第3話 意識

初めての発作が出てしばらくすると彼女ができた。その彼女と初めて遊びに行き、お昼を食べようとなった時にちょっとした発作が出た。その時は軽い緊張程度ですんだけどオープンキャンパスで起こった出来事を思いだしてしまった。

「米が喉を通らなかったらどうしよう」という不安が出てきて、「麺なら喉を通るかもしれない」という結論に至り、そのまま蕎麦屋にはいった。考えた通り麺なら喉を通りやすく最初のような発作が出ずに完食することができた。(今更ながら初デートで蕎麦屋って・・・笑)

 デートが終わり家に帰ると「初めてご飯を一緒に食べる人は緊張するのかもしれない」とふと思った。この時以降、初めてご飯を一緒に食べる人は緊張すると意識するようになってしまった。

 大学生になって新しい友達ができた。もちろん初対面。初日のお昼は学食で食べ軽い発作が出た。しかし、二日目以降は出なかった。この時僕は確信した。初対面の人とご飯を食べると発作が出る。ここから初対面の人との会食はできるだけしたくないと思うようになっていった。

 大学生活を送っていくと新しい友達も増えていく。新しい友達とは、多少不安があったけれど頑張って食べていた。

 ある日、初対面の人を含め外食に行こうと誘われた。僕は大学生活のお昼はずっと学食で食べていたが、断るのも悪いと思って一緒に行くことにした。しかし、そのときはかなり激しい発作が出て、一口、二口程度しか食べれなかった。残してしまった罪悪感と、こんなに小食なやつなのかよと思われていないかの不安感に襲われた。

 その場に初対面の人がいたから発作が出たのか、初めて行く場所だから発作が出たのか分からなかった。

 この時から初対面の人との会食だけでなく、初めて訪れる場所でも発作が出てしまうのかもしれないと意識するようになっていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る