【日常】人生の悩み?

 保険屋さんが来て、色々な商品を紹介されました。

 実のところ、ず~っと入っていません; 車の任意保険くらい?

 子どもの頃は親がかけてくれていましたが、解約してからは放ったらかしだったんです。


 必要性を感じなかったことと、そんなに収入がない中で払いたくないなぁというのが大きな理由ですね。でも、そろそろ年齢的に何の備えもないのはマズい気もしてきました。うーん、どうしたものか。


 今回、保険屋さんがすすめてくれたのは、死亡時や高度障害時におりる保険と、入院時にお金がもらえる保険。どちらも掛け金は3500~4000円ほどで、掛け捨てです。とりあえずは入院保険かなぁ……?

 本当は積み立てが良いのですが、お高いのですよね><


 皆さんはいつどうやって保険に入ったり、プランを決めたりしているのでしょう? 結婚や、ある程度の年齢がきた時でしょうか。

 友人は「必要になったら入れば?」と言っていましたが、必要になった時には入れなかったりしますからね; タイミングは大事な気がします。


 返事をするのは一週間後。周りに聞きつつ、決めようと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る