12月23日 ドイツとクリスマスとビール
さて、アドベントカレンダーも残すところあと数日。
ドイツのクリスマスってどんなかんじなのか調べてみました。
アドベントカレンダー。
週末が来るたびリース飾りに灯していくろうそく。
少しずつ食べていくシュトーレン。
クリスマスマーケットに暖かいグリューワイン。
24日にはクリスマスツリーを飾り、キリスト教徒はミサへ。ニュルンベルクやミュンヘンでは、クリスマスキントが贈り物をしてくれます。
25日は家族で煮込み料理やソーセージなどのごちそうを食べて祝うそうです。
メジャーなお話にビールが出てこないっ!
でも、せっかくビールのエッセイを書いているので、クリスマスのビールについても調べてみました。
ヨーロッパでは、よくクリスマス限定ビールが販売されるそう。
サンタのラベルの瓶の中身は、スパイス入りの特別なビール。九月頃から保存性に優れたスパイスを加えてビールを醸造し、リッチなビールを作り上げるらしいです。
ただドイツに話を限定すると、クリスマスビールの数は少なく、あっても純粋令のためか大抵がボックビールだそう。
(純粋令で、ビールの材料を麦芽、ホップ、水、酵母に限定しているため、追加でスパイスが入るとビールと呼べなくなってしまうようです)
ボックはドイツ北部の都市、アインベックを発祥とするアルコール度数が高いビールです。ベックが訛ってボック(雄山羊)となり、普段のパッケージは雄山羊をあしらったものが多いそう。
(アドベントカレンダーにも昨年、今年ともに雄山羊のパッケージのボックが含まれていました)
麦汁を贅沢に使うことによって濃厚でアルコール度数の高いビールに仕上がります。またローストした麦芽の風味も特徴であるようです。
このどっしりとした風味から冬向けのビールとされているようです。
またグリューワイン同様、たくさんのスパイスを入れたホットビール『Glüh Bier』なるものもあるようです。
味は……、グリューワインより甘みが少なく酸味があるとのこと。
クリスマスマーケットなどの外で飲むのが一般的なのだとか。
もしおうちで試す場合は、エール系かラガー系なら黒ビールがおすすめで、40℃から50℃くらいに温めるとよいそうです。
うーん。試してみたいような、絶対に美味しいのがわかってるなら冷やして飲みたいような。迷ってしまいますね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます