「何で秋がこんなに寂しいのかわからない。夏には毎年うんざりしてるのに」


 天は高く、馬は肥え、ひちろの愁いは深い。


「卒業まであと半年だしね」

「そんな話してない」


 俺たちはたぶん、同じ高校へ進む。


「遠くに行きたいよ。ふたりきりになれるところに」

「いまだってこの部屋でふたりきりだけど」

「……えっちなことする?」

「そういう流れだった?」


 秋は夕暮れ。ちひろの白い頬に、夕日の差して。


「――月日は百代の過客にして、行きかう年もまた旅人なり」

「松尾芭蕉?」

「松尾芭蕉はどうして旅に出たんだっけ」

「松島の月が見たくて」

「見たいな、月」

「もうすぐ出るよ」


 そうじゃなくて、とちひろはむくりと起き上がる。


「行きたいよ、松島」


 烏は寝所へ飛び急ぎ、ちひろは涙に袖を濡らす。

 鼻水をすするちひろに、ひらりひらりとティッシュを差しだす。


 行けるって。もうすぐ。大人になれば。いつでも。


 そんな適当な言葉を、ティッシュの合間に差し込みながら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る