大文字伝子が行く78

クライングフリーマン

大文字伝子が行く78

午前9時。総理官邸。SPと共に、SP姿の伝子が入って来る。

「大文字さん。私のせいで、あの記者さんは死んだの?」「違います。総理のせいじゃありません。悪いのは、次々とテロを起こそうとしている、那珂国マフィアです。」

伝子は、爆発事件の詳細を市橋総理に語り始めた。「総理に食ってかかっていた記者秋本めぐみは、宿泊している部屋を睡眠中に爆破されました。仮眠していたんですね。普通、記者会見に出る記者は東京都内か近郊に住んでいるものです。彼女は偽造通行証で入り込んでいたんです。総理が退出する際に、管理官が記者会見するのは、などと言って呼び止めようとしました。その前に総理が『副総監が記者会見』と名言したにも拘らずです。他の記者やテレビの視聴者は、勘違いしている、と思いました。恐らく、勘違いではなかったと思います。」

「どうして?遺書があったとか?」「いえ、彼女の本名や住所は、歯科のカルテから判明しました。担当歯科医師が、ニュースの写真を見て申し出てくれたから、判明しました。それで、彼女には借金があり、返済期限が迫っていることが分かりました。明らかに手口が違っているので、副総監が記者会見した、病院ジャック事件の犯人とは違います。違う『死の商人』です。彼女は『成功したら借金を払ってやる』みたいなことを言われたのでしょう。いらついていたのは、総理も感じられたのでは?」

「ええ。あなたが先ほど言った『記者としての未熟さ』故だと思ったわ。違うの?」

「彼女は総理、あなたに襲いかかるチャンスを狙っていたんです。本物のスナイパーの目隠しになる為に。そう。阿倍野元総理の時のように。彼女は失敗し、借金を返すことも出来ずに消されたんです。プロの犯罪者でもないのに。」

「じゃあ、やっぱり・・・。」「違います。悪いのは那珂国マフィアです。テロは持ち込まない、持ち出さない、育てない。これが、新しいEITOのスタンスです。」

「やはり、あなたは行動隊長の資質があったのね。副総監も陸将も空将も海将も認めている。副総裁もね。麻生島副総裁、出ていらして。」

隣の小部屋から副総裁であり、副総理である麻生島が顔を出した。

「総理。我々は我々のやるべきことをしましょう。まずは防衛費を増やすことから。」

伝子は、「それでは。」と出ていこうとした。総理が「もう一つ。教えて頂戴。」と言った。

「何でしょう?」「アンバサダーって、普通『案内者』って意味だと思うけど、何の案内者?」

「『平和への案内者』と今は思っています。失礼します。」と言って、伝子は退出した。

「世が世なら、彼女が総理になるべき存在だね。」「はい。」

二人の政治家は、頷き合った。

午前10時。オスプレイの中。「おねえさま。総理は分かって頂けたの?」「ああ。悩んで混迷政治はして欲しくないからな。全て本当のことを話したよ。」「前の総理なら、こうは行かないわね。」「ああ。見当を付けます、で逃げるからな。」

正午。大文字邸。「高遠さん、今夜泊まってもいいですか?」「伝子さんに聞かないの?」「聞いてみたかったの。たまには、いいでしょ。明日ダーリンが帰って来るから落ち着かないの。」

「学。なぎさは『事実婚』らしい。」「え?それじゃ・・・。」「お見合いの日にセックスしたの。昔、徴兵された男性とお見合いした女性は、すぐに『ねやを共にした』って聞いたことあるし。レイプされたことも隠さず話したのよ。」

「ふうん。パートナーより、一佐が『いつ戦死するか分からない軍人』だからね。正に戦争の時の逆バージョン。」

「で、今夜。どんな具合だったか確かめるんだ。」と伝子がからかうと、「いやらしい。」と、高遠は調子を合わせて笑った。

「高遠さん。この際、お願いがあるんですけど。」「宿泊の件なら今聞いたよ。」「いえ・・・その。おにいさまって呼んでいいですか?勿論、他のメンバーのいない所で。」

「いいけど・・・伝子。いいの?」「学の好きにしろ。おねえさまの旦那ならおにいさまに違いないからな。」

24時間後。正午。池上病院。死体安置所。なぎさによって、海自一佐の一ノ瀬孝の死亡が確認された。一佐の乗った自動車が埠頭からブレーキなしに海にダイブしたという目撃者がいた。なぎさは、伝子の肩にすがり、泣き崩れた。

午後3時。一ノ瀬の両親が北海道から上京し、病院に到着した。泣きながら説明する、なぎさを両親は咎めず、ひたすら『未婚の花嫁』に詫びを入れていた。

同じ頃。EITOベースゼロ。会議室。「どうやら勤務明けに買い物をしていた時に拉致されたようだ。拷問の痕跡もある。卑劣だ。断じて許せん!!」理事官は顔を真っ赤にして怒った。

「理事官。犯人は、一ノ瀬一佐が橘一佐の婚約者と知って殺したのでしょうか?」と結城警部が言った。

「無論だ。情報は、二人が見合いをした料亭かららしい。陸将は、やはり自分の家で見合いをさせるべきだったと悔やんでおられる。たまたま、橘一佐が遅れたので、予定を変更して料亭での見合いにしたんだ。EITOと陸自の合同葬にしたかったが、一ノ瀬一佐のご両親が固辞されてね。お通夜は今夜7時。お葬式は明日午後2時からだ。」

訃報は夕方のニュースで『何者かによる殺人』として、流れた。一ノ瀬一佐は海将の甥で、功績もあることから、『将補』として殉職として扱われる、とアナウンサーは伝えた。

午後7時。一ノ瀬家の菩提寺、平和寺。通夜が始まった。

午後7時半。裏庭に伝子が出ると、天童が現れた。「天童さん。お焼香は?」「無理を言って、先に済ませました。来るでしょうか?」「ええ。必ず。死体を確認して、私やなぎさを貶めたい筈です。」

そこへ、天童の仲間である、矢田や松本が現れた。「大丈夫ですか?」伝子が問うと、「野暮なこと言いなさんな。」「大文字さんのためならいつでも死ねますよ。」と矢田や松本は冗談で返した。

お通夜の読経が終わり、坊さんは帰っていった。弔問客が帰ろうとした時、黒ずくめの集団が雪崩れ込んで来た。先頭の男が、棺桶を乱暴に開けた。「やっぱり。」と男は言った。

「随分とマナーのいい賊だな。坊さんが帰った後で来るとはな。」と、陸将がスピーカーから言った。

男達は、弔問客に襲いかかろうとした。

「そこまでだ!!」エマージェンシーガールズ姿の伝子が叫んだ。

エマージェンシーガールズ姿の結城警部、早乙女、大町、右門が続いた。伝子達は弔問客の前に立ち、バリケードを作った。

男達の半分以上が、銃やマシンガンを持っていた。みちるのペッパーガンが、男達の近くに撃ち込まれた。男達は混乱した。ペッパーガンとは、胡椒等調味料を原料とした材料でこねた弾を撃つ銃である。

伝子が壁を押すと、壁はどんでん返しになっていた。「さ、早く逃げて。」と伝子は弔問客や親族に叫び、長波ホイッスルを吹いた。

伝子達が四散すると、男達の銃やマシンガンに矢が飛んできて、使用不能になった。

すると、今度は、伝子、エマージェンシーガールズ姿のあつこ、金森のブーメランが飛び、男達は更に混乱した。

そして、エマージェンシーガールズ姿のあかり、増田、浜田、馬越、江南がシューターで男達の足首や足下で動きを止めた。シューターとは、うろこ形の手裏剣のようなもので、先にしびれ薬を塗ってある。

敵の動きが鈍ったのを見て、結城、早乙女、大町、右門が電磁警棒で男達を倒して行った。他のエマージェンシーガールズも続いた。

天童達剣士達も、どんでん返しから出てきて、乱闘に加わり、竹刀で敵を倒して行った。

闘いは30分で終了した。

なぎさが、愛宕と、一人の女性を連れ来た。口にはハンカチが入っていた。

「自殺しようとしたか。死の商人か?」と陸将が尋ねた。女は涙目で頷いた。

いきなり、なぎさが平手打ちをした。2回目に殴ろうとした時、伝子はなぎさの手首を掴んだ。

「2発目以降が必要なのは、一ノ瀬一佐が亡くなった時だ。」

「え?」と、ハンカチを咥えたまま、女は声を出した。なぎさもキョトンとしている。

「意外でもなんでもないだろう。警察発表を信用出来なかったから、確かめに来たんだろう?」と、一ノ瀬孝一佐が現れた。

なぎさは、一ノ瀬に抱きつき、泣きじゃくった。

「確かに、海自の自衛官には、戦争時の海軍のように勤務明けに『おかよい』する者もいる。でも、その情報、古いよ。今はいい薬が出来ているんだ。それに、わざわざ海に放り込んでくれれば、『おかよい』していたって、目が覚めるさ。脱出もお手のものだし。」

一ノ瀬は、なぎさをあやしながら、一気にしゃべった。

「じゃ、警部補。頼むよ。」と陸将は言った。愛宕は、迎えに来た青山警部補と、女を逮捕連行していった。

「理事官から聞いているが、大したものだ。大文字アンバサダー。」陸将の言葉に伝子は照れた。

「一ノ瀬一佐。助かりました。ボウガンを使って参加して頂けるとは、思ってもいなかったので。」「たまには、『夫』として役に立ちたいと思っていたので。」

一ノ瀬と伝子の会話に副島が割り込んだ。「大文字。飛び入りはここにもいるぞ。田坂。」

田坂がはにかみながら出てきた。「安藤の支援という名目で母の許可を取りました。」

「理事官に頼んで準隊員として参加させたんだ。お前が『銃火器』が前面に出てくるかも知れない、と言ったから。」「ありがとうございます。ありがとう、田坂。」と伝子は田坂の肩を叩いた。

天童達やエマージェンシーガールズ達が、いつの間にか、伝子達の回りに集まっていた。

「あれ?もう終わり?」と仁礼海将がやって来た。「遅いよ、仁礼。終わりだよ。任務完了!!」

橘陸将の言葉に仁礼海将は、こう返した。「取り舵一杯 よーそろ!!」

夜中の寺に笑い声が木霊した。

―完―



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

大文字伝子が行く78 クライングフリーマン @dansan01

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ