応援コメント

7-1.【事例4】怪文書出回る!」への応援コメント

  • 永嶋様、こんにちは😊

    うわぁ、こんなことが現実に会社の中で起こっていたとは衝撃ですね。
    西田さんのこれを知った時の心痛を思うといたたまれません。
    一生懸命頑張っている社員の気持ちを、こんな形で潰そうとするなんて卑劣極まりないです。

    私もこんな経験はありません。
    こんなのドラマの中だけかと思っていました。
    一人の人をターゲットにして陥れようと数人で、しかも役職の方達が行う行為は許されません。

    この事例のストレスから逃れる方法、知りたいです。

    作者からの返信

    のこ様
     はちにんこ。
     こんなことが現実に会社の中で起こっていたとは衝撃ですね・・そうなんです。西田さんは会社を辞めるほどのショックを受けました。
     こんなのドラマの中だけかと思っていました・・僕は結構こんな話を聞きますよ。本文にバレエ教室の話を書きましたが、バレエ教室なんかでもよくこんなことが起こるって聞きました。しかし、こんな誹謗中傷する文書はホントにイヤですね。

    〔のこ様〕アホバカ最底辺作家よ。
    〔ボク〕はい。のこ様。
    〔のこ様〕怪文書は怖いね。
    〔ボク〕えっ。埼玉県飯能市小岩井と岩手県八幡平市小岩井には詩人がいっぱい住んでるんですか? 小岩井って、いいところですねえ。
    〔のこ様〕はあ~。『小岩井には詩人が住んでる』って何よ? 私は『怪文書は怖い』って言ったんだよ。
    〔ボク〕だって・・
     怪文書は怖い・・
     かいぶんしよ は こわい・・
     かいぶんしよはこわい・・
     入れ替えて・・
     こいわいはしぶんかよ・・
     こいわい は しぶんか よ・・
     小岩井 は 詩文化 よ・・
     小岩井は詩文化よ。。
    〔のこ様〕ぎゃび~ん。てか、また、小岩井ネタかい! 前も小岩井ネタ使ってたな、このボケ!
    〔ボク〕はい。『しゃべる男』でも使いましたあ。ぎゃび~ん。

     今年もよろしくお願いします。
     

  • これは西田さん、かなり精神的にダメージを喰らいましたね。
    それを直接聞かされた永嶋さんも驚いたことでしょう。
    誹謗中傷って悪意に基づくものなので、腹ただしいです。
    噂話とは訳が違います。しかも誰か分からないなんて怖い。

    幸い、私はこういう経験はありません。社員が多い会社で有れば起きうること
    かもしれないですが。
    怪文書、迷惑人間をどう取り扱うのか気になります。

    作者からの返信

    ハナス様
     はちにんこ。
     西田さん、かなり精神的にダメージを喰らいましたね・・そうなんです。本文にも書きましたが、これが原因で、西田さんは会社を替わりました。そして、退職されるときに「これだけはお前に言っておきたい」と話してくれたのが、この事例でした。
     社員が多い会社で有れば起きうることかもしれないですが・・う~ん。社員の数に関わらず、起こるところでは起こっているのかもしれませんね。

    〔ハナス様〕アホバカ最底辺作家よ。
    〔ボク〕はい。ハナス様。
    〔ハナス様〕怪文書は怖いね。
    〔ボク〕えっ。年が明けたので、ハナス様は古文の勉強を始められるんですか? いいことですよ。
    〔ハナス様〕はあ~、『私が古文を始める』ですって? 私は『怪文書は怖い』って言ったのよ。
    〔ボク〕だって・・
     怪文書は怖い・・
     かいぶんしよ は こわい・・
     かいぶんしよはこわい・・
     入れ替えて・・
     わいはこぶんかいしよ・・
     わいは こぶん かいし よ・・
     ワイは古文開始よ。。
    〔ハナス様〕ぎゃび~ん。

     今年もよろしくお願いします♪