第25話 真宵は抱かれました(風評被害)

 分けられたイングリッシュマフィン。トマトの冷スープ。場違いなおやき。そして入れたばかりの紅茶。

 カップを持ち上げれば、マンゴーを思わせる芳しい香りを感じられる。口に含めば、華やかさの中にも重みある風味が鼻腔を抜けた。

 最高だ。

 当然本国ならばもっと香り高い茶葉や、絶技とも言える腕を持った者も用意できるだろう。

 しかし今は他国に出張中であり、連れて来た中で最も腕の良い人間もでいない。紅茶のポテンシャルを全て引き出しているかと問われれば、“NO”と言わざるを得ないのは事実。

 それでも“最高”と言えるのは、時と場所、状況を考慮した上で考え得る限りの最高値に紅茶が応えている、と断言できるからだ。ついでに、飲んでいる本人の“やりたい事はやり終えた”という満足感も、多少は関係しているだろう。

 カップを置き、マフィンに手をつける。

 うん、グレイト。

 マフィン単体でトーストすらされていないが、なかなかの仕上がり様。人間の味覚を楽しませる為に、さまざまな工夫が凝らされているのがはっきりとわかる。

 時代の進む利点は、技術の進歩だと納得させられる実例だ。

 続けて紅茶に口をつければ、フルーティーな清涼感がマフィンの後味を流し、同時に土に育まれた力強さを感じさせた。

 さて、ここからが予想のできない領域だ。

 好奇心から昼食の席に並んだ“おやき”。ジャパニーズ的な伝統食材が、果たして紅茶に合うのかどうか。

 日本円で単品1260円というものではあるが、この挑戦には相応の価値があるだろう。最近の粘土ケーキは絶望的に合わなかったが、このおやきには不思議と期待が持てる。やはりこの古兵ふるつわものの如き風格がポイントだ。

 意を決してその物体に口をつける。

 ……なるほど、悪くない。

 “うま味”の凝縮された、“大地”と“人”を感じさせる深みを感じさせる刺激。受け継がれた歴史の重みを連想させる。

 しかし紅茶に合うかといえば……少々主張が強すぎるか。味覚と嗅覚を占領するせいで、紅茶の良さを殺してしまう。これはいただけない。

 とはいえ好奇心は満たせた。それだけである程度満足できる。

 では本命のトマトのスープをいただこう。

 こちらは絶対に外れの無いことを経験しているので、安定した美味しさを楽しめるだろう。その代わり好奇心という点ではあまり満たされないが。

 そんなわけでスプーンを入れようとしたところで……部屋の扉が開いた。


「ふむ、随分早かったな。予想では食べ終わるまで帰って来ないと思っていたのだが」


 入室して来たメリュに飄々と言ってのけるオリヴィエ。

 メリュの状況も、苦労も、全てわかっていたはずだ。それでもオリヴィエは干渉しない。自らの考えと、何よりメリュの意向あっての判断だ。

 オリヴィエ自身も猫可愛がりが過ぎることを自覚しているので、望まれれば一定の不干渉は認める。


「耐えるのが、難しくなってました」


 息の上がっていたメリュは、呼吸を整えてからそう零す。


「ふむ、の自己主張が激しくなったのか、君の《楔》としての力が抑えられなかったのか」


 体の向きを変え、オリヴィエは神秘的なヘテロクロミアでメリュを見つめる。


「……一時的に《楔》の能力が高まった跡がある。まさか、抑えられずに厳罰パニッシュしてしまったのかい?」


 ではあまり知られていないが、妖精とは元来恐ろしい存在なのだ。

 悪意なきただの悪戯いたずら、それでさえ簡単に人を絶望に追いやれるのだ。彼らの拠り所たる《楔》に悪意を向ければ、相手がどうなるかは考えるまでもない。少なくとも、当分まともに生活など不可能だろう。

 悪意を持った妖精は、その純粋さをもって“無垢な残虐さ”を発揮する。ある意味災害に等しい。


「違います。その一歩手前まで行きましたが、制御を離れることはありませんでした」


 まあ、そうだろうとはオリヴィエも思っていた。

 目の前で狂って自殺する可能性もあるのだ。目の前の心優しいメリュが狼狽えていない時点で、大事に発展しなかったのは容易に想像できる。


「ならギリギリで逃げてきたのかな。逃がさないように何人か配置されていたはずだが……ああ、そこで妖精を使ったのか。電子機器をクラッキングして混乱させたのかな?」

「半分正解です」


 「水をもらって良いでしょうか」と言ったメリュに、オリヴィエは勿論、とポーズをとった。


「半分か。これはなかなかに面白い事が聞けそうだ」

「ふー……どれだけ話せば良いです?」

「いくらでも、と言いたいところだが、料理の味が落ちる前に食べてしまいたい。手短に頼んだ」


 頷いたメリュは、おそらくオリヴィエが最も聞きたいであろう情報を口にした。


「真宵さんが寸前で私を逃してくださいました」


 確かにオリヴィエが聞きたかった情報だ。英雄候補推しの話ほど、心躍る話もないだろう。


「ああ、なるほど。そうか真宵が。それは確かに場が収まるのは当然だ。相手にすら傷ひとつないだろうな」

「そこまではわかりませんが、彼女の一言がきっかけで逃げられました」

「逃亡防止の人員には手を出さない。君の成長の機会を奪わない為かな?」

「意図はわかりませんが、そうだと思います」


 オリヴィエは楽しげだ。

 彼の少女は何処まで知り、何を成そうとしているのか。わからない、わからないからこそ面白い。


「重要なことは先に聞こう。真宵の“一言”とはなんだ?」


 メリュは考える素振りすら見せずに、一言一句違わぬ言葉を伝える。


「『彼らに助けを求めろ。君の言葉ならば必ず応えてくれる』。彼女はそう言ったのです」

「事情を知っているのならば普遍的な言葉。だが、結果は普通ではないのだろう」


 言葉に込められた意味。引き起こされたであろう異常事態イレギュラー

 “彼ら”の示すものは妖精、これは確実だ。

 そのままの意味ならば、妖精がメリュを助ける、とそれだけ。だがそれではこれまで妖精がメリュを助けていないかのようだ。

 妖精はすでにメリュに従っている。メリュがいなければ顕現できない存在故に、《楔》の意思を無視する妖精など生まれることはない。メリュに反するということは、存在意義の否定に等しいのだから。

 となれば何が起こった?

 

(より力ある妖精が生まれたのか、より多い妖精を顕現できるようになったのか)


 オリヴィエの考えは正鵠を得ていた。あまりにも的確に、驚くほど正確に。

 間違いがあったとすれば、規模をあまりにも小さく捉え過ぎたことだろう。


が助けてくれました」


 以前までの妖精は、電子的干渉能力と索敵が主な能力。数も十数が限度だった。悪意を以て動けば危険とはいえ、直接的な干渉能力は持たない。

 それが環境にまで影響を与える? 百数十?


「は、ははは……これはアメイジングっ! 実にグレイトだ!」

「もう一つ貴方を喜ばせる報告もあるのです」

「ほう! 何かな?」


 息を整え、メリュは何処か高揚した声で告げた。


「真宵さんが声を掛けた瞬間、妖精さん達のざわめきが治ったのです」


 それが事実ならば、真宵は妖精にさえも影響を与えたということ。を知っていなければできない所業を、一体何を以て成し遂げたのか。


「はは、ははは、はははははは! ビューティフォー!! 何処まで楽しませてくれれば気が済むんだ!」


 愉快だ。心の横から素晴らしい!

 どれだけ予想を超えてくれる。最高だ。エンターテイメントとして最上ではないか!


「英雄譚に謎はつきもの。だが君は、“未知”であることこそが資格とでも言うつもりか!?」


 はち切れんばかりの愉悦。

 机に並んだ料理は、その魅力を落としていた。





     †††††





「お疲れ様」

「見てたわよ。流石は真宵ね」

「……ああ」


 うえと茜の労いにも、真宵は上の空で答える。


「助けたのはメリュ・フォーサイスイギリスの10だったようだけど、気になる所でもあった?」

「いや、そちらは問題なかった」

「じゃああの三人がどうかしたの?」

「…………」


 押し黙った真宵に、茜はため息を吐く。

 人生経験が浅かろうがわかる。こうなってはもう喋ってはくれないだろう。

 そんな空気を変えようと、うえが声を上げた。


「じゃ、じゃあ戻りましょうか! 昼食がまだでお腹も減ってるでしょう」

「ああ」

「え、ええっと……」


 一応ベテランのカウンセラーとはいえ、普段とのギャップが激しい真宵に動揺し、なんと声を掛ければ良いのかわからない。


「うえ先生、とにかく戻りましょう。真宵もそれで良いでしょう?」

「ああ」


 上の空ではあるが、しっかりと後ろをついてくるので問題はない。そう思うことにした。

 真宵が思考の中で何を思っているのかは、うえも茜も計り切れる気がしないのだ。神算鬼謀のSランク、その頭の中を覗くには、自身のスペックが圧倒的に足りていない。

 そんな上の空の真宵の脳内。


(男の人にハグをばばばばばばばばbッ!!)

【ティム・サーサに抱かれましたね】

(だ、だだだ抱くって!? その言い方は……そのう……誤解があるのではっ!?)


 基本情報:三日月真宵は交際経験がない喪女ぼっちである。

 恋愛どころか古式ゆかしい相合傘すらしたことはない。教育機関では真宵に近づく男子がいないのが普通でもあった。

 真宵自身は嫌われていたと思っていたが……果たして事実はどうなのだろう。泣いていたのは誰なのか。


(大体あれはたまたまだしっ!)

【たまたま腕にすっぽり収まるとは、なかなかにゆか——面白い状況ですね】

(ぐふっ!?)


 愉悦してますねぇ。

 そして偶然とわかっていての……いや、ルヴィにとっては必然であったのかもしれないが、どちらにせよわざとらしい物言い。真宵には効果抜群だ。

 そんなに真宵で遊ぶのは楽しいか! 楽しい? さいですか。同意です。


(うにゅぅ……。近づいたらハグとか情熱的過ぎるというか。そりゃ覚悟があるなら満更でもないっていうか。コード交換しても良かったっていうか……)


 お、乙女になりやしたかねぇ。

 あの小心者がいつになく自己肯定感増し増しではありませんか。ちょっとは自信が付いたということだろうか。


(その後捨てられてもまあ私だし。利用価値がないなら仕方ないもんね)


 ダメだ。こいつの人間不信と自己嫌悪はちっとも治っちゃいねぇ……! コイツァやんべえなッ!


【そうなった場合、私は全力で相手を血塗れの愚物スカーレットにします】

「スカーレット?」

「どうかしたの?」

「ん? あ、いや、なんでもない」


 普段は声を出して意思疎通をしているので、うっかりと音が漏れる事があるのだ。一年前までは完璧に切り替えしていたので、脳内AIについて知っている人間はほぼいない。家族の間では“三日月家八不思議”の一つ、“姉ぇの神託”ともっぱら呼ばれている。

 ん? 伝統に倣って“七不思議”だろって?

 

『それじゃつまんねぇ。本当は“二十不思議”にしたんいんだけど、それはそれでめんどいだろ? by三女』

 

 怪訝そうな視線を避け、再び思考の海へと漕ぎ出す。


(スカーレット……coccinella……てんとう虫……。あ、利用価値行き場がなくなったら飛び立って行くって意味か。それは確かにてんとう虫スカーレットだね)

【……おばかさんプアトップ

(プ、胸なしプアトップ……!? そんな罵倒の表現ありですかぁ!?)


 心の中で涙目になる真宵。ちゃんとスポーツブラはつけてるんだぞ! だからどうした胸部装甲剥離。


(元からありませんでしたが何か!? って何言わせとんじゃぁぁああ!!)

【一人で何をしているのでしょうか】

(止めないでルヴィ。私の尊厳がかかってるから!)

【今日、人の目の前で押し付けていましたね】

(そ、そそそれは関係ないじゃんっ!? それは別の尊厳っていうか……)

【ティム・サーサは“柔らかい”といった感想を一切抱いていません】

(別の尊厳が完全崩壊した!? 誰の胸が肋骨しか感じないじゃっ!)

【言ってません】


 本当に言っていない。なんだ肋骨しか感じないって。

 

(誰が言った!?)

【貴方の父親が酔った勢いで部下に漏らしていました】

「……覚えていろ」


 うえと茜は背筋に悪寒が走った。ついでにここには存在しない、哀れな犠牲者おとこもだ。

 顔も知らぬ真宵の父親よ、お前の命運は尽きたようだ。これから娘……どころか事情を知った女性陣に無視されても、誠心誠意土下座を敢行して許されることを祈れ。

 家に居場所がなくても……強く……生きろよ。


(あの父親ばかは放っておいて……。ど、どうしよう? ティムさんに返事したほうが良いよね?)

【お好きにどうぞ】

(なんでそんなに興味なさげなの!?)


 ああ、真宵の心を見ていると、世界が平和だと勘違いしそうになる。

 甘くて、柔らかくて、弱くて、輝いて、日陰から見る青天のような世界。

 周りがどれだけ硬く暗く冷たくとも、彼女だけは変わらない。少なくともその性質は、間違いなく“善”だろう。

 世界の全ての人間が“善”、甘く蕩けそうな幻想だ。

 だがそれで良い。美しいだろう。そうであってくれ。

 この《箱庭》がどんな最後を定められているとしても、それに抗う者の意志が無駄になるかもしれなくとも、きっと真宵の世界は“善”で満たされている。

 それはある意味、世界の救済にも等しい。

 ああ、だから——


 ——本当にそんな世界だったら、良かったのになぁ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る