ぼっち・ざ・サイクリング!!

けたじぃ

第1話 あたし自転車で日本一周する!

 札幌といえば、やっぱMr.Bicycleには行かないとなぁ。グーグルマップに「行ってみたい」の旗を立てる。多分、小樽の方から行くから、その後どうしよっか。北上するとして、ライハがあるのは岩見沢か三笠か。海沿いが基本だけど、三笠のライハ、旧萱野駅って駅舎に泊まれるのか。ここ面白そう。チェックチェックと。


 2016年1月某日、日本一周するためのルートを、グーグルマップを使って調べている。そう、あたし、今年自転車で日本一周するんだ。大学は1年休学してね。若いうちに旅をしとけって、父も言ってるし。そういう父は腰痛になって以降、自転車に乗れなくなったんだよね。若いって大事。


 そもそも自転車で日本一周をしようと思ったのは、ブログを読んだから。高校に通うのにちょっといい自転車、クロスバイクっていうの買ってもらってから自転車にハマり、そこから自転車でちょくちょく出かけるようになって、自転車旅に興味を持ち始めた頃に出会った、たくさんの自転車日本一周ブログ。結構、みんな勢いで自転車日本一周しているみたいで。


 それならあたしもやってみようかなと思い、大学に入ってからは、勉強はそこそこしつつも、アルバイトをしっかりやってお金も貯めた。まだ休学するための手続きは残っているけど、まぁそのあたりは大丈夫でしょ。それよりも果たして、あたしに自転車日本一周ができるのか、不安だゎ。


 自転車は父親のアドバイスでツーリング自転車っていう、ロードバイクみたいなのを準備した。中古ね。あとは旅用にカスタムするのと、バッグやらキャンプ用具やら準備しなきゃね。このあたりはブログに書かれたのを参考にすれば良し。


 あたしもブログ書こうかなって思ったけど、やっぱめんどそうだからやめとく。女子がブログで発信すると、男が追っかけてくることもあったみたいだし。ひっそりとやるのがいいよね。その分日記はしっかりとつけよう。記録は大事だよね。


 そうそう日本一周している人のブログを見ていると、みんな最初に日本一周の定義を決めているので、あたしも一応定義を決めておこう。日本一周の定義もいろいろで、都道府県全部訪れるとか、県庁所在地全部行くとか、海岸線沿いを周るとかあるみたい。あたしの場合はやっぱり海岸線沿いを周ろうかな、と。


 前に「ザ!鉄腕!DASH!!」でソーラーカーで日本一周ひと筆書きってやってたじゃない、アレみたいに。そんでもって「離島を含まない本土の東西南北端」と、離島を含まない本土各島(北海道、本州、四国、九州)の東西南北端で記念写真を撮ろうと。


 どういうルートにするかは考え中。2・3パターンは考えてあるんだけど、最終的にどうするかは、もう少し考えてから。今は行きたいところをチェックして、ルートの下準備ってところね。出発は4月に入ってから。天気予報を見ながら、良さげな日にするつもり。


 ところで自転車日本一周ブログ読んでると、みんな「なぜ?日本一周を」ってよく聞かれるみたい。あたしも答えられるようにしとかなきゃね。うん、理由は、この目で日本全国を見たい! そしてそれを写真に撮りたい! ついでに美味しいものも食べたい! ってとこかな。


 そう写真も趣味なの。これも高校の時から。写真部だったからね。自転車と写真って相性いいと思うんだ。歩きだと行動範囲が狭いし、(乗れないけど)オートバイや車だと速すぎるっていうし。自転車だと1日で100kmくらいは走れるし、撮りたい場所があれば簡単に停まれるし便利だよね。自転車最強よ。そんで今は何でも「映え」ばっかりで絶景もいいけど、普通の風景もいいよね。ストリートスナップ?っていうのかな、普通の街の風景っていうのかな、そういうのも撮っておきたいの。多分、あたしが大人になった時に、懐かしい風景になっているはずだからね。


 あとはグルメだね。といってもあたし、おこちゃま舌だから海鮮丼とかじゃなくて、ボルガライスとかハントンライスとかエスカロップとかオリエンタルライスとかシスコライスとかシシリアンライスとかトルコライスとかが食べたいの。えっそんな料理知らないって。それならこの自転車日本一周記、最後まで読んでよね。いずれ登場するから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る