第4話 烙印、春草
春草が揺れた裏庭には天使の梯子のような清浄な光の衣が降り注ぐ。
「烙印って?」
白昼に照らされた天人唐草や仏の座、薺、繁縷、阿蘭陀水菜草、撫子などが雑草でありながら果敢に生えている。雑草という草はない、と告げた人は誰だっただろう。
ふと、そんなささやかな春の午後の暇を想う。
「名も無き草花もこんなに綺麗なのにね。……僕だけが汚穢に満ちている」
人里寂しい白亜の病棟では時間軸が普通とはずれているかもしれない。
神隠しに遭ったようにこの中庭では煩悩から離れた完璧な憂愁の湖畔で日向ぼっこできるから。多数派の手厳し目線もここではいとも簡単に遮断できるから。
彼の口ずさむような生きづらさは私が日頃、抱いていた哀愁と同じだった。
忘れ霜をあっという間に満ち欠けする朧月が、初夜の菜の花畑に霞んで照らすような、アンニュイ。
朧月夜という童謡が今宵は諳んじたくなるだろう。
とある名前を喰われた少年が、百鬼夜行が闊歩する花街で支配され、花盗人から憐憫を装われ、怪しい猩々緋の褥で口づけを交わしあっている夜景が瞼に色濃く浮かぶ。薄紙のように白い皮膚を空中に露わにさせ、上半身が素っ裸の少年は、唐紅の袿で腰を隠しながら切ない眼で、強者にねじ伏せさられ、されるがまま、欲しいがまま、その高潔を殉じようとしている。不吉なグリム童話、いや、ダンデの神曲の一節のような煉獄で少年は悪魔に魂を売っている。
銀糸をその頼りない背中に託しながら、強者の懐に身を捧げている、隠滅した春ひさぎ、名前を喰われた少年は小夜すがら、見果てぬ黎明を案じている。
「本当に僕は愚鈍だった。ケチが付かないほど」
彼は地味な入院服を着たまま、さめざめと言う。
「絶望は突然襲来してくるものじゃないよ。日常の中にじわじわと蟻地獄のように一瞬の隙もなく沸々とニタニタと笑いながらやって来るものなんだ」
澱みなく話す彼の冷淡な口調もその壮絶な運命に抗う故だった。
「桜は潔く散る運命なのにね。僕だけがこの朽ち果てた身体で惑わされている」
彼の語り継がれた伝説のように諳んじる小言も春の形見では移ろうままだった。
どんなに膨大な古典を耽溺し、小節を諳んじようとも言い併せない心の汚濁がある。
「桜の木の下には屍がある、と言ったのは誰だと思う?」
彼は不敵な微笑を浮かべたまま、嬉々として言う。分かんない、と私が承諾すると彼は誇らしげに滑らかな口先で説明した。
「梶井基次郎の掌編から。美しい桜の木の根元には無数の屍が埋まっているなんて、僕も成れの果ての死者となりたいよ」
彼は続けざまに得意げに高尚な蘊蓄を述べた。
「坂口安吾はこの梶井基次郎の掌編に触発されて、あの妖美な短編、『桜の森の満開の下』を執筆したんだ。最近、この短編を読んで背筋が凍ったような、それとも、淫靡な遭遇に出くわしたような快感を覚えたよ。人差し指で禁じたいような恐怖で染められた血潮のような小説だった」
私はまだ、その『桜の森の満開の下』を読破していない。それほど恐怖の丹青で染め上げられた掌編なのか。
「どんな粗筋なの? 綺麗なタイトルだけれども」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます