1章 4
「氷藤さん、これを見てください」
美優は封筒から便箋を取り出した。
「拝啓、秋桜や虫の音に秋の到来を感じ……という時候のあいさつはどうでもいいですね。ここです」
美優はテーブルに置いた便箋の一部を指さした。
「“天寿をまっとうしたおじいちゃんも、まだ来るなって言っているはずです”って文章が問題です」
「フランクな言葉遣いは、あえてだぞ」
「天寿をまっとうって、まるで“こんなに長く生きたんだから、もう死んでも仕方がないよね”、みたいな響きじゃないですか」
「そんなことねえだろ。夫が亡くなったのは九十三歳だったか、大往生じゃねえか。そうそう、孫から祖母に対しての手紙だからいいかと思ったんだが、一応“往生”って言葉は避けたんだ」
少しずつ、この手紙を書いていた頃の記憶がよみがえってきた。
「節子さんは九十五歳です。その“天寿”を過ぎているんですよ。もうあの人のところに行った方がいいのかしら、孫や子供たちも私は長生きしすぎだと思っているんだわって、弱気になっているんですよ」
「そんなの、解釈の問題だろ」
「どうやってもネガティブな解釈ができないように書くのが、プロじゃないんですか? 相手は落ち込みやすい入院患者ですよ」
ぐっと言葉に詰まる。それは確かに正論だ。
「それに、すごく内容がペラペラです。この手紙でお孫さんは本当に納得していたんですか?」
「……当然だろ」
貴之は美優から視線をそらす。
思い出した。
草案を出したとき、依頼者の三井萌々香(ももか)の反応は芳しくなかった。
しかし当時、本業であるライターの仕事が詰まっていて時間がなかった。そちらを断ろうとはしたのだが、貴之が担当している連載ものの追加取材だったので、断り切れなかったのだ。
そこで、「病人が長文を読むのは大変だから、ゴチャゴチャと書かないほうがいい」「孫から手紙が届くだけで祖母は喜ぶ」などと萌々香を丸め込み、作業を進めることを承諾させてしまった。
そんなことをしたのは初めてで、しばらく罪悪感があったのを覚えている。
――あの手紙だったか。
苦い思いがふつふつとこみ上げた。
「氷藤さんは、きちんとお孫さんの話を聞いたんですか?」
「部外者には関係ないだろ」
貴之の声が荒くなる。対応が雑だったという自覚があるので、踏み込まれたくないという思いが声に表れた。
美優は眉を上げたまま、唇をかみしめた。怒っているようにも、悲しんでいるようにも見える。
「わたしは今朝、氷藤さんのホームページを見ました」
貴之はハッとした。美優は潤んだような大きな瞳でじっと貴之を見ている。
「相手の話を丁寧に聞き、奥底の心まで汲み取って手紙を綴る。素晴らしい仕事だと思いました。きっとなにかの間違いで、うっかりしてこんな文章を書いたと思ったんです。なのに……」
美優は一度言葉をとめた。そして重々しく唇を開く。
「あなたにはがっかりしました」
「……っ」
言い訳をしようとして、口を閉じる。
貴之は返す言葉がなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます