The back-end

それまで

私はこの仕事についてはや10年。

先週、ある依頼が届いた。

「町の電飾を担当してほしい。資材、機材は用意してある。」

そのたった一文のメールだった。

「こんな町工場に頼むか...?」

そう思ったが、依頼は依頼だ。

断ることもできるが、行政からのせっかくの依頼。

これはやるしかない。

そして私は6人の同僚全員にその皆を伝えた。

すぐ社長は反応する。

「俺が最後のブレーカー(MCCB)を入れる!!」

そして車庫に向かおうとする。

それをみんなで制止する。

来週ですよ、そう言ったらすぐやめてくれた。


そして詳細な打ち合わせ。

向こうには電飾をまく専門の人がもう電灯を巻いてくれているんだと。

よって自分たちの仕事は仮設分電盤をセットしてライトに制御線と電源を通し、無線で県庁庁舎の一角からモニタリング・操作できるようにすること。

いつもの仕事に比べたらどうってことない。

決行時刻は来週水曜日の午後11時から午前3時まで。

たった四時間で完成させなければならない。

こんな夜に仕事を受け持ったのは初めてだ。


「よぉし、来週水曜日はみんな20時出勤な!絶対成功させるぞっ!」

「「「おぉーっ!!」」」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る