B5-2 どうか憎しみを抱くなど Part1(ゲーム)
仰向けで横たわる
彼の周りをシンセやウプシロン、ヨー、その他の仲間達が囲んでいた。
「ヨー。
何泣いてるんだ?…
俺みたいになりたいんだろ?
それなら泣くな…
俺はお前みたいにメソメソしないぞ…」
「俺は強いから、泣いたりしないんだぞ」
「そうか。
それは頼もしいな。
…シンセ。
後のことは、お前に任せた…」
「諦めるな!
まだ何か方法が…」
「方法なんてない。
俺のことは俺が一番分かる…。
お前の方が、俺よりみんなをまとめる能力があるかもな…」
「
「ウプシロン。
お前は正義感が強いからな。
仲間がピンチの時は、みんなのことを守ってやってほしい」
「…」
「こうなったのは
奴がお前達に手を出さなければ、こんなことには…。
だが、奴に恨みを抱かせたのは俺だ。
俺は人間を恨み、憎んだ。
その怒りの矛先は、知らず知らずのうちに悪さをするモンスター達に向いていたんだ…。
俺は
自分の力を見せつけるように。
それが奴の復讐心を育てる要因になったのかもしれない。
人間は皆が皆、自分のことしか考えられないというわけではなかった。
もっと早くそのことに気づくべきだった。
そうすれば、こんな事態を招かずに済んだかも…。
だからどうか…」
**********
TURN10
(
「俺のターン!
(今あの小僧に攻撃しても、他の奴らが庇えばダメージは与えられない。
ならば、唯一攻撃力が勝っている、あの馬を攻撃してやる!)
攻撃だ!」
【
vs
【ウプシロン】攻撃力1500
「う…」
【ウプシロン】累積負傷値:23(18+5)
「どうだ!
まずはそいつから消してやるよ!」
「させない!
【手負いの代償】のカードを発動!
戦闘ダメージを受けたプレイヤーは、累積負傷値の分だけ攻撃力が上がる!」
【手負いの代償】
アイテム:カード
効果:プレイヤーが戦闘ダメージを受けた場合、使用可能。
そのプレイヤーは、自身の累積負傷値×100だけ攻撃力が上がる。
【ウプシロン】累積負傷値:23
【ウプシロン】攻撃力3800(1500+23×100)
【
【糸詠】攻撃力500
【ウプシロン】攻撃力3800
【シンセ】攻撃力3100
【ヨー】攻撃力3100
「よし!
これで我々のうち、誰が糸詠を庇っても、奴を止めることができる!」
「お前ら!」
TURN11
(ヨーのターン)
「俺のターン!」
【ヨー】攻撃力3100 威力1
vs
【
「うっ!」
【
「奴にダメージが!」
TURN12
(
「(奴らの攻撃力が勝る以上、攻撃しても意味はない!)」
TURN13
(
【
vs
【
【
TURN14
(
「俺のターン…
ターン終了だ」
「どうやら我々の勝利で決着はついたようだな」
「…」
TURN15
(糸詠のターン)
「俺のターン」
手札が1枚増える。
「(悔しいけど、俺の攻撃力じゃあいつには届かないな…)
ターン終了」
TURN16
(
「俺はこのターンも何もせず終了だ…」
「あいつ、もう何もしてこないぞ!」
「このまま我々が攻撃し続ければ勝てる!」
安堵する皆と対照的に、
「(なぜだ。
もう勝負はついたはずなのに、奴にはどこか余裕が見える…)」
TURN17
(ウプシロンのターン)
「俺のターン…」
【ウプシロン】攻撃力3800 威力6
vs
【
「(まさか!
奴は俺達に攻撃されるのを待っているのか!)」
【
「俺の手は全て尽きたとでも思ってんのか?
こんなんで終わるほど、俺は軟弱じゃねぇんだよ!」
「!?」
「俺自身のプレイヤー効果!
累積負傷値が10以上になった場合、俺自身を更新する!」
「なっ! これは…」
「そう!
ユニットを更新できるのは、
お前だけではない!」
「くっ…」
「さらに、新たに得た効果によって、俺への戦闘ダメージが発生した全ての戦闘を参照し、その時の相手の攻撃力と威力、それぞれの合計が俺に加算される!」
「奴にダメージを与えたのは、ヨー、
【ヨー】攻撃力3100 威力1
【
【ウプシロン】攻撃力3800 威力6
「したがって、そのステータスの合計がこの俺に加算される!」
「えっと…合計は…」
ヨーは指で数えていたが、シンセが答えた。
「攻撃力は11700…。威力は10だ…」
攻撃力の合計:11700(3100+4800+3800)
威力の合計:10(1+3+6)
「そんなに!」
「度重なる攻撃、感謝するぜ!」
【
【
攻撃力1900 威力5 敗北値25 ver2.0
効果:
・???
・累積負傷値が10以上になると更新され、次の効果を発動する。
このプレイヤーがこの階で受けた戦闘ダメージが発生した戦闘における、相手プレイヤーの攻撃力と威力をそれぞれ合計し、その数値分このプレイヤーのそれぞれの数値に加算する。
(力よりも頭で勝負することを好む鬼。
一度決めたら絶対に曲げない)
TURN18
(
「それじゃあ、お待ちかねの俺のターン!
行くぞ!」
【
vs
【糸詠】攻撃力500
「これで終わりだ!」
「(この一撃を糸詠が受けたら、俺達は…。
まだ何か…)」
鬼はどんどん迫ってくる。
「(そうだ!)
ヨー!
出番だ!」
「え! 何?…
あ!
俺のプレイヤー効果を発動!」
「何!? このタイミングで…」
「【ヨー】のプレイヤー効果は、味方アイテムを1つ使用不可にすることで、プレイヤー効果を1つ復活させる効果」
「効果の復活だと!?」
【ヨー】
攻撃力100 威力1 敗北値30
効果:味方のアイテム1つを使用不可にすることで、ユニットの効果使用権を1回増加させる。
(まだ幼いモンスター。
泣き虫なところを直さなければならないと思っている)
「ヨー!
その羽を手放せ!」
「この羽ともお別れか…。
ここまでありがとね」
「後は俺に任せろ!」
「うん!
【昆虫の羽】を使用不可にして、【
羽はバラバラになってしまった。
【
攻撃力1800 威力3 敗北値30
効果: ユニット1つを更新する。
その階の敵を倒すと効果は終了する。
(自らの姿を隠すため、鎧を纏っている格闘戦士。
素早い動きや跳躍で敵の攻撃を回避することが得意)
「俺の効果はもちろん覚えてるよな?
これで選んだユニット1つを更新する」
「それでどいつを強化するんだ?」
「こいつさ」
「な! まさか!」
「そう。
ユニットにはプレイヤーの他、アイテムも含まれる。
俺は俺の効果で、【スロット】を更新!」
【スロット】は形を変え、矢と的になった。
「これが俺達の切り札。
【ダーツ】!」
【ダーツ】
アイテム:ダイス ver.3.0
効果:矢を3本投げ、刺さった数値に対応した効果を使用する。
(1ターンに1回のみ)
「ver3.0だと!?」
「【ダーツ】は3本の矢を的に投げ、刺さった数値に対応した効果を適用する!
こいつでお前に反撃する!」
17に刺さる。
「1本目は17。
17の効果で、このターン相手は、俺達の中で最も攻撃力の高いプレイヤーを攻撃しなければならない!」
「今攻撃力が一番高いのは
「お前の攻撃は俺が受けてやるよ!」
「くらえ!」
「だがその前に、2本目を放つ!」
3に刺さる。
「3の効果は…味方3人に3ダメージだ…」
「それは俺達が受ける!」
ウプシロン、シンセ、ヨーが前に出る。
3人に雷が落ちた。
「うわっ!」
【ウプシロン】累積負傷値:26(23+3)
【シンセ】累積負傷値:27(24+3)
【ヨー】累積負傷値:23(20+3)
「どうした?
俺を倒すんじゃなかったのか?
このままじゃ俺よりも先に、そいつらが倒れるかもな!」
「
私達は大丈夫だ!
そんな奴の言うことは気にするな!」
「みんな…。
3本目!」
刺さったのは12。
「12の効果で、このターン味方は、自身の累積負傷値分の戦闘ダメージを軽減できる!」
【
vs
【
あまりの勢いに、
「俺の累積負傷値は28…。
ダメージを28減らして…俺へのダメージは…ない…」
「ダメージを受けずともこの衝撃!
どうだ! 少しは俺のことが恐ろしくなったか?」
「…」
「(
これ以上攻撃を受ければ…)」
「このままお前に倒れられても、面白くも何ともない!
そこでだ!
この俺が、お前の人生のエンディングを演出してやるよ!
アイテム【人々】を使用!」
「【人々】?」
「そういえばあいつ、まだアイテム使ってなかったな…」
「これが俺のとっておきのアイテムだ!
見ろ!」
鬼が指を鳴らすと、皆の前に巨大な檻が現れた。
「あっ!」
そこには捕えられた人やモンスター達がいた。
「
「お兄ちゃん!」
糸詠の弟、縒詠や
「このアイテムは、俺の累積負傷値が10以上の時に使用可能。
プレイヤーとしても扱える、特殊ユニットだ!」
【人々】
アイテム:群衆
使用条件:このアイテムは累積負傷値が10以上の場合、使用可能。
効果:このアイテムはプレイヤーとしても扱われる。
攻撃力0 威力0 敗北値5
「人がアイテムだと!?
ふざけるな!?」
「本題はここから。
俺のプレイヤー効果はさっき見せつけてやったが、あれは更新で手に入れたもの。
俺には元々持っていた効果もある。
それを発動する!」
「奴の効果?」
「味方プレイヤーと敵プレイヤーから1人ずつを選び、どちらかに5ダメージを与えるというシンプルな効果さ。
どちらにダメージを与えるかは針趣糸詠!
お前に選ばせてやるよ!」
「俺が?」
【
攻撃力1900 威力5 敗北値25
効果:
・自分ターンに1度、味方プレイヤーと敵プレイヤーを1人ずつ選び、それとは別の相手プレイヤー1人を指定する。
指定されたプレイヤーは、選ばれた2人のプレイヤーから1人を選択する。
選択されたプレイヤーは5ダメージを受ける。
この効果で選択されたプレイヤーが受けるダメージを0にすることはできない。
・累積負傷値が10以上になると更新され、次の効果を発動する。
このプレイヤーがこの階で受けた戦闘ダメージが発生した戦闘における、相手プレイヤーの攻撃力と威力をそれぞれ合計し、その数値分このプレイヤーのそれぞれの数値に加算する。
(力よりも頭で勝負することを好む鬼。
一度決めたら絶対に曲げない)
「まぁ、普通に考えれば味方と敵、どっちにダメージを与えるかなんて答えは見えてる。
だから俺もこの効果を使うことはなかった。
でも今は別だ。
心強い仲間が増えたからな」
「まさか、お前!」
「そう!
俺が選ぶのは【
そして、味方からは【
「何だと!?」
「どこまで卑怯なんだ!」
「【人々】の敗北値はたったの5。
一撃食らえばそれで終わりだ。
一応説明しておいてやるが、ゲームで負けた者が消滅するってルールは、こいつらにも適用されるからな。
ちなみにこの効果によるダメージを何らかの方法で0にすることはできない。
間違いなくどちらかはダメージを受けるってことさ!」
「(糸詠が彼らを選べば、私達の仲間や彼の弟達は助からない…)」
「(でもみんなを助けたら、累積負傷値28の
糸詠と
「さて、小僧。
どうする?
弟を助けに来たんだろう?
なら、迷うことはないよな?
それとも、ここまで手を借りてきたそいつに情が移ったか?」
「…」
「さぁ、決めてもらおうか!」
「俺の答えはもう出てるよ。
俺は…みんなを助ける。
「!?」
「どうだ
人間嫌いのお前が、重い腰を上げてここまで来てやったってのに、用が済んだらこれだ!
これがこいつの本性なんだよ!」
「…」
「ショックで言葉も出ねぇってか?
まぁいい。
恨むならそいつを恨みな!
さよならだ!」
「
【
「うっ!」
糸詠が声を上げて倒れた。
【糸詠】の累積負傷値:27(23+4)
「何!?
どうなってんだ!?
なぜ小僧に!」
「これが…俺のプレイヤー効果…」
「プレイヤー効果だと!?」
「自分以外がダメージを受ける時、そのダメージを代わりに自分が受ける!」
「(あの小僧!
自らが4ダメージを受けることによって、
【糸詠】
攻撃力500 威力1 敗北値30
効果:自身以外がダメージを受ける場合で、そのダメージを受けることでそのプレイヤーが敗北する場合、そのダメージを1ポイント単位で味方に分配できる。
(人間の子ども。
家族思いで心優しい少年)
「
こんなダメージくらい受けてやるさ!」
「今ので随分とダメージを負ったが、まだ戦えるか?」
「もちろん。
「俺は奴を倒すまで倒れるつもりはない。
もう少しで奴に勝てる。
最後まで油断するなよ」
「うん!」
「このターンを凌いだだけじゃねぇか!
俺の効果は毎ターン使えるんだよ!
次のターンで再び効果を発動すれば、今度こそ終わりだ!」
「お前。人の心配してる場合かよ」
「何?」
その時、
「う!」
【
「何だこれは!?」
「こいつさ!」
「それは…」
「ここに書き込んだことをお前が実行した場合、お前に敗北値の半分のダメージが与えられるように設定した。
トリガーは…」
紙を見せる。
【封書】
アイテム:文書
効果:この階において、以下に記載したルールを適用する。
(ゲーム前に記載する)
・相手が以下の行動をとった場合、敗北値の半分のダメージを与える。
1.味方プレイヤーに味方プレイヤーを攻撃させる、または、ダメージを与えさせる効果を使用した場合。
2. 味方プレイヤーを含む複数のプレイヤーの中から、1人以上を選ばせる効果を使用した場合。
「お前、俺がこいつらを盾にとることを読んでいたのか!」
「ああ。
お前は追い込まれれば、必ず人々を利用して俺達に選択を迫る。
正々堂々と勝負してくるなんて、最初から考えていなかったさ」
「くっ…」
「お前の敗北値は25。
その半分の数値分のダメージ、12ダメージがお前に与えられた」
「だからどうした!
俺の攻撃力は10000を超えている!
効果を封じようと、攻撃で叩き潰してやるよ!」
糸詠が口を開く。
「悪いけど、もうお前の攻撃は受けない」
「!?」
「俺の手札にはまだカードが残されている。
【窮地の采配】発動!
累積負傷値が29以上のプレイヤーがいる場合、このターン受けたダメージ分、攻撃力と威力を上げる」
【窮地の采配】
アイテム:カード
効果:
累積負傷値が29以上の味方プレイヤーがいる場合、使用可能。
そのプレイヤー1人による攻撃を行う。
このターンにダメージを受けている味方プレイヤーがいる場合、その戦闘中のみ、そのダメージ合計分、攻撃力が倍になり、威力が増加する。
「俺達が受けたダメージの合計は14…」
ダメージ合計:14(1+4+3+3+3)
「【
【
「攻撃力67200だと!?」
「そしてこの効果を受けたプレイヤーは、相手ターンであっても攻撃できる!
頼んだよ」
「任せておけ!」
【
vs
【
「ぐわぁ!」
【
攻撃側の勝利。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます