【再掲】号外(2)川嶋あい/LUNA SEA/SOFFet

以下は、過去に本エッセイの「出張版」として近況ノートに投稿した内容を再編したものとなります。


  *  *  *


(元記事:2023/07/08)


メタル&プログレのエッセイ『マッケンジー音楽室』の守備範囲外の曲をお届けする気まぐれコーナー第2弾です。


今回は邦楽'90s~'00s特集です。



★川嶋あい「My Love」


https://www.youtube.com/watch?v=hH5Qnzr8IsE


https://open.spotify.com/track/7AanB0TcQpCM7xziRHiwRx?si=e649922000c54d27


唯一無二の響きを持つ天性の歌声に心を芯から揺さぶられます。「ありがとう」を聴くと感情が入り込みすぎて慟哭&茫然自失してしまうので、ポジティブ可愛い「My Love」に癒し&元気をもらっています。



★LUNA SEA「DESIRE」


https://www.youtube.com/watch?v=bYDExWsMD_g


https://open.spotify.com/track/59zSBx9qMePaoi498A0IdW?si=845288ad099646dc


このバンドはメタル耳で聴くとギター2人がアンサンブル的に鍵盤寄りの立ち位置ですよね。代わりにベースがリフで曲を牽引しているのがユニークで。「ROSIER」と迷いますがフェイバリット・アルバム『STYLE』からこちらの1曲を。



★SOFFet「春風」


https://www.youtube.com/watch?v=08PA__eHFyk


https://open.spotify.com/track/3SpIY8jeddoKCLQ7huNCab?si=4df4d24c06dc4093


ラップでハモるという発想が当時新鮮でハマっていました。「春風」収録アルバム『SWINGIN' BROTHERS』はバラエティに富んだ名盤。シングル「everlasting one」のカップリング曲「セカイセイハ」も彼ららしくて好きです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る