書籍レビュー!!
みのりすい
第1話 好きな作品なんですか?
ふと思った。
俺、これまでたくさん本とか漫画とか読んできたけど、何が好きって、よく分からないな、と。
一番好きな小説は?
一番好きな漫画は?
そんなことを訊かれる機会は時折訪れるだろう。初対面の人との挨拶の時や、ふとした世間話。あと私のように、ふと自問自答することもあるかもしれない。
この、”一番”という文字が曲者なのだ。
人間とは多角的な生き物である。あれも好き、これも好き、あれも嫌い、これも嫌い。好き嫌いを積み重ねて、その間隙の空集合の中にこそ人の姿は浮かび上がってくる。
であれば一番など決める必要はないのではないか?
我々はもっと自由に、全てを愛せばよいのではないのか。
しかし諸兄にもいずれやってくるであろう。
猫目のショートカット元気系女子が、
「にゃんにゃん、僕のこと、好きにしてにゃん!」
とか言ってきたり、
黒髪ロングの清楚系和服女子が、
「お慕い申し上げておりました、お兄さま」
とか言ってきたり、
頭に手製の触角を付けた不思議系女子が、
「α銀河惑星ペネロペの王は地球侵略を決定したっす。あたしとつがいにならなければ、あなたも殺されちゃうっすね~」
とか言ってきたり。
そしてそれらの告白が、ゼロコンマ以下の誤差で、ほぼ同時に行われたとしたら。
我々は猫目のショートカット元気系女子か、黒髪ロングの清楚系和服女子か、頭に手製の触角を付けた不思議系女子か、彼らのいずれかを選ばねばならないのだ!
そしてそれは、あなたにとっての一番を、苦渋に満ちたその選択を、血反吐を吐きながらでも、血涙を流しながらでも、選び取らなければならないことに他ならない。
無論、選ばないという選択肢もある。
だがそれはすべての可能性を失うということだ。喜びに満ちた世界が、崩れ消え去るということだ。
それは愚者の選択だ。
臆病者の逃げ腰だ。
そして、全ての悲しみの元となることだ。
また、全てを選ぶという選択肢もある。
あなたはすべてを手に入れるだろう。
あなたは勇者だ。英雄だ。誇りを持ってつかみ取るがいい。
そして振れ、聖剣エクスカリバー!!!
だがもしもあなたが王たる器の持ち主でないのなら。
私のような善良な小市民であるのなら、全てを選ぶことはお勧めしない。
あなたはすべて手に入れた輝きのその炎に焼かれ、瞬く間にもすべて失うここととなるだろう。
ああ、多くの者よ。
か弱き我らに選択を強いる者よ。
無邪気な笑みに邪悪さをたずさえ、
「誰が一番好き?」
とか言って小首をかしげてくる君よ!
知るがいい、この苦しみを。
みんな大好きだ~っっっ!と言いたくとも言えない、英雄たりえない者の悲しみを!
…………とまあ、益体もないことを書き綴ったが、つまりは好きな本のことを語りたいのでよろしくね!ということです。
不定期更新。
あなたの好きな作品についても、よろしければ聞かせてください!
以下語りたい本列記(思いついた順)
・指輪物語 トールキン
・シラノ・ド・ベルジュラック ロスタン
・精霊の守り人シリーズ 上橋センセイ
・百年の孤独 マルケス
・雪の断章 佐々木丸美
・銀の匙 中勘助
・絶対可憐チルドレン 椎名センセイ
・砂糖菓子の弾丸は打ち抜けない 桜庭一樹
・ファミリーポートレート 桜庭一樹
・テーバイ攻めの七将 アイスキュロス
・ヘンリエッタ 中山 咲
・みずうみ シュトルム
・影をなくした男 シャミッソー
・哀詩 エヴァンジェリン ロングフェロー
・グインサーガ
・ガンスリンガーガール
・ありふれた風景画 あさのあつこ
・TSUGUMI よしもとばなな
・ロコ!想うままに 大槻ケンヂ
・
もっとある気はするけどぱっと思いついたやつ。追記します。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます