第154話

どーも瑠奈です!


今日は妹の要望でサイゼリヤに夕ご飯を食べに行きました! 名前忘れちゃったんですけど、チーズのかかったパスタを食べました。あと、サイゼリヤって間違い探しあるじゃないですか。あれめっちゃムズいですよね笑 弟が必死で探してたんですけど、あと一個でギブアップして検索かけました笑笑笑


部活なんですけど、3年生の先輩達が引退した途端楽器が壊れていくんです笑 ウインドウチャイム、ベース、ビブラフォン、タンバリンが今のところ壊れてます。 ちなみに昨日、ティンパニも壊れました笑笑笑 ほとんどは修理とかで今使えてるんですけど、ティンパニは楽器店に修理に出さなきゃいけないやつなのでだいぶピンチです。卒業式には間に合うと思うんですけど、高いんですよ。先生に言いに行ったら頭抱えてました。この間タンバリンの皮の張り替えに1万5000かかったばかりなんですよね。まあタンバリンの皮は先生が破ったんですけど笑笑笑


それでは研修旅行4日目!


朝からやらかしです。ホテルの部屋は2人部屋だったので3部屋に分かれて休んだのですが、そのうちの1部屋の2人が寝坊しました笑笑笑 7時に朝食だったんですけど、電話かけたりドア叩いたりしてやっと起きてきたのが7時5分くらい。私達は身支度も終えてるんですけど、2人はマジの寝起きです。着替えだけして出てきました。もちろん先生に軽くどやされました笑


そして福岡で自主研修! 川下りのクルーズを楽しんだあと、キャナルシティ博多という複合施設に行ってお昼を食べました。もちろん、博多ラーメン! なのですが……私、味濃いの苦手なんです。受け付けないっていうか。だから豚骨ラーメン食べたことないんです。キャナルシティにある博多ラーメンのお店のほとんどがこってり系で、多分食べられないと思ったので私だけチャーハン食べました笑 食べれば良かったかな〜笑


そしてホテルの集合時間はギリギリ笑 慌てて駆け込み、キャリーケースを引いて福岡空港へ向かいました。


飛行機に乗る際、ハサミとかヘアアイロンとかは手荷物に入れちゃいけないという決まりがあって。「これ入れてていいの!?」とめちゃくちゃドタバタしました笑 そしてなんとか全員無事に飛行機に乗り込み、離陸。それが夕方くらいだったので、めちゃくちゃ景色が綺麗でした。ちなみに、私は乗ってる間執筆してたんですけど、基本皆寝てました笑笑笑


2時間ほどのフライトを経て、空港に到着。お母さんが迎えに来てくれてたので車に乗って1時間ほどかけて帰りました。寝るかなーって思ってたんですけど、1時間ぶっ通しで思い出話してました笑笑笑


そして3日ぶりの家に帰ったら、弟が熱出しました笑笑笑


そんなこんなで、まあドタバタの3泊4日でしたが、とにかく楽しかったです! 2ヶ月も経ってるのにこんなに覚えてるもんですね。学年主任が高校生の研修旅行は一生の思い出になるって言ってたんですけど、本当ですね。あまり話してなかった子とも仲良くなれたし、凄く良い思い出になりました。


それでは今回はこの辺で。お疲れ様でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る