第15話 辰年にちなんで「龍」のおはなし

 新年です。おめでたい人もそうでない人もいるので、特にそのあたりの言葉ははぶきます。今年の干支えとにちなんだお話を書きたいと思い投稿します。


 日本の干支ではたつと書きますが、そのあたりの話は後述します。日本においては辰(龍)は神とされており、同じように風と雷も風神雷神とされています。

 この辺に対する考察は、自分は龍とは「竜巻たつまき」のことであろうと思っています。須佐能、スサノオなどと様々な呼び名で呼ばれる神、これは恐らく嵐の怖さを祭ったものなのでしょう。

 竜巻は暖かい空気と、冷たい空気の境の場所、寒冷前線の通過時などに発生し、同時に強風とかみなりをともなうことも多くあり、一瞬にして様々なものを破壊することから、恐れられたというのが答えなのだと 私は考えます。


 では中国の歴史、方位に使われる「龍」は呉音ごおん、今の上海を中心とした繁体字はんたいじのもとになったもので、漢音かんおん、いまの黄河より北の発音では「リヨウ」と言いましたが、現在では「ロン」と言われています。プロ野球のマスコットで龍をモチーフにしたものがロンとつくので現在はそうなのでしょう。

 同じように「黄砂」もコウは漢音(呉音ではオウ)、砂が呉音で、漢音ではシャになりますなかなか訳のわからないことになっているというのがじったいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る