第181話・そうだ旅に出よう・その三

side:大湊の会合衆


「南蛮船二隻で来るとはな」


「陸路より安全なんだろう」


「こちらへの威圧の意味もあるのでは?」


「無いと言えば嘘になるだろうが、本筋ではあるまい。尾張に南蛮船の入れる港を造ると聞く。その視察であろう」


 表向きは神宮へのお詣り。嘘偽りはあるまい。一向宗への牽制の意味はあってもな。


 織田は、数年前に外宮仮殿の費用を出しておる。それに織田は元々神職だというしな。今の勢いが続くように打てる手は全て打って当然であろう。


「うつけどもが余計なことを企まんように、気を付けなくてはな」


 まあ織田の思惑はいい。尾張の港は大湊と共存が可能だ。むしろ商機になるやもしれぬ。


 堺や畿内の連中はワシらを田舎者呼ばわりするからな。それが今ではその田舎の方が新しい物が手に入る。


 わざわざ大湊にまで足を運ぶ堺の商人もおるのだ。胸がスッとするというもの。


 とはいえ大湊も一枚岩ではない。


 先日の戦で大損して夜逃げした者もおる。儲かってる者もおれば恨む者もおる。まさかとは思うが織田の一行につまらぬちょっかいを出されたらたまらん。


「しかし、砂糖と金色酒はいいですな。あればあるほど売れる」


「硝石と違って、いくら売っても織田に害はない。織田も砂糖と金色酒は積極的に売っておるからな」


 我らは商人なのだ。武力ではなく商いで物事を見る。ところが武家は領地と城を中心に物事を見るのだが、織田は商いで物事を見るようになった。


 商いの利を求める武家はおる。されど自ら商いをして利を増やす武家は織田だけかもしれぬ。


「織田はまだまだ大きくなるであろうな。近隣に脅かす存在がおらぬ」


「北畠に六角と今川がおるではないか。美濃は駄目かもしれんが」


「六角は確かに織田に勝るが畿内の争いで忙しい。それに海が欲しいのは明らか。北伊勢に手を出さねば何もせぬよ。北畠は悪くはないが長野に勝てぬではないか。今川は一番脅かす恐れはあるが、北条や武田に囲まれてあまり身動きできぬ。それに、織田が荷留をすれば困るのは今川だ」


 そう。今のところ織田を脅かす存在は周囲にはおらぬ。


 六角には手を出さぬだろうし、織田には三河と美濃を攻める口実がある。少し前までは互角か今川が上であったが、今では立場が逆転しておる。


 戦の勝敗はともかく荷留をされれば今川とて厳しかろう。織田の荷留に従わねば商いを止められるばかりか、水軍に船を奪われる。


 織田が他では扱えぬ荷を扱う以上は、敵対勢力に堂々と売ることは難しい。考えれば考えるほど恐ろしい。


 領地や銭よりも遥かに影響力がある。大湊の中にも織田が関東と商いを始めたことで商機が広がった者もおる。


「我らは実質的に織田に従わねばならぬか」


「逆らえば桑名の二の舞いだからな」


 大湊は神宮の港にして北畠の勢力圏だ。さすがに露骨に要求はせぬであろうが、たかを括った桑名の現状は悲惨そのものだからな。


 しかも、織田はここのところ戦でも負け知らず。


 こちらも織田との取り引きで儲かる以上は、敵に回すのは避けるしかない。


「やれやれ。とにかく無事に帰すしかありませんな」


「分かっておる。宇治と山田とも話をして協力するとの内諾は貰っておる。護衛の兵も集めたしな。問題はない」


 織田一行はただの名代ではない。弾正忠の嫡男と久遠家の当主だ。弾正忠と同等の扱いをせねばならん。


 大湊や宇治山田を見て歩きたいと言っておるらしいが、そのくらいならば認めねばならんからな。




side:久遠一馬


 大湊に到着して休憩した後は、大湊の会合衆の商人との面会などが行われた。


 大したことは話してないんだけどね。先日の戦の件もあるから挨拶に出向いてきたんだろう。観光したいから後でとも言えないしね。


 まあ主に相手をするのは信長さんだから、オレは横で控えてるだけなんだけどさ。実際、信長さんはこういう仕事も意外と慣れている。


 普段はあんまりやらないけど、そういう教育を受けてきたからだろうね。


「これは……醤油か?」


「ですね。畿内ならばあるとは聞きましたがさすがに伊勢の商人ですね」


 結局、この日は観光ができずに夕食となるが、メニューは魚介中心だ。ただ、信長さんと共に驚いたのは醤油に似たものが使われていることか。


 醤油の歴史って、微妙にはっきりしないんだよね。この時代の製造法が秘伝だったこともあって後世には伝わっていない。


 とはいえひしおという醤油のご先祖様はもっと古い時代からあるし、溜まり醤油らしき物はこの時代にもある。名前とか味は、地方によって違うらしいけどね。


 まだ時代的にそんなに普及はしてないはずなのに大湊にあるのは、彼らの力の大きさを示しているんだろう。


「若様も遊びに行かれれば良かったのでは?」


「行けるわけがなかろう。親父の名代だ」


「立場があるとこういう時、損ですよねぇ」


 連れてきたみんなには信長さんから小遣いを与えて、遊びに行かせた。無論、問題を起こさないようにとキツく言ったけど。


 護衛としてそれなりの人数が残ったけど、全体的に若い衆が多いからね。ちょっとは遊ばせてやりたいという信長さんなりの気遣いになる。


 歴史をよく知らないと史実の信長さんは厳しく苛烈な独裁者に感じるけど、意外に家臣に気遣いを見せたりする逸話はあるんだよね。


 ただ、オレと信長さんはやっぱり自由に遊びには行けない。


 出歩くとなると尾張から連れてきた護衛ばかりか、大湊の用意した案内役兼護衛も付く。


 まあ当然だよね。何かあれば困るのは大湊の人たちだし。元の世界の日本だって国賓のVIPが一人でふらふらと遊びに出歩くのは無理だし。


「芸子でも呼びましょうか?」


「いや、いい。つまらぬ弱みを見せたくないからな」


 信長さんに気を使ってか、エルは芸子さんを呼ぼうかと提案したがやはり断ったね。


 まだ十代だし遊んでも問題ないんだけどね。


「じゃあ、みんなでカードでもします?」


「なんだ。それは?」


「この絵札で遊ぶ南蛮の遊びですよ」


 ここは一つ新しい物を信長さんに披露しよう。なんとなく暇するかなと、試作品のトランプ持ってきたんだよね。


 絵はメルティに描いてもらって、エースからキングまで動物の絵にした。ちなみにエースは鷹でジャックは馬、クイーンは象でキングは虎。ジョーカーは鯨だ。


 本当はジャックからキングを武将にした物にしようかと思ったけど、売るなら動物の方がいいかなと。


 とりあえずババ抜きなら、みんなすぐにできるよね。


「うげっ! また鯨が来た!」


「それ言ったら駄目ですって」


 信長さんもオレたちも勝三郎さんたちも、みんなで輪になりトランプで遊ぶ。


 シンプルだけどこの時代にはなく、みんな楽しんでくれてるみたい。


 なんか修学旅行の夜みたいになったなぁ。


 なんでだろ?


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る