応援コメント

第97話 ほんじょんほほーと適当にお話する」への応援コメント

  • 体言止めダメ説、知らなかったです。
    ラノベで体言止めが多い作家さんというと、神坂一先生を思い出します。
    鍵括弧のあとで、「あたしは思わず突っ込みを入れた」と書かずに、「思わず突っ込むあたし」みたいな文体がすごく特徴的でした。
    ギャグ調なのでリズム感があって違和感はありませんでしたけどね。
    笑いってもっさりしてると一気に冷めるから笑

    作者からの返信

    綾森れん@精霊王の末裔👑連載中 様
     私も体言止めが悪いという理屈はよく分からないんですよね。でも過去の文学界の文豪様も『日本語の作文技術』の先生様も体言止めには否定的なんですよね。ユーチューブの書籍化作家様も、体言止めは多用せずここぞというところで使うからこそ意味があるんですよー、なんて説明をされてました。
     あんまりいい例えではないと思いますが、金髪で営業して苦労すると、自然と黒髪で身なりを整えて営業するようになる。これと同じではないかなと思う訳です。
     ライトノベルだから許されるのか、文芸だから許されないのか、までは私もよく分かりません。カギカッコの中は体言止めでもいいんじゃないかなと私は勝手に思っています。日常会話は体言止めしまくってますし、地の文の方のお話ではないかなーと思います。
     でも仮に地の文のお話だとしてもですよ? 若者がワックスをつけて、髪の毛をわざとツンツンしているのがオシャレだとしても、寝ぐせで爆発してるのかまでは私のようなおっさんでは見分けがつかないんですよね>< という訳でまずは体言止めをなくして体裁を整えてみようかなぁという訳です。
     ではではコメントありがとうございました!

    編集済