チルドレン

夏目義之

第1話記憶 スラム街

 チルドレン



                                 夏目 義之



 どんなことも7代先までのことを考えて決めなさい       インディアンの言葉




 序章




「それはそれは私たちの出会いは運命的なものだったんだから」

 そう言ってお母さんは笑った。笑いシワが深くなった。

「それはお父さんと?」

「そうよ」


 それは既(すで)にわかっていた。でも、私が聞いたのはそういうお母さんの表情があまりに生き生きとしていて、その喜びを感じたくて、いつも知っていることなのに聞いてしまったのだ。


「お父さんかっこよかった?」

 笑いのシワが深くなる。


「それはもうすごく」

「お母さん!」


 私はお母さんを抱きしめる。

「おやおやまあ」


 そう言いつつ、お母さんは私を優しく抱きしめてくれる。

 私は好きだった。お母さんがお父さんのことで生き生きとした感情を表すのが、私はその幸福にいつもつかりたかった。


 そんな幸福の浴槽(よくそう)に身を委ねて(ゆだねて)いて、不意に意識が遠くなる。

「おやすみ、アイリス」

 それは、そう、私の大好きなお母さんとお父様の記憶。













1章 旅立ちの日




 ゴホッ!ゴホッ!

 その咳(せき)で私は目を覚ました。視界に見えるのは闇。それはそうだ。ここは石で作られた窓ひとつしかない集合住宅なのだから。

 ゴホッ!ゴホッ!


「ライト」

 私は明かりの魔法を使う。

 すると一点がたいまつのような明かりの光球が浮かんだ。そして、すぐに隣のベッドのお母さんのもとに向かう。

「大丈夫?お母さん?」

 私は咳き込んでいるお母さんの背中をさすった。

 お母さんが顔を上げる。ハリがなく、シワが何条にものぼる普通のおばちゃんの顔だ。しかし、普通のおばちゃんよりはかなり顔色が悪い。


「どうも、ありがとうアイリス」

「病院に行く?」

「ああ、いきたいねぇ。でも………」

「お金のことは気にしないで、お父さんからもらっているから」


 それにお母さんが私の手を包む。

「ありがとう。あの人に機会があればお礼でも言っておいてくれ。そして、あんたにも運命の殿方が現れるだろう。その方とあんたたちの子供のために働いてくれた方が私はそれが一番の満足さ」

「お母さん」

 お母さんは知っている。自分が長くはないということは。それはもう医者から聞かされたことだ。なんでも、肺炎(はいえん)という病気らしく。現在の医術ではどうにもならないものらしい。


「ちょいと、疲れたよ。横にさせおくれ」

「ゆっくりしてね」

 そう言って、お母さんはベッドに横になって目を閉じた。

 私はパジャマから、ローブに着替えて(きがえて)、鏡(かがみ)の前に向かう。


 私は自分の顔をそんなに好きではない。プラチナブロンドのロングヘア、大きな目と小さな鼻梁、スッとした唇。

 みんな私のことを美少女だ、美少女だ、と言うけれど、私自身こう言うアクの強い顔は嫌だった。


 本当に女優みたいな顔でみんなからもてはやされるのがなんとなくしっくりこなかったのだ。


 

 ま、ともかく顔の話に戻せば、幼馴染のジム言ってたけな。隣(となり)の柴生(しばふ)は青いって、まあ、ブスよりかはいいけれどさ、もうちょっと地味(じみ)めな顔つきの方が良かったな。


 綺麗(きれい)な女子が怖いと言うのではなく、なんか自分の顔が自分ではないようなそんな違和感(いわかん)がある。私は平凡の女の一生に憧れて(あこがれて)いるんだ。まあ、確かに今は騎士団の試験を受けたが、やっぱり優しい(やさしい)旦那(だんな)さんと元気な子供たちのいる普通の家庭に憧れる(あこがれる)。だから、女の子っぽさを出したくて髪を伸ばしているのだ。手入れ(ていれ)は大変(たいへん)だけど。


 こう言ういかにも波乱万丈(はらんばんじょう)な出来事が起きそうな顔は、正直言ってノーサンキューだ。

 そして、最低限の化粧(けしょう)をしたあと私はローブを羽織って出かけた。


 私たちがいるところはフェドラ町の集合住宅に住んでいる。窓ひとつない、お世辞(おせじ)にもいいとは言えないところだが、私たちには魔法がある。だから、明かりで困ることはない。


集合住宅(しゅうごうじゅうたく)は4階まで建てられていて、石造りのアパートだ。その2階にわたしたちは住んでいる、

フェドラ朝は商業が盛んな(さかんな)街で比較的(ひかくてき)この世界では栄えている町だ。そう学校からは聞いたものの他の街がどんなものかはそこまで知っているわけではない。


ただ、ここら辺はスラム街で治安(ちあん)が多少悪いが、しかし、おおむねこの町は治安(ちあん)も良く。私はこの街に住んでよかったと思っている。

しかし、今はお母さんの病気もあるし、何より、あの試験に受かっているかどうか。

私は一階に降りてきて集合住宅のポストを調べた。すると、それがあった。


「あ」

最初は感動よりも実感(じっかん)のなさだった。しかし、書面(しょめん)を何度も読んでいるうちに徐々(じょじょ)に現実味(げんじつみ)が起きて(おきて)きた。


「お母さん!」

 お母さんのもとに行こうとして、しかしすぐに歩みを止めた。


 寝ているよね。起こしちゃ悪いか。

 それで、私は恩師(おんし)とも言える人のもとへ歩き出した。

 アパートを抜けて、塗装(とそう)がされていない道、走れば砂埃(すなぼこり)が舞い上がるスラムの道。そして、至る所に立ち並んでいる集合住宅。しかし、元気に子供たちが遊んでいた。それに私は目を細める。


 可愛い(かわいい)なぁ。

 そう思ってニコニコとしている、突然馬蹄(ばてい)の音が鳴り響いた(なりひびいた)。

「え?」

 馬に乗っている一人の人間が集合住宅街を走り抜けた。


「ちょっと!そこのあなた!」

 しかし、その人はまるで私の声が聞こえないようにすぐに視界から消えた。

 

それに私は地団駄(じだんだ)を踏む(ふむ)。

「予定変更(よていへんこう)だ」

 そして、私はその場所へ足を進めた。




「それで君がいうにはスラム街に騎乗(きじょう)した人が駆け抜けて(かけぬけて)いったというんだな?」

「そうです!あそこは乗馬(じょうば)は禁止なはずです!」


 軽装鎧(けいそうよろい)を着ている、疲れ気味そうな中年男性、マルコに私は身を乗り出して話しかけた。

「彼の話は知っている」


 身を乗り出す(のりだす)私を押しとどめるように、マルコは手で私を遠ざけた。

「!知っているならなぜ!」


「一昨日の夜中その男性の奥さんが産気(さんけ)づいてをして、その夜のうち無事赤ちゃんが生まれた。だから、旦那さんが飛んで行ったわけだ」


「なら、なんでずっと奥さんの方についていってあげなかったんですか!」

 マルコは呆れ気味(あきれきみ)に呟いた(つぶやいた)。


「無茶(むちゃ)言うな。一昨日、旦那さんにとって重大(じゅうだい)な取引(とりひき)があって、隣(となり)の街のアンクールまでいっていたんだぞ?それから産気づいて、という話を聞いて、飛んで病院に行ったわけだ」


「しかし!」

 そのマルコの言葉に私は詰め寄ろう(つめよろう)と思ったが、マルコはポーションの蓋を開けて、快楽(かいらく)用の魔力を嗅いだ。


 このポーションは飲み物や酒と同じように少しいい気分になる物質だが、酒のようにかなり変性意識(へんせいいしき)までに持っていかれることはない。そして、これには栄養(えいよう)がないため腹が膨れる(ふくれる)と言うものではないが、少しいい気分になれるもので、飲み物を飲むと用を足さないといけないが、これにはただ単に快楽(かいらく)を供給(きょうきゅう)するためのものであって、ちょっとした気分転換(きぶんてんかん)に使われる。常に(つねに)緊急事態(きんきゅうじたい)が起こるかもしれない、特に衛兵(えいへい)にとっては必須(ひっす)のアイテムだ。


 ちなみに衛兵(えいへい)というのは民間人を守護(しゅご)する兵士のことだ。ただ、そんなに装備はしっかりとしたものが供給(きょうきゅう)されているわけではない。あくまで街中(まちなか)で現れる犯罪者を取り押さえる(とりおさえる)というのが主な任務(にんむ)だ。


 ただ、このフェドラ町は比較的(ひかくてき)治安(ちあん)は良好(りょうこう)だ。強盗犯(ごうとうはん)などの凶悪犯罪者(きょうあくはんざいしゃ)も出ることは出るが頻度(ひんど)はそんなに高くはない。主に青少年(せいしょうねん)の補導(ほどう)やコソ泥(こそどろ)を捕まえたり(つかまえたり)とか、法に違反(いはん)するものを捕まえるのが主な任務(にんむ)だ。


 そして、だから、私がここにきたのだが、マルコは少し疲れたような表情をしている。

「アイリス」


「はい」

「お前さんはいい子だね」

「…………」


 幼い頃からよくお守り(おもり)されてきたし、一緒に遊んでもらったこともある、マルコにそう言われると返す言葉もない。

 マルコは立ち上がって、私に背を向けた。


「なあ、俺がお前ら、子供たちと遊んでいたことを覚えているか?」

「もちろん」


「でも、本来ならあれはやってはいけないことだ。衛兵(えいへい)は犯罪者を取り締まる(とりしまる)のが勤め(つとめ)だからな。本来は子供たちと遊んではいけない」

 マルコの言わんとしたことはわかった。


「でも、子供と遊ぶぐらいどうということはないですか!?今回は子供たちが遊んでいるスラム街で馬を走らせることが!」

「しかし、君らと遊んでいる最中(さいちゅう)に凶悪犯罪者(きょうあくはんざいしゃ)が現れるとも限らなかった」


 私は言葉が詰まる(つまる)。

「そ、それは」

 マルコはこちらに振り返り(ふりかえり)、若かりし頃(わかかりしころ)とは違うが、マルコらしい柔和(にゅうわ)の笑みを見せる。


「今回のことは俺の顔に免じて(めんじて)許してやってくれないか?彼もあそこで馬を走らせたくて走らせたわけではない。すべては奥さんのためを思っての行動だ。そして、俺が君らと遊んだことも、遊んでいることも君らが俺の仲間だと思っているから職務(しょくむ)を一部逸脱(いつだつ)したんだよ。だから俺を許すと思って許してやってくれないか?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

「どうかな?」

 あくまで下手に(したで)出るマルコ兄さん。それに私は。


「マルコ兄さんは」

「うん」

「ずるいですね」

 それにマルコは破顔(はがん)した。


「そして、お前は真面目だなアイリス。今も昔も。いい子だよ」

 私は肩を落とす。


「いいですよ。今回のことはもう構いません」

「助かる」

 年長者なのにマルコは頭を下げた。


「マルコ兄さん」

「うん?」

「私、試験に合格しました」

「おお!」


 マルコの顔に喜びが満ちる。

「今晩(こんばん)、酒場でみんなを呼んでくれませんか?仲間たちに報告(ほうこく)したいんです」

 マルコは笑顔でウィンクした。


「任せとけ。俺はいけないから、みんなの分の祝福(しゅくふく)を受けてくれ」

 私は反転し、顔だけマルコを見た。


「マルコ兄さんもお体気をつけて。私はこれからサラさんのところに行きます」

「おお」

 そして、私は衛兵(えいへい)所から出て、天使サラの元へ向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る