ミキと絵里

長く続いていた道を抜けると、ライブ会場のような光景が広がっていた。


土を積み上げ作られたステージ。ステージの上には踊る影があり、観客がその姿をじっと見つめている。


これだけ聞くと違和感はないかもしれないが、異質なのは、観客が巨大なアリであるということだった。その正体はビッグアントで、アリたちはしっかり並んで、舞台の方を見つめていた。


それだけに留まらず、地下の空間だというのに、この部屋はやたら明るい。天井のあちこちには、輝晶石きしょうせきと呼ばれる光を放つ石が敷き詰められ、地下ライブのステージのそれを為していた。


その中心に経つのは、ピンクを基調とした、ヒラヒラの服に身を纏った影だった。


「何よ、あれ…」


唇を噛みしめ、そう呟いたのはミキだった。彼女の足元の影は不規則に揺れ、今にも意思を持って動き出しそうだ。


「ミキ落ち着いて」


絵里が諭すも、ミキには聞こえていないようだ。小刻みに震わせながら、「ウチは…ウチだって…」としきりに呟いている。


「ミキ、落ち着け」


蓮が肩に手を置くと、ミキはゆっくりと顔を上げた。その目に光はなく、涙を浮かべている。


「お前はひとりじゃない。あいつに比べたら少ないかもしれないが、みんないる」


蓮はそう言うと、玲奈と絵里に視線を向けた。ミキはそれを追うように、ふたりを見つめると、最後には蓮に向き直った。


「うん…ありがと…」


ミキがお礼を言ったのを確認すると、絵里は精一杯背伸びをして、子供にするかのように頭をなでる。


「もう…バカ…子供じゃないんだから」


「10代の女子なんて子供」


「えりりんも10代じゃん」


「うん、私も子供」


普段無表情な絵里が、少し笑ったように見えた。表情がなくても感情がないわけではない。むしろその逆の方が多い。


周囲の声や音に敏感で、色々なことに気がつく。だけど反応すると何を言われるのか分からないから表に出さない。内面は見えているよりもずっと臆病で、感情が常に揺れ動いている。


その顕著な例が絵里だった。そして、それはミキも同じだ。ただ、感情へのアプローチの方法は全く逆なだけ。不安を心に留めておけず、表に出すことで平常心でいようとする。


表向きは陽キャと陰キャのふたりだが、心の奥底にあるものは似ていた。


楽しそうな二人をずっと見ていたい。蓮は心の中ではそう思っていた。だが、思っているとおりにはいかないのが現実で、彼の心を読み取ったかのように、玲奈が隣に立つ。


「蓮君、そろそろ」


「ああ、分かっている」


ここは地下にある洞窟。目の前には巨大なアリの集団がいて、ステージの前に列を作って並んでいる異常な状況。いつ襲われ、いつ死んでもおかしくない。


「妖魔だな」


蓮の視線はステージの上に立つ影に向けられる。10代の女の子の見た目をしていて、服も来ているが、女のそいつは人ではない。


目も、鼻も、耳もない。その顔は真っ黒。顔だけじゃない。全身が真っ黒で、見るものの心を恐怖させる禍々しさを放っている。


「さあ、妖魔退治と行こうか」


蓮の言葉を合図に、3人の少女の表情が変わった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る