第7話 二つの人種


 別室。ツバキから語られた真実。


 その想像が行き着く先。それは、仲間の窮地を意味している。


「ここが鬼の巣窟なら、アザミさんは今頃……!!」


 ジェノはすぐさま、立ち上がり、出入り口の襖に手をかけようとする。


『安心せい。恐らく、無事のはずじゃ』


 しかし、なぜか、ツバキに止められる。


「なんの根拠があって――」


 そんな根拠のない言葉を信じられるはずがない。


 妙に落ち着いているツバキを問い詰めようとした時。


「椿様。ご無事でございますか」


 閉じられた襖が、スッと開く。

 

 現れたのは、黒髪の坊主頭をした糸目の男性。


 ガタイが良く、青い制服に身を包み、その腰には刀が見えた。


『ああ。問題ない。首尾はどうじゃ?』


「順調かと」


 薄く目を開き、男は語る。

 

 そのすぐ後、耳を塞ぎたくなるような叫び声が聞こえてきた。


「早く、アザミさんのところに!!」

 

 ツバキがこの状況を仕組んでいたのは分かった。


 鬼に因縁があるのも分かる。


 だけど、アザミが巻き込まれてもいい理由にはならない。

 

「……ぐっ!?」


 しかし、首筋辺りに鈍い痛みが走り、視界が暗転する。


「……悪いな、坊主」


 薄れゆく意識の中で、申し訳なさそうにしている男の顔が見えた。


 ◇◇◇


 座敷。背後にはナナコ。


 眼前に、対峙するのは刀を握る紫髪の女性。


 その口調には、聞き覚え。というより、見覚えがあった。


「な、臥龍岡ナガオカ、アミ」


 癖の強いリスナーの一人。嫌でも名前が目に入った。


「ご機嫌よう、鬼の英雄さん。……いいえ、千葉薊死刑囚」


 やっぱり、嫌な予感が当たった。


 見抜かれていたんだ。滅葬志士からも。


「……」


 反射的に、腰にある刀に手をかけ、構える。


 抜刀はしない。鞘に収まった状態で戦う。それが自己流だった。


「戦う気なのですね。無益な殺生は好みませんが、致し方ありません」


 殺気が鋭くなっていくのを肌で感じる。


 口端を吊り上げたアミは、冷ややかに言い放つ。


「――存分に殺し合いましょう」


「……あ、あ」


 寒い。手と足の震えが止まらない。力が入らない。


 殺気だけじゃない。見えない『何か』を確かに感じた。


「随分、勝手なことを抜かしよる。ここが誰の根城か知っての狼藉か?」


 だけど、突然、全身を毛布で包まれたように温かくなる。


 目の前には、ナナコの背中。いや、鬼龍院みやびがそこにはいた。


(……温かい。これなら、体はたぶん動かせる。でも、このままじゃ)


「鬼に人権はありません。帝国憲法9条をご存じありませんか?」


 アミが切り出すのは、憲法。


 国民の権利と自由を保障するためのもの。


「特定外来種に対する武力の行使を認め、一切の権利主張を認めない条文」


 だけど、その国民の中に、鬼は含まれていない。


 補足するナナコの声は、どこか弱々しく、勢いが消えていた。


「鬼への狼藉は憲法で許されています。正義と秩序に基づいた平和を守るために」


 アミは変わらず、冷ややかに語る。


 一切の隙も矛盾もない、真っ当な意見。


「…………ふっ……ふふっ……ふははははははははははははっ!!!」


 何を思ったのか、ナナコは突然笑い出す。


 敵の弱点に気付いたような、大胆で不敵な笑い。


 戻っていた。鬼の女王、鬼龍院みやびとしての調子が。


「気でも狂いましたか?」


 それが心底気に食わなかったらしい。


 いかにも不機嫌そうな声で、アミは尋ねる。


「――未来永劫そのままとは限らんよ」


 対する回答は、いまいち要領を得ないものだった。


 だけど、不思議と説得力があった。


 まるで、未来を見てきたかのような自信に満ち溢れていたから。


「……やはり、違う人種。相容れないようですね」


「元より話し合う気など毛頭ないわ。灰燼に帰すがよい」


 話し合いは当然のように、決裂する。


 始まってしまう。あの時と同じ、鬼対人の抗争。


(……ジェノさんなら、絶対に止める。でも、わたしは、ジェノさんみたいに度胸はないし、ナナコさんのようにカリスマ性があるわけでもないし、ツバキさんのように奇抜な発想を持ってるわけでもない。一体、わたしには何が……)


 潜る潜る潜る。己の潜在意識の奥の奥。


 人として何もかも至らない自分に何ができるのか。


 殺し合う以外の方法で、誰も傷つかずに、この場を解決できる方法。


(――あった。わたしにしかない取り柄)


 一つだけ思い至る。苦手な配信の中で、唯一楽しかったこと。


 それは。それは。


「――――――――――――――――――――――」

 

 歌を歌うこと。


 歌詞に心を込めること。


 ありのままの自分を表現すること。


(この時は、この瞬間だけは、わたしが主人公なんだ)


 ◇◇◇


 歌が止まり、声が止まり、場は静まり返っている。


 吃音を長所に変えた、囁くような声。ウィスパーボイス。


 心にじわっと染み込んでくるような、癒しの音色がもたらしたもの。


 ――それは。


「……興がそがれました。葬るのはまたの機会にさせてもらいます」


 停戦。鬼と人の抗争を止めていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る