第7話 「ミチルちゃんに一目惚れしました」

フリータイムも終わり、とうとうマッチングの時間がやってきた。


小さな紙にひとりずつ、マッチングしたい相手の番号を書き、スタッフが手早くその紙を集める。


男女共に、お互いの番号が書いてあれば、カップル成立だ。


でも私は本日限りの幸田ミチルだから、誰ともマッチングするわけにはいかない。


予定通り、紙にはなにも書かず空欄で提出した。


どうせ私の番号を書く物好きな男性なんて、いるわけないんだけど。


和木坂課長は・・・きっと誰かとマッチングしてしまうんだろうな。


だってほとんどの女子は、和木坂課長を狙っている。


和木坂課長とマッチングするのは多分、キャリアウーマン風美人の4番か、ふんわりした天然お嬢様風の8番だろう。


和木坂課長の番号は15番。


ああ、本当は私だって15番と書いて提出したかったよ・・・。


「カップル成立は1番と13番、3番と17番、9番と19番の三組です!おめでとうございます!」


「やった!」


隣に座っていた甘城さんが、鼻息も荒くガッツポーズをした。


「甘城さん・・・和木坂さん狙いだったんじゃ・・・?」


「確率論で考えたの!イケメンって人気あるからカップリングになる確率低いでしょ?やっぱりここは手堅く行かなきゃね。私、30歳までに結婚したいから、モタモタしている時間がないの。」


「はあ。」


「幸田さんは・・・カップリングならずか。でもまだ婚活パーティに参加したのはたったの一回でしょ?数こなせば必ずいい人に出会えると思うわよ。それじゃね。チャオ!」


甘城さんはそう右手を挙げて小さく手を振ると、大きなお尻をフリフリさせながら、大人しそうな色白男性と猫カフェから消えていった。


自分の番号である7番が呼ばれなかったのは当然のことだとして・・・和木坂課長の15番も呼ばれなかった。


どうして?


あんなにモテていたのに?


そう思いつつも、心からホッとしてる自分がいる。


だって目の前で憧れの人が、他の女性とカップル成立するところなんて、見たくなかったから。


さて!猫の雑貨を買って、マリモが待つ家へ帰るとしますか。


臼井ちさに戻って、もう二度と婚活パーティなんてものには参加しないことにしよう。


そして幸田ミチルという黒歴史は永遠に封印するのだ。


受付前で参加者全員プレゼントの、キャットフードが入った紙袋を受け取り、猫雑貨を眺めていると、またもや肩を叩かれた。


「ミチルちゃんもマッチング不成立・・・だよな?」


こ、この声は!


私は猫のポストイットを持つ手を震わせながら、振り向いた。


「わ、和木坂・・・さん・・・?」


「そのポストイット、いいね。俺もお揃いで買おうかな。」


和木坂課長はそう言って、私の手にしているポストイットと同じものを手に取り、私のポストイットもサッと奪うと、素早くレジにて会計を済ませてしまった。


「はい。ミチルちゃんの。」


和木坂課長がポストイットの入った小さな紙袋を私に手渡す。


「あっ!代金、払いますので!」


あわてて丸いカゴのバッグから財布を取り出そうとするも、和木坂課長はそれを遮った。


「いらないよ。お近づきの印に俺からプレゼントさせて。」


「?!」


「ねえ、ミチルちゃん。フラれた者同士、食事にでも行かない?」




駅前のイタリアンレストランの窓際の席で、私と和木坂課長は向かい合って座っていた。


和木坂課長は見ているだけでも辛そうな、赤いソースのペンネアラビアータを美味しそうに食べている。


私はカルボナーラを注文し、スプーンに濃厚なクリームの絡まったパスタを巻きつけながら、和木坂課長の口から発せられるであろう言葉に、戦々恐々としていた。


美人だったり可愛い女子を食事に誘うなら、理解できる。


しかし私を、このおブスな幸田ミチルを食事に誘うなんて、絶対になにか裏があるに決まっている。


きっとパスタをすべて食べ終わったタイミングで、満を持して用件を切り出されるのだろう。


果たしてネットワークビジネスへのお誘いだろうか?


それとも高い判子とか壺の購入を勧められる?


借金の連帯保証人を探してる?


って、私のバカ!!


・・・一体、私ったら何を考えているの?


自分に自信がないからって、和木坂課長の人格を貶めるなんて。


和木坂課長は決して、自らの利益のために、他人を利用するような人なんかじゃない!


心までブスになってどうするの?


私は自分を猛烈に恥じた。


・・・でも、じゃあ、一体何故?


「この店のパスタ、中々美味いな。」


「は、はい!すっごく美味しいです。」


そう答えつつも、緊張してパスタの味なんて全然わからない。


「そんなに怯えないでよ。取って食ったりしないから。」


「そ、そんな、怯えてなんか。」


「そう?さっきから笑顔が強張ってるように見えるけど。」


私は思い切って自分の正直な気持ちを伝えた。


「私・・・ほら、こんなでしょ?男の人とふたりきりで食事する機会なんて、まったく無くて。だからちょっと緊張しちゃって・・・。嫌な気持ちにさせていたらごめんなさい。」


「嫌な気持ちになんて全然なってはいないけど・・・こんな・・・ってどういうこと?」


和木坂課長は、心の底から私の言ってることがわからない、という顔をした。


私はなるべくあっけらかんと聞こえるように、明るく言った。


「だから・・・ワタシ、美人でもないし可愛くもないし・・・ハッキリ言ってブスじゃないですか~。


そういう意味です。もうっ、皆まで言わせないで下さいよ~アハハ!」


すると和木坂課長は眉間を寄せて、不機嫌そうな表情になった。


「どうしてそんな風に自分を卑下するの?君はとても可愛い。俺はそう思う。」


「・・・・・・え?」


「ミチルちゃん、酷いよな。俺はマッチングの時、ミチルちゃんの番号を紙に書いたのに。・・・ミチルちゃんは誰を選んだの?」


拗ねた子供のような声でそう言うと、和木坂課長はそっぽを向いた。


「い、いや・・・私は誰も選んでません。」


「どういうこと?」


「スミマセン!私、サクラなんです!人が足りないからって友達に頼まれて・・・。皆さん、真剣に婚活に取り組んでいるのに・・・私って最低ですよね。」


「・・・はあ~。なんだ。良かった。」


和木坂課長は大きなため息をついた。


「え?え?」


「俺、てっきりミチルちゃんが他の男を選んだと思って嫉妬してた。なんだ。そういうことか。安心した。」


「??」


和木坂課長は白い歯を見せて笑顔を浮かべ、改まったように姿勢を正すと、熱い眼差しで私をみつめた。


「ミチルちゃん」


「ハ、ハイ。」


「会ったばかりでこんなこと言われても、困るかもしれないけど。」


「ハイ。」


なに?なに言われるの??


「俺、ミチルちゃんに一目惚れしました。俺と付き合って下さい。」


そう言うと和木坂課長はテーブルに手を付き、頭を下げた。


一瞬、何を言われているのか、頭がついていかなかった。


ワンテンポ遅れて、その意味を脳が捉えた。


「ほえっ・・・え?ええーー?!」


嘘・・・でしょ?


私、今、和木坂課長に告白されてるの?!


嬉しい。


ものすごく嬉しい。


私も好きですって今すぐ伝えたい。


・・・けどっ!!


私の心に赤信号が点滅する。


駄目だ、駄目だよ。


だって今の私は幸田ミチルだから。


ニセモノで今日限りの幸田ミチルなんだから・・・。


「・・・なんてね。」


和木坂課長が頬杖をついて悪戯っぽく笑った。


あ、なんだ。冗談か。


あ~びっくりした!


「も~からかわないでくださいよ!本気にするところでした。アハハッ!」


「いや。本気だよ?・・・告白なんて初めてしたから、俺も緊張した。」


「そ、そんなこと、ありえないし・・・」


「全然、ありえるけど。」


「あの・・・私なんかのどこが・・・」


「俺はずっと誰にも甘えることなく生きてきた。でもミチルちゃんには何故か弱みを見せられる自分がいる。そんな出会いってなかなか無いよ。それにミチルちゃんの笑顔は俺を幸せにしてくれる・・・そう思ったんだ。」


だからその笑顔はニセモノなんだってば!


本物の臼井ちさは明るくなんかない。


もし私が臼井ちさで参加していたら、きっと和木坂課長は私の事なんて好きにならなかったに違いない。


なのに、いま目の前の和木坂課長は、幸田ミチルに大真面目に恋しているようだ。


「きっと俺と君は運命の糸で繋がっているんだ。だって君とは初めて会った気がしない。」


そりゃ、毎日、職場で会っていますから!


「ね、俺達、前にどこかで会ったことない?」


「な、ないです。ないです!私、これにて失礼します!」


逃げなきゃ。


ここから逃げなきゃ。


今ならいい夢を見させてもらえた、だけで忘れることが出来るはず。


私が椅子から立ち上がると、和木坂課長がすかさず私の手首を掴んだ。


「また会って欲しい。返事は急がないから。」


「・・・・えっと。」


「とりあえず、連絡先、教えてくれないかな?」


「・・・・でも。」


「お願いだから。」


和木坂課長が私の手を強い力で握り、頭を深く下げた。


「わかりましたっ!あのっ、だからっ、頭上げて下さい!」


ずっと憧れてた人に、そんな必死な目で訴えられたら、断ることなんて出来るわけがない!


私は再び席に座り、バッグからスマホを取り出した。


「本当にまた会ってくれる?」


「は、はいっ。」


縋るような和木坂課長の視線が痛い。


通路を挟んで隣の席のカップルが、私達の方をちらちら見て笑っている。


ブスに迫るイケメンの図を、きっと面白おかしく思っているのだろう。


でも、今はそんなことはどうだっていい。


これから私、どうしたらいいのーーー?!







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る