あ、新入りさん?それじゃ御祝儀代わりにランダムクエスト出しときますね~って感じにタイミングの良いランダムクエストさんだなぁ
作者からの返信
ランダムクエスト「記念がてら来てやったぞ。受けていけ」
ランダムクエストに対しての反応はショコラさんの方が普通なのでしょうね……。
でもショコラさんの今話最後の台詞のもしかしてとか辻褄が合うとかからは、何に気付かれたのか?気になります。
作者からの返信
そうですね。ショコラの反応が普通となります。
ミリアやカノンに関しては、もうシンに対する反応は期待できません。
色々な意味で慣れすぎてしまってるのでw
編集済
ショコラのパーティー(クラン)加入に際し、ショコラにイベント参加不可の制限がある説明無しに加入させるのは、主人公くんの行動として少し配慮に欠ける行為かとも思えます。
(主人公くんとともに行動するということは、ブリリアントマイペースの影響を受ける訳で)
この場合、メタ的には新キャラ加入によるストーリー展開の面白さを狙ってのことと思われますが、このキャラが一般的なゲームユーザーの場合、このゲームの楽しみの一つである「イベントに参加できない」というデメリットを説明しないのは不親切にも見えます。
イベント参加不可の説明→パーティー参加無し→イベント参加不可の情報
の一人歩き→ブリリアントマイペースに始まる各種の秘匿事項の露呈
といった懸念もあってこの時点での説明をしていないのも分かりますが、パーティー(クラン)の活動方針・方向性などを事前に3人で行っていない点で脇の甘さが垣間見えるところですね。
作者からの返信
これはそう思われても不思議ではないですねw
そもそもシンの場合、エタラフ内でイベントに参加した経験が皆無であり、周りのプレイヤーのこともほぼ気にしたことがありません。
(マイペースが故ですねw)
加えてそれをデメリットに感じたこともないのです。
ランダムクエストでレア報酬をもらえたり、エクストラクエストでストーリーを楽しんだりしてますからね。
つまり『イベントに参加することのメリット』がまるで理解できていないも同然なので、そこまで配慮することもできなかったのです。
(そもそも彼の中に『エタラフのイベント』という概念は殆どないといっても過言ではありません)
あと、シンのパーティがほぼ身内的な存在ばかりというのも、今回の行動に影響しているのかなと。
要は他のプレイヤーとの交流経験がからっきしなんですよね。
故にそこらへんの経験はまるで詰んでないのです。
ショコラと接したことでようやく、他のプレイヤーからすればどんなふうに見えるのかを、シンは初めて学ぶに等しい感じです。
ちなみにエミリアが「イベントに参加できない」説明をしなかったのは、する必要がないことを分かっていたからです。
(これは後々の展開で軽く明かされる形ではありますが……)
シンたちが色々と『脇が甘い』というのは否めないでしょうけどねw