応援コメント

032_わたしが作家になりたい理由/霜月 朱莉」への応援コメント

  • キャラクターの違いは一人称だけでは分かりづらかったですね。
    すぐに改善させていただきます。

    あとは時期を表すところ(高校2年生の夏、など)をもう少し強調してみます!

    死んでしまった親友の名前がふせられているのは裏設定といいますか…………

    そのうち明かす予定です!!

    宮下様、小山様、貴重なご感想ありがとうございました!

    作者からの返信

    ・小山コメント
    ちょっと個人的事情で冷静に読むことが出来なかったため、何も言えなくて申し訳ありません。
    発想は面白いと思いますので、もう一つの作品ともども頑張っていってください。

    ・愚弟コメント
    物書きや編集、その他クリエイターなどの一部にはとても刺さる内容でしたね。私も似たような体験はしていましたので、気持ちは分かります。
    キャラクターの違いの出し方にもいろいろな方法がありますが、二人はそれぞれどういうところが違うのかを意識して、それを文章で表すにはどうしたらいいのかを考えてみてください。
    良くできたキャラクター造形というのは、例えばくしゃみの仕方ひとつに着目しても違う行動になります。口を抑えるのか、豪快にするのか、恥ずかしがるのか、イライラするのかなどなど。
    逆に、口調や性格の設定で違いを作ったつもりでいても、読者から見れば同じ人間にしか見えないというパターンもよくあります。
    自分の生み出したキャラクターたちはどこがどう違うのかということに気を遣ってみると、いいのかもしれません。
    これからも頑張ってください。