凛と咲き誇る花よ、誠の下に咲く華よ -幕末異聞譚-

櫻葉月咲

序章

終わりの始まり 壱

 明治二年、五月。


 蝦夷は箱館。

 とある一室には女がひっそりと、寝台からすぐ側の椅子に座り込んでいた。

 女が視線を向ける先には、男が一人寝台に横たわっている。


 しかし、その胸は上下していない。ただ、寝顔だけは──否、死に顔だけは清々しいほど健やかで、およそ死人とは思えないほどだ。

 もう見慣れたはずだが、左肘から先が無いのは痛々しい。


 それもこれも、全ては自分がまもれなかった所以ゆえんだ。しかし、そんな駄目な自分を優しい笑みで許してくれた。

 それだけは一生、忘れる事はないだろう。


「……八郎はちろうさん」


 女は寝台に横たわる男──八郎の頬を撫でる。

 その頬は生者のそれとなんら変わらないほど、艶やかだった。


「今日でこの戦争は終わるんです。貴方が夢見た、新しい世が来るんですよ」


 頬を撫でる手に、ぽたりぽたりと雫が落ちる。


「なのに、どうして……! どうして私をのこしてくんですか! 私は……貴方の傍に相応ふさわしくなかった、そう言ってるも同然じゃないですかっ……!」


 途切れ途切れになりつつも言葉を紡ぐ。


「貴方は、本当に酷い人。……私にどうしろと言うんです」


 この子は貴方の子なのに、と口の中で呟きを落とす。

 最後の語尾は聞こえないほど微かなものだったが、何かを言葉にしないと、この現実を受け入れてしまいそうで怖かった。


 もう八郎は手の届かない所へ行ってしまったと、受け入れるのが怖かった。


「八郎さん……」


 先程見つけた手紙それを握り締め、女は静かに涙する。

 そこに書かれていたことは、自分がいなくなった先の事を案じるような言葉の羅列が、びっしりと書き連ねられているだけだった。


 自分が死んだ後は好きにしろ、との旨もあった。

 八郎は知らない。

 八郎が思っているほど、女の愛が深いことを。八郎以外を愛せないことを。


 ハラハラと落ちてゆく涙を、女は何とはなしに見つめる。

 泣いているのは、自分を置いて逝ってしまった八郎のせいだ。しかし、そう思うと同時に護れなかったという悔しさが募る。


 すると控えめに扉を叩く音が響いた。


神宮寺じんぐうじ君、俺だ」


 ひく、と肩で呼吸するように女は空気を吸った。

 女──神宮寺の許可を待たず、来訪者は音もなく扉を開ける。

 入ってきた人物は、ひとりの壮年な男。綺麗に整えられた口髭が印象に残る、切れ長な瞳をした男だ。


「──榎本えのもとさん」


 深いすみれ色の瞳を僅かに見開き、神宮寺はその人物の名を呟く。

 榎本武揚たけあき。旧幕府軍を最後まで指揮した参謀であり、つい先程まで八郎と共に談笑していたはずの人間だ。


 見たところ、八郎の身体には傷ひとつ無い。

 人体に害を為す薬を盛ったのが、この男であろう事は明白だった。そんな元凶とも言える男を、神宮寺は振り仰ぐ。


「八郎さんに何をしたのですか」


 空気に溶けて消えてしまいそうな、小さな声音で神宮寺は呟くように言った。

 声を出すのも億劫で、今すぐにでもこの場を出て一人慟哭どうこくしてしまいたい。


 けれど、これだけは問わなければならなかった。

 八郎は自分の意思で逝ったのか。それとも、榎本が促したのか。


「……逝ったか」


 しかし神宮寺の問いに答えず、榎本はじっと八郎に視線を向けた。

 その表情は痛ましく、ともすれば哀しい──そんな表情だ。


「私が部屋に入った時にはもう……」


 神宮寺はふるふると小さく首を振る。

 もしもあの時、八郎と共に榎本を出迎えていれば或いは──もう叶いもしない願いを、この現実を、数瞬の間に何度となく悔いていた。


「そうか」

「──榎本さん」


 きっと神宮寺は椅子に座る榎本を睨み付ける。

 すべての元凶が誰なのか、気付かない方がおかしいと言えた。


「どうか、本当の事をおっしゃってください。貴方は」

「失礼します」

「っ」


 神宮寺が言い募ろうとしたと同時に、部屋の扉が二度鳴らされた。


「入ってくれ」


 榎本が静かな声で言う。

 この部屋の主は八郎だが、既にいない人間だ。

 本来であれば、その恋仲であった神宮寺に入室を促す権利があるはずだが、抗議する間もなく扉が開いた。


「すみません、お取り込み中でしたか……?」


 控えめに姿を現したのは、昔からの馴染みであり、共に戦った戦友──桐生きりゅう誠一郎せいいちろうだった。

 現在は神宮寺よりも格下の職に就いている為、この場では部下だ。


 闇夜を嵌め込んだような濃紺の瞳には困惑の色が滲み、きりりとした眉を僅かに下げ、こちらの出方を遠慮がちに伺っていた。


「いいや、俺に用があったんだろう。すぐにでも行こう」


 桐生が部屋を訪ねた理由を悟ったのか、榎本は椅子から立ち上がろうとする。


「あ、いや……確かに用はあるんですが」


 歯切れの悪い言葉と共に、ちらりと神宮寺を一瞥いちべつしたことで、桐生の言いたい事が何かを悟ってしまった。

 元より自分は「異質」なのだ。本来ならば居てはいけない人間で、あまり良い事ではないのは明白だった。


 桐生とて昔馴染みとは言っても、互いの事はあまり知らない。

 女という身分は、いつだって邪魔をするのだ。


(八郎、さん)


 神宮寺は桐生の視線から逃れるように瞼を伏せ、夢想した。

 神宮寺の身は一人のものではないと、優しい言葉を掛けてくれた最愛の人はもういない。

 守り守られたあの腕に、もう抱かれる事はない。


 傍にあった温もりが無くなった事以上に、女であるという事が何よりも悔しく、かなしかった。

 仮に自分が男であれば八郎が腕を失う事はなく、今この時も隣りに立っているはずだった。

 そうでなくても、もっと強ければここまで失う事はなかったはずだった。


 しかし、そんな願いを抱こうと過去には戻れない。


(心からお慕いしております)


 ──誰よりも強く、優しい貴方に出会えて幸せでした。


 永遠に応えのない言葉を胸に秘め、神宮寺は瞳を開いた。


「……桐生さん」

「は、はい」


 神宮寺に名指しされた桐生は、一瞬目をみはった。しかしすぐさま表情を消し、ただの「部下」としての顔に戻る。


「榎本さんに用がおありとの事でしたか」


 努めて落ち着いた声音で桐生に問い掛ける。


「はい、良ければ──」

「ここに私が居ては都合が悪いはず。席を外しているので、終わったら呼んでくださいね」


 桐生の言葉に被せるように、神宮寺はにこりと微笑んだ。

 本当はこの場に留まりたかった。八郎の傍にいたかった。

 けれど、このままでは自分は邪魔でしかない、立ち去るべきだと本能とは別の理性が言っている。


「ちょ、りんさん!」


 慌てた桐生の静止も聞かず、神宮寺は眠るように逝った八郎の部屋から去った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る