死にたがり邪神と嫁入りした生贄少女 第一章 生贄少女

光闇 游

0.おとぎ話


 世界は一度、滅んでいる。


 かつて世界には、神がいた。水神みずかみ風神かぜかみ土神つちかみ火神ひかみの四柱である。

 水神は病を治す清水を、風神は汚れを祓うそよ風を、土神は豊かに満たす土壌を、そして火神は、命を蘇らせる温もりを。神々はそれぞれの力を世界へ与え、人々を導いていたのだという。

 人々はその神々を崇め奉った。その内、人々の中から神のより近くでお仕えする為の四人の神官が選ばれ、やがて彼らは王となり、それぞれの国を作っていった。


 先に悪を生み出したのは、火神を祀る国だった。


 火神の力は悪用された。命を蘇らせる温もりは、焼き尽くす炎になった。その炎で火神を祀る国は他国を脅し、世界を恐怖で支配しようとした。

 しかし、神の力は、人に扱えるものでは決してない。

 邪な信仰によって火神は邪神と成り果て、力を暴走させた。焼き尽くす炎は他国だけに留まらず自国すらも巻き込み、世界の全てを燃やし。


 そうして世界は一度、滅んだのだという。


 世界を滅ぼした邪神は、全てを燃やし尽くした後に、一人の青年によって討伐された。

 その青年は「勇者ローシュ」という名で、後世に語り継がれている。

 対照的に、生き残った人々から疎まれた邪神の亡骸は、それでも元は尊い神であった為、どこか遠くの地に埋葬されたらしい。


 と、このお話の最後は、そう締めくくられている。

 そう、これは。

 ただのおとぎ話だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る