玉座奪取式しりとり①

 絢爛たるシャンデリアに照らされたパーティー会場が真っ白に染まる。

 そうなったのは、壇上に上がったロキ・バレッドという主催者の声によってであった。

 そして、目を開けると―――カルラの視界には見慣れない松明によって照らされた部屋が視界に映った。


「こ、ここが今回の仮想空間……」


 部屋の中は簡素だ。

 飾りっけもなければ構造もいたってシンプル。長方形の部屋の両端に扉があるだけ。強いていうのであれば、ところどころに様々なものが棚や机の上に置かれてあることだろうか。

 それは剣だったり槍だったり、花瓶から本まで多種多様。

 カルラはとりあえずここが玩具箱パンドラによって作られた仮想空間だと理解はするが、現状をあまり飲み込めずにいた。

 すると―――


「あら、今回はカルラと同じスタートなのですね」


 カツン、と。薄暗い空間からドレスに着飾ったソフィアが姿を現す。

 松明も淡い朱色の光にでも輝く銀髪は見蕩れる以外の言葉が見当たらない。

 だが、それでもまず先に襲ったのは安堵であった。


「よ、よかったぁ~……ソフィア様と一緒だぁ!」

「しかし、サク様の姿は見かけませんね。どうやら離されてしまったみたいです」


 辺りを見渡すと、確かにサクの姿はどこにも見当たらない。

 それどころか、二人以外の人間の姿さえなかった。


「残念です、近くで競いたかったのですが」

「あははは……」


 ソフィアの言葉にカルラは苦笑いを浮かべる。

 だが、カルラの胸の内にはソフィアと同じ気持ちがあった。

 もっとも、それは闘争心などというものではなく一抹の寂しさによるものであるが。

 何せ、常日頃共にいる存在であり、自分の不安を容易に拭ってくれる存在なのだから。

 もちろん、本人の前では絶対に言ったりしない。調子に乗る故。


「しかし、規定書スクロールを確認したのですが……どうやら、今回の秤位遊戯ノブレシラーのルールはロキ様の仰っていた通りシンプルなもののようです」

「あ、そうだ規定書スクロール!」


 カルラはソフィアの言葉で思い出し、慌てて腕を振って規定書スクロールを呼び出す。

 急いで……ではあるが、見落としがないようしっかりと目を通した。


「本当だ、すっごくシンプル」


 遊戯ゲーム名は『玉座奪取式しりとり』。

 かいつまんで言えば、制限時間内に空間のどこかにある玉座に座れば参加者側の勝利となるゲームであった。


「『物』っていうと……」

「恐らく、私達の腰にあるものでしょう」


 ソフィアが腰にある小型のナイフをカルアに見せるように持ち上げる。

 それを見て、カルラは慌てて腰に視線を落とすと、ドレスに引っ掛かるようにしてぶら下げてある箱を見つけた。

 そして、蓋を開けると―――


「こ、こけ……?」

「どうやら、これが私達の開始時に与えられる『物』のようですね」


 開始時に参加者には一つ『物』を所持という形で与えられる。

 だが、カルラの脳内には「何故、苔?」という疑問しかなかった。

 ナイフがよかった。目の前のナイフがすこぶるよかった。なんだよ苔って、せめて乙女らしいものを持たせてくれよ、と。

 頭の中が疑問以上に文句で埋め尽くされたカルラは地団駄を踏み始めた。


「もうちょっと! あったじゃん! 色々と!!!」


 こんなものでゲームを進めていられるか、と。カルラは部屋の隅に立てかけてある剣の下へと向かった。

 しかし、手に取ろうとした寸前でソフィアの腕がカルラの腕を掴む。


「待ってください」

「えっ?」

「恐らく、その剣は取ってはいけないものです」


 ソフィアは首を傾げるカルラに向かって規定書スクロールを開いて見せる。


「今回の秤位遊戯ノブレシラーはしりとり───規定書スクロールにも書かれてある通り、『物』の頭文字と『物』の尻文字を合わせることで『物』を手に入れます」

「う、うん……だから『苔』から『剣』を選んだですけど……」

「構いませんが、『剣』だと『ん』で終わってしまいますよ?」

「あ……っ」


 別に『剣』を選ぶのは構わない。

 しかし、今回のルールは一度交換した『物』は消失する仕組みになっている。

 ここで『苔』を『剣』と交換してしまえば、カルラは今後ずっと剣で進めなければならない。

『ん』から始まる物など存在しないのだから。


「ただでさえ、今回の秤位遊戯ノブレシラーはルールがシンプルです。そのため、進行しながら遊戯ゲームの全貌を掴まないといけません。交換というルールがあるのであれば、今後交換という行動自体が遊戯ゲームに必要な可能性が高いです」

「は、はいっ!」

「だから気をつけていきましょう。とりあえず『剣』以外で」


 ソフィアの言葉に納得したカルラは伸ばした手を引っ込める。

 言われてみれば当たり前のことだ。しかし、それに気がつかなかった自分が恥ずかしい。


「しかし、サク様がいないカルラは秤位遊戯ノブレシラーではこのような感じなのですね」

「馬鹿が露見したすっごい恥ずかしいっ!」


 カルラは顔を真っ赤にしてその場に蹲る。

 そんな少女の姿を見て、ソフィアはおかしそうに笑うのであった。



 ♦♦♦



「おいおい、マジかよ。早速お嬢と離れ離れじゃん」


 とある部屋にて。

 燕尾服を身に纏った少年は大きなため息を吐く。


「これじゃあ、お嬢にいいところアピールできねぇ……まぁ、頑張るしかないか」


 手に持っていたのは、カルラに渡そうとした『ベニューカ』の花であった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る