第41話 犬

      ◆


 自分の部屋へ戻り、俺はしばらく庭を見ていた。

 立ったまま、何もない庭を見る。いや、何もないわけではない。岩があり、木が植えられている。砂利も敷かれている。小さな石の灯篭もあった。

 考えるのは、カイリとホタルのことだった。

 カイリが油断したとは思えない。

 ホタルの剣技は、俺も初めて見た。

 不可思議な剣術だった。俺が今までに見た剣術のどれとも異なる。

 剣技と呼べるだろうか。

 あれは、まるで獣の闘い方だった。

 そう、野性むき出しの、獣の行動だ。

 刀はホタルの牙であり、爪だった。

 彼女は獲物を狩るようにカイリを倒してしまった。

 最後の瞬間、ホタルにはカイリを生かして済ますことができたのは、俺を悩ませるところだった。

 カイリは片腕を飛ばされ、武器も失っていた。態勢も、挽回が不可能な状態である。

 ホタルは容赦なくカイリにとどめを刺した。

 腕の傷からは大量の出血があった。仮にホタルが命を絶たなくても、失血でカイリは死んだかもしれない。ただ、それはやってみなければわからなかった。

 事実は、ホタルがカイリを殺した、これである。

 良心の呵責など見えなかった。

 まるでそうするのが自然のように、ホタルからカイリに死は与えられた。

 傷ついた相手を楽にするために命を絶つ、という主張をする者もいる。

 ではホタルがその主張をするかといえば、とてもそうは思えなかった。

 あの面を被ったような、無表情には、怒りも憎しみもない代わりに、慈悲もなかったのだ。

 当然のことだと、ホタルは言いたかったかもしれない。

 敗者の定め。

「オリバ殿」

 俺は声をかけられるまで、そこに城のものがいるのに気付かなかった。

「タンゲ様がお呼びです」

 返事をして、俺は部屋を出た。この日の朝、タンゲは腕が痛むということで医者を呼んでいた。その予定があったがために、彼は手合わせには顔を見せなかった。

 城の奥へ進み、タンゲの部屋の前まで来た。

「オリバです」

 声をかけると、招く声がある。そっと障子を開け、部屋に踏み込んだ。

 タンゲは座った姿勢で、火鉢のすぐそばにいた。ひとりきりだ。

 障子を閉め、彼の前に進み出る。

「手合わせのことを聞きたい」

 その言葉には柔らかいものは一つもない。招き入れた声でさえも、固かったのだ。

「カイリ殿は敗れました」

「それは聞いている」

 唸るような声に変わり、しかし端々が掠れていた。

「伝え聞いたものの話では、カイリ殿は敗れ、亡くなられたという。本当か、オリバ」

「事実です」

 ふぅっと息を吐いた若者の瞳には、火花が散りそうな激しい感情があった。

「カイリ殿とホタル殿の技は、拮抗したか。どう見えた?」

「カイリ殿は全てを出したと思います。最後の瞬間まで、勝利を望んでおられたように見えました」

「ホタル殿はなぜ、カイリ殿を死なせたのか」

「あの女性は」

 言いかけて、俺は言葉に詰まってしまった。その先を口にするのには抵抗があった。

「あの女性は?」

 催促に、俺は一度、目を閉じた。

 言葉は溢れ出るように、口から漏れた。

「あの女性は、人を切ることしか考えておりません」

「まさか……」

 俺は今度こそ口を閉じた。

 自分の表現に、自分でも驚いていた。

 そう。ホタルは、人を切ることを考えている。それのみを考えている。

 恐怖も、躊躇いもない。興奮もないかもしれない。

 まるで紙を引き裂くように、人を刀で斬っているのだ。

 人を切らずに、人を切ることをあれほど理解できるものがいるだろうか。それとも理解せず、本能的に、本来的に見つけているのだろうか。

「ホタル殿は」

 俺の中の静かな恐れを感じ取ったように、タンゲの声もわずかに震えていた。

「ホタル殿は私と約束した。死なせずに、済ますと……」

「言葉が通じる相手ではないのかもしれません」

「そんなわけが……、そんなわけがあるか!」

 怒りのままにタンゲが立ち上がったが、俺は姿勢を変えなかった。

 もう手遅れなのだ。いや、状況は常に動き続け、たった今のものの考えなど容易に押し流してしまう。

「父上は」

 頭上からの声に、俺は顔を上げた。

 そこにあったのは、激しい怒りに赤黒い顔になった青年の姿であり、それは俺を悲しくさせずにはおかなかった。あれほど純粋で、純真だった青年が、今ではそれを失いつつある。

「父上は何を考えておられる」

「ホタル殿には何かしらの褒美を与えるでしょう。あるいは、剣術指南役の役目を与えるかもしれません」

 タンゲが目を見開き、歯ぎしりするのが聞こえた。

「そんな馬鹿なことがあるか」

「ケイロウ様にはケイロウ様のお考えがあるはずです」

「その役目のために、アマギ殿が死に、カイリ殿が死に、何の意味がある!」

「我々には」

 言葉にしながら、自分の考えがみっともなかった。

 タンゲにはわからないのかもしれない。彼は最初から全てを与えられている。彼はどこまで行っても、有力者の息子であり、その立場なりの苦労があるだろうが、世の大半のものはもっと別の、過酷な苦労を強いられているのだ。

「我々は、与えられる役目一つで、全てが変わるのです。剣術指南役となれば、屋敷を与えられ、封禄も与えられる。それだけのことでも、変化は変化です」

「何が言いたい」

「旅の中で、様々なものを見ました。多くのものが、夜露をしのぐこと、わずかなものを口にすること、それに汲々としております。着物は擦り切れたものをまとい、着替えなどはほとんどありません。毎日を田畑で過ごし、雨なら家とも呼べぬ小屋の中で、草履を編み、むしろを編み、過ごすのです」

 さらなる歯ぎしりの音が聞こえた。

 しかし俺はもう、構わなかった。

「我々は、何かを手に入れる機会があれば、それに死に物狂いで飛びつく、飢えた犬なのです。犬の生き方を理解していただきたい、とは申しません。しかし、我々がどういう種類の人間かは、お考え下さい」

 つまらぬ。

 その声の後に「部屋へ下がれ」と言葉が続いた。

 俺は深く頭を下げ、タンゲの部屋を出た。

 自分の部屋へと廊下を進みながら、じわじわと若いものに説教をした自分への恥ずかしさがこみ上げ、たまらなくなった。

 どんな理屈も、正論であっても、剣でねじ伏せられるという過信が、俺の中にあるかもしれない。文句があるのなら、切ってみせよ、というような。

 だから、どんなことでも言えるのだ。

 今、その過信がホタルの技を前に揺らいでいる。揺らいでいるがための苛立ちを、タンゲにぶつけたようなものだった。

 幾つもの理由が、俺に俺の恥を突きつけていた。

 いつの間にか自分の部屋の前に立っており、俺は庭を見ていた。

 強いものだけが生き残る世は終わりつつある。支配者が誰か、誰も疑わない時代がくる。

 剣が意味を持たない時代だ。

 俺は自分を犬と表現した。まさにこれから、そうなるかもしれない。

 野良犬のように、銭を求めてさまようもの。

 同じ立場のものと争い、醜い己に気づくことなく生きる、亡者のようなもの。

 無知にして、無恥な存在。

 思わずため息が漏れる。

 庭へ降り、俺はゆっくりと刀を抜いた。

 カイリは死んだ。

 次に死ぬのは、俺だろうか。

 それともホタルか。

 瞼を閉じずとも、ホタルの剣を思い浮かべることができる。

 実際の光景に重なって、ホタルが見える。

 光が閃き、幻の切っ先が翻る。

 俺は構えを変えない。

 幻の刃が俺を抉っていく。

 おそらくその筋の技は二度と来ない。この筋は、カイリを切った筋だ。

 あの横に腕を伸ばす、奇妙な構え。

 まるで素人の、遊びのような構え。あれでは剣を繰り出せる範囲が限定される。それに、繰り出すには一度、肘を畳むなりしなくて、力を込められない。

 馬鹿げている。

 だからこそ読みにくい。

 不規則からなる、変幻の剣だった。

 しばらく俺は刀を構えたまま、そこに立っていた。

 不意に光が差し、それまで黒い雲が空を覆っていたのに気付いた。

 ただ光はすぐに消えてしまった。

 まるで人の世の希望のように。



(続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る