勉強しようよ俺もするから

俺は俺で俺のやりたいことを俺のやりたいようにやる

あなたがそうしているように


俺のやってることが気に入らないのなら

あなたはあなたで動けばいいのさ

そのほうが俺を黙らせるよりは健全だ


“反差別もやり方を間違えると恐ろしいことになる”、

っていうのはテーマとして素晴らしいし、

っていうかまさに真理そのものだと思う

だって、どんなことでも道を誤る危険性がある


だからもっと勉強しようよ俺もするから

差別とは何か、人権とは平等とは多様性とは何か

そしたらきっと“僕たち、同じところを目指してたんだね”って

そう思えるから


俺はさあ、みんなで仲良くしたいのよ

無理なのはわかってるけどそうしたいのよ

そんな意見が違う思想が異なるでバラバラになるの、

嫌じゃない? つまんなくない? もったいなくない?


俺は彼をネトウヨだと思ってたし

彼はたぶん俺をパヨクだと思ってたけど

でも普通に仲良くやってたもん

そりゃあ喧嘩もトラブルもあったけど

思想的対立は共存できない理由にはならない


関係性にもよるんだろうけど

でも、話ができた


だからもっと勉強しようと俺もするから

差別とは何か、人権とは平等とは多様性とは何か

そしたらきっと“僕たち、同じところを目指してたんだね”って

そう思えるから


僕らはせっかく限られたコミュニティから抜け出せて

メディアの一方的支配からも解放されたっていうのにこのザマ

せっかく100キロ離れた人と毎日お喋りできる世の中なんだ

もっと世界を活かそうよ


だからもっと勉強しようよ俺もするから

差別とは何か、人権とは平等とは多様性とは何か

そしたらきっと“僕たち、同じところを目指してたんだね”って

そう思えるから


もし、わかり合えたとしたら

それは素晴らしいことだし

わかり合えないとしたら

それはそれで仕方のないことだ


ただ俺はあなたの敵じゃない

ただ、選んだだけだ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る