応援コメント

なろう系のおもしろさの本質」への応援コメント

  • 私も『面白い』の要素の一つとしてギャップ、意外性があると思っています。
    更に読みやすさ、親しみやすさの要素を含むライトノベルの特性の一つを織り交ぜてとても楽しい娯楽物の形を成していると思います♪

  • すごいです!

  • うむーん?
    「なろう系」じゃなく、「なろう系の1ジャンルである『勘違い系』」の面白さじゃないかな?

  • なろう系小説の面白さを具体的にご説明いただき、勉強になりました。
    『小説の面白さとは何か』みたいなタイトルの創作論はよく見かけますが、結局どういうシチュでどういうカタルシスを読者に与えたらいいか、具体的に書かれている創作論は少なく、大変刺激になりました。


  • 編集済

    ありがとうございます。参考になりました!

  • 心情の位置エネルギー理論とでも言えばいいのかな