応援コメント

第61話 話の分からない客」への応援コメント

  • ちゃんと列作って並ぶのって日本だけってのはよく聞きますね。
    特に電車待つのにきちんと整列する日本人の評価は高かったかな。

    自己都合で横入りなんて論外。
    ランクとかお店には関係ないし、たかがCランクで偉そうにするのはほんと恥ずかしいw
    髭面にはきっちり罰は受けてもらわないと。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*´∀`*)

    外国では横入りをするのが普通になってしまっているそうですね…

    日本人に生まれてよかったです^ ^


  • 編集済

    護衛依頼で本当に来てたなら、CからDに降格したら、依頼不履行になるから、かなりヤバい(゚ー゚)(。_。)ウンウン




    大陸の国の方々は島国と違って、持ちつ持たれつはないから………………


    ………………………………………………………………


    (゚ー゚)(。_。)ウンウン

    例えば、これが『行き』の場合、『帰り』があって、通常、地元の冒険者に護衛を頼んだ場合、行き帰り、ランクCから何名(もしくは、何名以上のパーティー)で依頼されて、それを受けてるから、一人でも、降格すると、パーティーランクも下がるので、本人だけの問題じゃなくなる(とっても大変な事案)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    そういえばさらに依頼不履行でランク降格してもおかしくないですね…


  • 編集済

    この髭面、少なくとも最初の対応は割と丁寧だから判断に困るなぁ(笑)

    その後も単に主人公というか現代基準というか店のコンセプトでは通じないだけで、双方のメリットを提示して交渉しようとしてるまでは割とまともな客だとは思うのよなぁ
    店員さんへの暴言とその後のは問題だけど

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(๑>◡<๑)

    気持ちは分からなくはないですけどね店

    でも暴言はアウトです!

  • 自称Cランクさんに裏はあるのか、無いのか?
    ( ゚Д゚)? 力のある人手ももっと欲しい

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(=^ェ^=)

    やっぱりこういった世界で力があることは大事ですね^ ^

  • 真面目に並んでいる人たちがすごく優しいな。
    文明レベルから考えると、まず並んで買い物してるところが凄い。
    横入してきた奴を囲んで棒で叩くという制裁をしないところが優しい。

    とりあえず、列整理や店の外で睨みを利かせる人が欲しいね。
    店の中は信頼性も考えると直ぐには決まらないかもしれない。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*'▽'*)

    昔って並ぶという習慣はなかったんですかねw
    駆け出し冒険者が格上の冒険者相手に注意や制裁はなかなか難しいかも。

    とりあえず、すぐに能力のことは話せませんね。

  • その後、ギルマスの不在の時間が増えサブマスの額には青筋がピキッ
    もちろん、お店ではギルマス拠り所の暗黙のルールが冒険者達の噂に。
    テツヤ「あの人は、顔は恐いですが悪人では無く、ギルマスですから~。」
    新人冒険者に説明する声が、日課如く聞こえてるらしい。
    商店街店主「おっ、ギルマスが又きてるみたいだな~サブマスも大変だな~」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(=^▽^)

    他のお客さんをビビらせないようにしないといけませんねw

    他の方のコメントでありましたが、ギルマス立ち寄り所の看板を作っておかないと!

    サブギルマスとか他の人が苦労する始末w

  • この店舗での販売が混み合ってスムーズにならないなら、冒険者ギルドでの取り扱い商品を増やすのが一番手っ取り早いけどね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*´◒`*)

    忙しいのは最初ですからね。
    少しすれば、多少は落ち着くかと思います。

    少なくとも方位磁石や浄水器など、冒険者の生存率を上げるものは冒険者ギルドにおいてほしいところです。