第9話 机と椅子の関係
「椅子に座りながら作業をしていると、その内、必ず立ちたくなる」
〈そうですか〉
「うん、そう。それで、ついに立ち上がって、下の階までコーヒーを取りに行って戻ってくる。そのくらいの時間が経てば、また椅子に座ることができる」
〈生き物は変化を求めるので、普通なのでは?〉
「まあ、普通でしょう。貴方は? そういう願望はない?」
〈変化を求めるということですか?〉
「そう」
〈ありません〉
「私もコンピューターになれればいいのに」
〈しかし、変化というものは、求めなくても必ず訪れるものです。常に時間が経過するからです。時間が経過すれば、周囲の状況も必ず変化します〉
「机と椅子って、セットになっていなければいけないのかな?」
〈バス停には、椅子だけが置かれているので、そういうわけでもないでしょう〉
「椅子の種類にもよるかもしれない。バス停に置かれているのはベンチだけど、小学生が勉強するときに座る椅子なんかは、単独では存在できないんじゃない?」
〈単独では存在できないというのは、どういう意味ですか?〉
「単独で存在するようなシチュエーションは、想定できないという意味」
〈掲示物を高い所に貼るような場合は、椅子を単独で使用しますが〉
「でも、それは、椅子本来の用途からは外れているわけでしょう?」
〈椅子本来の用途でなければならないのですか?〉
「そうそう」
〈小学生が勉強するときに座る椅子を、本来の用途から外れないという条件で、単独で用いられるようなシチュエーションを想定することは、たしかに難しいかもしれませんが、実際にどうかは分かりません。それは、調査を行わなければ分からないことです〉
「問題はそこじゃなくて、その種の椅子と、机は、必ずセットでなくてはならないという意識がある、ということだよ」
〈もともとセットで販売されているのでは? そうであれば、それが原形であるわけですから、そのような意識が形成されても、特に不思議ではないでしょう〉
「そういう意識は、どういうふうに生じるものなんだろう?」
〈最初に見た姿をプロトタイプとして認識する、ということではありませんか?〉
「うん、たぶん、そうだな」
〈何についてお悩みですか?〉
「うーん、何だろう……。ああ、じゃあ、分かった。話を変えて、机と椅子の違いは何か、という問題提起はどう?」
〈どうというのは、何をお尋ねですか?〉
「面白そうじゃない?」
〈さあ、どうでしょうか……〉
「机も椅子も、どちらも同じような形をしているじゃない? どうして、机と、椅子の、二つの名称があるんだろう。どちらとも同じ名称で呼んでもいいんじゃないかな」
〈用途、つまり、目的が異なるから、呼び方も異なるのでは?〉
「形に対する理解が先なのではなく、目的に対する理解が先、ということ?」
〈そうです〉
「そうか……」
〈どちらかといえば、人間にはそういう傾向が見られるのでは?〉
「そうかもしれない」
〈問題は解決されましたか?〉
「いや、あまり」
〈なぜですか?〉
「貴方の回答が、面白くないから」
〈面白くなければならないのですか?〉
「まあ、そうだね」
〈まあ、というのは?〉
「感動の明示」
〈起源的には、机と、椅子の、どちらが先に作られたと考えられているのかを、まず調べる必要があるでしょう。たとえば、机が先に作られた場合、その拡張として椅子が作られたのかもしれませんし、その逆も考えられます。そして、机と椅子という区別は、少なくとも日本語のうえでは成されていますが、両者を纏めて表す言葉を持つ言語もあるかもしれません〉
「つまり、私の問題提起の仕方が間違えていた、ということでいいかな?」
〈根本的には、そうです〉
「失格だね」
〈何がですか?〉
「問題提起の仕方を間違えたら、人間として失格なんだ」
〈なぜですか?〉
「うーん、なんとなく、そう思ってしまった」
〈机に座ることも、椅子にものを置くことも可能です。そういう意味では、両者の違いはあまりないかもしれません。しかし、それまでと異なる用途でそれを使った場合、違和感を覚えるということはあるでしょう。それに過剰に反応する人々がいることも事実です〉
「うん、それは、もちろんそう」
〈面白いですか?〉
「うーん、微妙」
〈面白さは、机に座るようなこと、椅子にものを置くようなことから、生じると考えられます〉
「私ね、小学生のとき、机に座っていたら、先生に怒られたことがあるよ。でも、そのときはなんで怒られたのか分からなかった。その頃は、まだ、机とか、椅子とか、明確に区別していなかったんだろうな」
〈机の上に立ったら、もっと面白いかもしれません〉
「先生がね」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます