『磁蝉』

 今となっては、もう昔の事になりましょう。

 かつて、『未言みこと』という概念を産み出した人がおりました。

 未言とは、未だ言葉としてなかった物事に宛がわれた言葉のいまだ。

 彼人かのとは、未言に携わる者達を『未言屋』と呼んでおりました。

 そして今。未言屋を継ぐ伝承者がいました。


・・・・・・


 一晩をかけて降り果てた雨の名残で、今朝は薄っすらとした雲床くもどこ上光かみみつが透けていました。

 そんな空の下のちらほらと小さな水溜りが滲む砂利道に、すらりとした足をジーンズに包み、紫檀色のチェスターコートの下に柚色のVネックセーターを覗かせた女性が立っていました。

 彼女の名前は紫月ゆづきと言いまして、瞼を閉じて何かに聴き入っているようなのですが、ここは住宅も閑散としていて、その広い空間を利用して高圧電線の通る鉄塔が立っている程です。

 紫月が目を開ければ、広がる田んぼと点在する家屋、それらを突っ切る舗装されていたりされていなかったりする道路、そして視界の果てに鎮座する山々が映るでしょう。

 秋も霜降に入り、この会津では間もなく雪の訪れも期待出来るような冷え込みとあっては、鈴虫達ももう久しく沈黙を保っているのです。

 或いは、そんな雨に滲みた冷気を肌ででているのでしょうか、とも思ってしまいますけれど、紫月はとあるものの『声』を楽しむために、わざわざ早朝に家から車を出して、この開けた場所まで来ているのです。

 ただひたすらに静かな紫月の周囲に、一人分の歩みが砂利を鳴らして近づいて来ました。

 紫月はおもむろに瞼を持ち上げて、緩慢に後ろを振り向いてその老婆を視界に納めました。

「おはようございます」

「ああ、誰かと思えば。おはようございます」

 老婆は曲がって背中をさらに折って、恭しく紫月にお辞儀をしてくれました。

 紫月も頭を下げて屈みながら、老婆に手を添えて体を起こしてもらおうとします。

「いいですから」

「いやいや、未言屋宗主様にお目見えしたのに、礼もしないなんてできないよ」

 謙遜するばかりの紫月に、老婆はにこやかに自分の信念を主張します。

 紫月も人生の大先輩にそう言われては、困って微笑むしかありません。

「それで、未言屋宗主様がいらっしゃるんですから、なにか未言がいるんですか?」

 老婆がそう話題を変えて訊ねてくる声は、どこか茶目っ気が感じられるのです。

 紫月はほっと胸を撫でて、ええ、と応えました。

磁蝉じぜみが鳴いているんですよ」

 紫月はそう言って、老婆を誘うように高圧電線が鉄塔に括り付けられた、その根元にある碍子がいしと呼ばれる器具へと視線を向けました。

 老婆は朝日に目を細めながら、紫月と同じく、鉄塔から腕を伸ばして円盤を重ねる碍子を見やります。

「そうかい。磁蝉が、鳴いているのか……」

 老婆の目は遠くの見えない星を見るかのように、寂しそうでした。

 紫月はそんな老婆の姿を見ないように、その老婆の気持ちに水を差さないように、努めて視線を磁蝉が宿る碍子へと固定します。

 磁蝉は、高圧電線の碍子が放電により鳴るのを蝉に例えた未言です。

 早朝の静けさの一部として、磁蝉は低く微かに震える唸りを、辺りに振り撒いていたのです。

 その奇怪で不気味さも感じる、寂しい声に紫月は聴き入っていて。

「本当に、歳を取るなんて碌でもないねぇ」

 老婆はぽつりと、呟きを零しました。

 紫月がさらりと髪を肩に擦って、老婆を見下ろします。

「未言は、感じられる人とそうでない人がいる。店主様は、いつもそう教えてくれていたのにね」

 老婆は閉じた瞼の裏で、誰かの顔と声を眺めているようでした。

「昔は、私にも聞こえていたんだよ、磁蝉は。本当なんだよ。……それなのに、もう聞こえなくなっていたのに気づいていなかったんだね。もう気付けなくなった未言はどれくらいあるのか、それもわかっていなかったなんて、店主様に申し訳が立たないよ」

 磁蝉の振動音は、本当に微かなもので、遠のいてしまった老婆の耳にはもう、届いていないのです。

 人によって、見えるもの、聞こえるもの、嗅げるもの、触れるもの、味わえるもの、思い描けるもの、感じられるもの、それらは違うのだと、未言屋店主はいつもみんなに伝えていました。だから未言を知って、感じられるものを増やせれば、幸せになれる機会が増えるのだと、伝えていたのです。

「店主様は、たくさんの未言を教えてくれたよ。ここも、よく磁蝉が聞こえるんだって、教えてもらって、一緒に磁蝉の声を聞いたんだ。磁蝉は話に聞いて想像してたよりも低くて、恐ろしい声で、こんな声だったのかと驚いたよ。それでね、店主様は、磁蝉は誰にも見向きもされなくて、さみしくて拗ねて鳴いているんだよと教えてくれたんだよ」

 老婆は小枝のように節張って細い指を、高圧電線の碍子へと伸ばします。触れたいと彼女が祈ったのは、磁蝉なのでしょうか、それとももうこの世には亡き誰かなのでしょうか。

 紫月は黙って、老婆の告白を聞きます。

「申し訳ない。私は才能がないだなんて言って、一つの未言も表現しなかった。短歌は詠めない、小説は書けない、絵は描けない。店主様は、それでも構わないって言ってくださったけれど。覚えていてくれる人がいる、知ってくれている人がいる、それだけで未言の力になると、そう言ってもらえた言葉に甘えて、私は未言のために何も作らなかった。こうして今更、未言を見つけらなくなってから後悔するだなんて、遅すぎるのに。店主様、本当に申し訳ございません……」

「なにも、遺せてないわけじゃないですよ」

 紫月は老婆の独白の終わりに、自らの言葉を重ねて繋ぎました。

 老婆が、かくりと、紫月に目を向けました。

「なにも表現してないなんてことは、ないですよ」

 紫月は、さっきと同じ柔らかく心を羽毛で包むような声音で、繰り返しました。

「素敵な語りではないですか。昔話を語るのは、古来と続く日本の大事な伝統ですよ。あなたが語ってくれた今のお話は、未言屋店主のことや、磁蝉のことを、まだ知らない人へ伝えていく、大切な表現です、立派な創作であり、文化であり、未言のための行為ですよ」

 はらりと、老婆の目淵から、滴が落ちて、乾いた肌に沁みていきました。

「ああ、ああ」

 老婆の声が、紫月の耳には磁蝉の声と重なって届きました。

 嗚咽するような、自分を信じられなくて、でも今肯定されて、ここにいるんだと訴える、そんな二つの声でした。

 創作が、フィクションでなければならないだなんて、オリジナルでなければならないだなんて、そんなことはありません。

 お母さんが読んでくれる絵本がどれだけ幼子の心を愛で満たすと思いますか。

 障害を世間に晒されて擦り潰された心で、生き抜く人の姿を映したものがどれだけ人々の善意に訴えると思いますか。

「ありがとう……ありがとうございます、宗主様……ああ、あなたは本当に、店主様と同じで、優しくて素晴らしいお方だ……」

 自分よりも遥かに長い時間を生きて、たくさんの経験を重ねた先達に、そんなふうに敬意を払われて、紫月は決まりが悪くてもどかしくて、そっぽを向きました。

 後日、老婆は語ります。そんな未言屋宗主の顔は、素直でなくて恥ずかしがり屋な、磁蝉や未言屋店主と全くそっくりだったのだ、と。


未言源宗 『磁蝉』 完

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る