的に豪にしか愛情を抱いていないので、彼との子供は愛し合っている証拠としか見てません。
    豪も子供に興味がないので、真人が親でいて、優も幸せだったでしょう。

    香帆の両親については物語にはあまり必要ないので適当にフェードアウトさせます。

    豪にとって香帆は道具のような存在ですので、結構雑に扱ってます。
    香帆は気づいてませんがね。

    あの豪の両親なので何をしていても不思議ではありません。