応援コメント

序章 0 憂鬱な月曜日」への応援コメント

  • こちらからもお邪魔致します( *´艸`)ちょっとわくわくしちゃいます。ゆっくりではありますが拝読させて頂きます。宜しくお願い致しますm(_ _)m

    作者からの返信

    コチラも お手に取って頂きまして
    ありがとうございます(*´∀`*)

    この作品は、厄介な作品で…
    3章まだ 終わってないのに

    別枠で 4章 2nd シーズンやってたり

    3章から が 物語の 本当の 始まり
    だったりw イロイロ やらかしちゃってるカモ感が否めない処女作品になってます(*´Д`*)

    この度は、またコメ有難うございました
    m(._.)mぺこぺこ

  • ごきげんよう、はじめまして。
    この度は拙作をフォローして下さり、ありがとうございます。
    嬉しくなってお礼申し上げたいなと思ってお邪魔いたしました。

    凄いですね、挨拶から始まる主人公さんのモノローグ、挨拶だけでこれだけも? って書いていらっしゃいましたが、実際、些細な一言がきっかけで脳内で様々な思考が渦巻くのはよくあることですし、思考の内容自体もとっても自由でリアルに感じられました。
    引き続き楽しませて頂こうとおもっております。

    作者からの返信

    返信 忘れて おりました。

    おだ しのぶ先生 ありがとうございます。 コメント埋め埋め ((φ(-ω-)カキカキ


  • 編集済

    私の作品にお立ち寄りいただきありがとうございました。
    お礼かたがた読みに上がりました。
    句読点なしの作品とあったので、読めんの?って思ったら
    ちゃんと読めました。「スペース」使ってるんですね。英語とかはそうですけど、日本語でその発想はなかったです。
    「てか、話し言葉に句読点ってねーよな」って改めて思い至り、これってすごいことなんじゃ!?と感動しました。(顔文字をどう捉えればいいか思案中)
    話は面白いですし、今後の展開が楽しみです。
    これからも読みに上がりますので、よろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    真毒丸タケル先生。

    この度は作品お手に取って頂きまして、有難うございます。

    ただ私の作品の場合は、1文の長さ
    と連続性を、強調しようとすること
    が多くて…… (つД`)ノ

    あと
    苦手な自然な会話パート
    改善中、経験中、模索中

    そして、ネタの間の取り方、
    絵文字、顔文字の使用頻度の
    バランス、が

    横読み 作品として見読みして頂いた時だけ効果発揮したり、評価下がる原因にも繋がってきます。
    (T ^ T)

    この度は、コメント頂きまして誠に有難う御座いましたm(_ _)m恐縮至極でございます。

    2章終わりからは、動きの描写を
    強調したシーン、動きスピード感を
    出来る範囲で描写しようとしていたり
    。゚(゚´Д`゚)゚。 長文返信失礼しました


    編集済
  • コメディチックで楽しかったです!(*´▽`*)

    作者からの返信

    ありがとうございます(^^)
    コメント返信 忘れておりました
    丸焦ししゃも先生 申し訳ないです
    埋め埋め φ(・ω・ )

    編集済
  •  女子高生のコミカルな可愛い思考が、すごくうまく書かれていて感心しました。
     私もかつて女子高生でしたから、あー、こんなふうに、何気ないひとつのことに分類をつけてみたり、色々考察することあったなー、と共感してしまいました。

     拙作をお読みいただき、お★さまをありがとうございました。
     感謝いたします。

     

    作者からの返信

    本城冴月 先生 ウチの作品をお手に
    取って頂きまして 誠にありがとう
    ございましたm(._.)m

    そう言ってもらえると作品も喜びます(^^)

    この度はコメントまで頂きまして
    ありがとうございましたm(_ _)m

    編集済
  • 物語の出だしはむちゃくちゃ好みな感じですね!昔はアニメで女性主人公だろうとだいたいの物事を語ってくれていたのを思い出しますね!ちなみに自分は勇者シリーズ見て育った世代なんですよね!勇者王がアニメで完結するを待っているんですよね!TVシリーズでですがゲッターは何が何でも完結まで走りきってくれたのは嬉しかったですね!この主人公の子以外とまわりが見えてて面白いですね!序章としてはかなりいい感じになってますね!
    只今自分は獣の槍の漫画のアニメのリメイクの主題歌にどハマりしてます!これからこの物語を楽しみながら読ませていただきます!

    作者からの返信

    ハガネ先生 沢山コメント頂きまして
    ありがとうございます(^^)

    基本的にコミカル、パロネタ、お笑い、
    脳ミソ? を 軸に主人の あたしちゃん
    の周りで 起こる少し ミステリー
    な 事を 感情 と 体験しながら 読者様と
    一緒に 歩んでいける スタイルで作品を
    進めている感じになります。

    この度は、お忙しい中この作品まで
    足をお運び頂きまして、誠にありがとう
    ございました。 m(._.)mペコペコ

    あたしちゃんの残念なトコロは
    冒頭に自分のプロフィールは説明
    しませんw 出てくるキャラも 最初は
    名前だけが 多いです。

    読み進めて行くウチに解っていく
    システムしたかった為でも あるのですけど …


    編集済
  • 足を運んで頂いたようなので、こちらからも(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
    句読点が無いのは若干気になりましたが、それでも処女作でヒロインの思考のみでここまで書かれるのは素晴らしいですね。
    しっかり一人称視点が出来ていて驚きです。
    自分はなんちゃって一人称しか書けないので、素直に感心させて頂きました。

    作者からの返信

    リゥル先生 ワザワザお越し頂きましてありがとうございすm(._.)m

    あまり、皆んなが使ってない感じの
    作品に仕上げたくて 句読点ナシ 縛りと
    1人称の視点メイン縛りで作品に
    挑まさせて、頂きました。

    元々 文法は弱く、逆に 3人称の表現は
    ある意味難しいので、私に合った方向
    性で作品を進めておりますm(._.)m

    この度は作品お読み頂き米頂きまして、
    ありがとうございました。

  • 初めましてakiです😊
    よろしくお願いします🙇⤵️
    作品は読ませて頂きます🎵

    作者からの返信

    aki様この度は作品をお読み頂き誠にありがとうございす。

    あたしちゃん こと 明石ちゃんのキャラクターからすると 最初の うっざ はホントは使いたく無いトコロではあったのですけど ある程度のインパクトを冒頭に
    使いたくて差し込んだ感じになります
    m(_ _)m

    そのあとに出来る範囲で弁明と言う言い訳の理由を読者様に伝えて あたしちゃん は そんな悪い子じゃないよってアピールしたい所属で1話目に挑みました。

    作品の展開が章ごとに違うので読書様の好みはワカれるコトになるだろう…と
    思いながら今も作品創りをさせて頂いています(*'ω'*)

    この度は作品お読み頂きコメント頂き
    感謝の一言に尽きます バタン
    ヾ(⌒(_×ω×)_バタンキュー

  • プロローグから展開が面白く引き込まれました。

    続きを見ていこうと思います(^。^)

    作者からの返信

    火焔草さま お読み頂き コメント
    頂きまして ありがとうございます。

    作者処女作ですので 方向性が
    まだ決まっていなかった頃なので
    前半の 5話まで? はホント 内容が
    薄めの パロネタなど ばかりで

    申し訳ない 限りだと いつも 反省して
    ます m(._.)m また 時間ある時に 今後

    改正 バージョンも 創りたい次第ですね


    もう一度 この度は お読み頂き コメントありがとうございました。m(__)mぺこ

  • こんにちは。

    純粋に主人公の頭の回転が面白いなと思いました。
    こういった文章は書こうと思っても書けないので、素晴らしいです。
    引き続き、読ませていただきます。

    作者からの返信

    鷹仁先生ありがとうございますm(_ _)m

    私も先生のような素晴らしい描写は
    文章で表現はできないコトを自負しなが
    ら出来る範囲で作品に挑んで行きたい
    と思っております。

    今回は作品を読んで頂いてありがとう
    ございましたm(._.)m

  • 凄い面白いです!
    主人公が心の中で喋る感じの文章がめっちゃ上手くて僕の好みに突き刺さりました。

    作者からの返信

    じゃがいもの神様 コメントありまと
    ござま〜す(*´꒳`*) そう言って貰えると
    励みになります♪

    お読み頂きまして、ありがとう
    ございました(。・ω・。)

  • 語り系の地の文大好きです!
    一話から早速面白いですね!

    作者からの返信

    ひまりさんコメントありがとう
    ございます。 恐縮ですm(._.)m

    そう言って貰えると嬉しいのです♪
    が!私の覚束ない文章と描写力の
    無さに いつも四苦八苦してますw

    お読み頂きまして、ありがとうございました(*'ω'*)