加地と広瀬の関係

広瀬と加地の出会いは小学生の時。二人は同じ地域に住み、同じ小学校に通っていた。

その頃から加地は活発で、男女問わず大勢と遊ぶことを好んでいた。スポーツが得意で、女の子からわりとモテていた。

一方、広瀬は人付き合いが苦手だった。周りの女子たちはお揃いを好み、髪型も服装も持っている物までもお揃いだった。広瀬にはそれが気味悪く感じた。

友達と遊ぶことよりも本を好み、その頃から放課後は図書室に入り浸っていた。

加地が時々、図書室に来ていたことを広瀬は知っていた。加地は怪談物の小説をよく借りていた。好みが似ていると感じたが、広瀬から話しかけることはなかった。

ある時、広瀬が借りていた長編のホラー小説を休み時間に教室で読んでいると、加地が話しかけてきた。

「その本、借りようと思っていたんだ。終わったら俺に貸してくれよ」

目を輝かせながら加地はそう言った。

「どこまで読んだ。怖くて面白いらしいじゃん! すげー、そんな分厚い本をもうそんなに読んだのか? 俺、漢字苦手だから読むの遅いんだ」

加地は一方的に話しかけた。

「読み終わったら、声をかけてくれな! ネタばれはすんなよ! 楽しみなんだから」

そう言って、加地はまた男子グループの中に戻っていった。

「広瀬に話しかけるなんて変わってるな。根暗が移るぞ」

茶化す男子に、加地は頭を叩きながら怒っていた。それをきっかけに、広瀬は加地と図書室で話すようになった。

とはいえ、加地の方が一方的に話していることが多かった。それもホラー小説やホラー映画、心霊スポットや幽霊話などのオカルト話ばかり。映画には興味がなかった広瀬に、加地は何度も勧めていた。広瀬はそれでも映画は見なかったが、広瀬が面白かったという小説を加地は喜んで読んでいた。

いつしか加地とは、よく話すようになっていた。

だが小学五年生の時、広瀬は両親の都合で引っ越しをした。学校も変わり、それ以来加地と会うこともなかった。


時は流れて高校生になった時、入学式で加地を見かけた広瀬は驚いた。加地も広瀬を覚えていたようだった。

加地が高校に通うために引っ越したアパートは、広瀬が暮らす同じ地域だった。初めての土地で戸惑う加地に、広瀬が色々とアドバイスをしていた。

ある時、加地はホラースポット特集が載った雑誌を本屋で見つけた。中を見ると、どれも加地が知っている場所ばかり。唯一知らないのが、とある商店街にあるというレンタルビデオ屋だけだった。しかし、それはどこなのかは具体的に書かれていなかった。そんな中、加地はユキと付き合うようになった。

遊園地のお化け屋敷で、加地の腕にしがみ付きながら怖がるユキを愛おしく思った加地は、またユキを怖がらせてやろうといたずら心に火がついた。

加地は広瀬に、呪いの映画を知らないかと尋ねた。

広瀬は「知らない」と答えた。

「噂程度でいい。それほど怖い映画を探しているんだ。よく聞くだろ。その映画を見ると怪奇現象が起こるとか、幽霊が出るとかさ」

広瀬が何度知らないと答えても、加地はしつこく何度も聞いてきた。我慢の限界に達した広瀬は、引っ越した後に地元の同級生から聞いた噂を加地に話した。

それがあの怪しげな店が並ぶおばけ横丁のレンタルビデオ屋。

そこには呪いのDVDが何本も存在するというものだった。だが映画のタイトルまではわからないと加地に伝えた。

その噂を聞いて、加地は喜んでいた。

広瀬は呪いについては半信半疑。どちらかと言えば信じていなかった。ホラーは娯楽であると。

けれど、映画を見たことで起こった出来事。

ユキが死んだとき、加地は呪いのせいで死んだと嘆いたが、

「呪いなんて実際に存在するわけないでしょ」

と広瀬は言った。

だが、加地も不審な死を遂げた。

「もしも本当に二人が呪いで死んだのなら、私にも責任がある」

私も報いを受けるべきだと、広瀬は言った。

そんな広瀬に、松田は言った。

「広瀬のせいじゃない」

元々、加地が無理矢理に聞き出したもの。

本当に呪いがあるとは、加地も思っていなかったはずだと。

何より、今はこうして自分に協力してくれていることを、広瀬に感謝する松田だった。


「そろそろ出発するぞ」

そう言いながら広瀬の横を通り過ぎた広瀬の兄は、両手にご当地キャラのぬいぐるみを抱え、ポスターらしき筒状のものを小脇に挟んでいた。その姿を唖然と見ている松田の横で、広瀬は呆れていた。

車に戻る途中、松田は茜に電話を掛けた。

「お客様がおかけになった電話は電波の届かない場所にあるか、電源が入っていないためかかりません」

もう一度掛けたが繋がらず、松田は諦めて車に乗り込んだ。そして、茜に買ったお土産をリュックの中に入れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る