教師の僕、義妹と三畳ワンルーム暮らし
桜井正宗
三畳ワンルームのアパート
「先生……
やつれた表情で
彼女の家が火事で全焼した。
僕はなんとか砂夜を助け出した。
だけど、家族は……。
「家族は救急隊が助けてくれたらしい!」
「良かったぁ! ていうか、紛らわしい表情しないでよ、
「おいおい、教師である僕を呼び捨てにするなって……いつも言ってるだろ」
「だって……」
しょぼんとなる砂夜。
彼女は義理の妹だ。
僕が教師になってから疎遠になっていたけれど、昨年、
あれから二年。
学年がひとつ上がって――偶然、僕のクラスと同じになった。
そして今日、久しぶりに家を訪ねたところ……火事があった。
家族は無事だったが、砂夜だけが取り残されていた。
僕は必死になって義妹を探して、ようやく見つけ出した。
命からがら外へ脱出して、なんとか事なきを得た。それからだ。
三日後、砂夜が僕のアパートに上がり込んできたのは。
ピンポーンとチャイムが鳴って、僕は突然の来客に驚いた。普段、人なんて来ないからな。誰だろうと扉を開けると――そこには。
「砂夜……!」
クリーム色の長い髪をツーサイドアップに纏め上げている。大きくパッチリとしたエメラルドグリーンの瞳。
ウチの芙蓉高校の制服に身を包み、スカートは極端に短い。いつも僕と関わろうとしない砂夜が、どうして今日は僕のアパートに。
「こ、こんばんは……」
「どうした、こんな時間に。もう二十時だぞ」
「そ、その、この前は助けてくれてありがとうございました」
「当然だよ。仮にも義妹なんだからね。最近は話せなくて申し訳ないとさえ思っていた。だから、あの日は……」
「そう、でしたか。嬉しい。そ、その……お礼に先生のお世話をしたいんです」
突然の提案に僕は思考が停止した。
砂夜は、今なんと?
巻き戻してみる。
『先生のお世話をしたいんです』
……マジか。
義理の妹とはいえ、砂夜は僕が担当するクラスの生徒だ。さすがに問題になる。
「すまない。生徒と住むわけには……」
「な、なによ。義妹じゃん……固いこと言わなくても」
敬語を崩し、普段の口調で砂夜は僕を見据える。そんな風に見つめられてもな。それに。
「砂夜、このアパートは“三畳ワンルーム”なんだぞ。一人でも狭いくらいなんだ」
「え、マジ?」
表情をコロっと変える砂夜。
僕は部屋の中を見せてあげた。
すると砂夜は驚いて、呆れてさえいた。
「どうだ、これで同居は無理だろ」
「せ、狭……。なによこれ、刑務所?」
「酷いな。この辺りじゃ一番家賃も安くてまともなんだ」
「へ、へぇ……。せ……先生って、こんな部屋に住んでいたんだ……へえ」
「な、なんだよ。文句あるのか」
「先生ってお金ないの?」
「僕は、シンプル生活が好きなんだ。無駄が大嫌いでね」
「ふぅん、でも悪くない。先生、わたしが一緒に住んであげる。同棲生活しよ」
「は!? 僕の話を聞いてた? ダメだって」
「先生ってば、生活能力なさそうだし……年収もザコそうだし、わたしが支えてあげないとダメでしょ」
さりげなくヒデェ。
まあ事実、教師の収入なんてたいしたことないけどさ。
それに、砂夜は家を失っている。今どこで何をしているか分からないけど、遠回しに僕を頼りに来たというのなら……少しの間、泊めてやるくらいはいいのかな。
「ひとつだけ聞かせてくれ。砂夜は住む場所に困っているのか?」
「うん。パパもママも自分のことで精一杯。ていうか、わたしに体を売れとか強要してきたんだよ! 最低じゃない!?」
「それ本当か」
「本当。だから、飛び出してきた。危うくえっちなお店で働かされるところだった」
目尻に涙を溜める砂夜。
この涙に嘘はない。
僕が保護しなきゃ。
決めた、砂夜を僕のアパートに住まわせる。世間がどう言おうとも。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます