第14話壊れる

朝、二階のトイレから水が出ず、手が洗えない。

あれ?って思ったけど、まだ4時半。そのうちウトウトしだす。

洗面所に来たら、洗濯が出来てなかった。あちゃー、水凍った!おかしい?凍結防止帯入れてるのに。何で?昼まで様子みるが、一向に出る気配がない。慌てて市報の休日当番設備屋を調べる。

来てもらい、確認すると、凍結防止ヒーターの節電器具が経年劣化で壊れていたので、凍ってしまったようだ。そのうちに、一階は水が出るようになった。二階はまだ。

ありがとうございますと、お金を払おうと用意すると、6600円と請求。えー、たったあれだけで!でも、見て貰わないと分からなかったし…。仕方なく払う。電気代が高い上に、器具代もとなると、軽く1万超え。は〜。

もう、2月も終わるのに、なんで今更。寒冷地はそんな苦労もある。お金は仕方ない。けど、少ない給料でこんな出費…。早く暖かくなって欲しい。

でも、休みの日で良かったよ。息子ではどうにもならない。


何だかどっと疲れる。そんな時に、彼からお誘いメール。そんな気分ではない。は〜。やんなっちゃう。予定が狂うと全てがおかしくなる。

ドラム式の乾燥がまだ一時間以上かかる。部屋に干せたらただだったのにな。


ムシャクシャして、間食しまくり。体重計が恐ろしいわ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る