春崎夜道の『夜散歩』

Tempp @ぷかぷか

神津スカイタワーの噂を募集中!

 こんばんは!

 FMタウン神津こうづ、ここからは春崎夜道はるさきよみちの『夜散歩よるさんぽ』のコーナーだよ。夜になっても蒸し暑いけどみんな元気かな? 今日の夜道のお供はサンゲリアのブラッディーオレンジ。酸味が効いてておいしい! みんなも水分補給はしっかりね!

 それで今夜の噂の現場は神津スカイタワー。みんなもよく知ってる28階建の神津で一番高い建物だ。そしてなんとなんと、夜道が今放送をしてるのもこのスカイタワー2階デッキ。超怖いじゃん~。

 といってもこれが夜道のお仕事なので。気を取り直して早速先週届いたお便りを紹介するね。


 ラジオネームななしの神津エックスさん。いつもありがとう〜。

『こんばんは夜道さん。いつも楽しみに聴いています』

 こんばんは、ありがとう!

『スカイタワーの噂を聞いたので報告します。スカイタワー21階で働いてる友達のいとこからの情報ですが、深夜に上の階から落下してくる人影を見るらしいです。でも実際は誰も落ちてない。幽霊っぽいけど何階から落ちてきてるのか知りたいです』

 早速具体的な噂、ありがとう。深夜って今じゃん! 怖や怖や。

 でも実は私もその噂聞いたことあるんだよね、その内容は後のお楽しみ。それじゃあみんな、このタワーから落下する影の噂を送ってね! でも、あんまり怖すぎるのはやめてぇ〜。

 その間にお送りするのは『フーズファス』の『鶏天食べたい』。歌詞は天ぷらばかりなのにどこかメロウな不思議なメロディをご賞味ください。


 そしてマイクのスイッチ・オフ。

 ラジオでは音楽にシフトしたけれど、その間も放送室はてんやわんや。

 約5分の曲と1分のCM。この忙しく短い時間にパタパタとメッセージを整理する。番組宛にLIMEやメールが新しく届いたそばからスタッフさんが分類して、手元に一覧が送られてくる。どれを紹介するか。パッと短くてなるべくキャッチーで、たくさんの意見を紹介できるもの。そうこうしてるともうCMが終わっちゃう。

 慌ててマイクをオンにする。


 さて、皆様鶏天いかがだったかな。この時間に聞くにはお腹空きすぎちゃうよね。さて、送っていただいたお便りをご紹介。まずはラジオネームまさかっちゃんさん。

『俺もその噂聞いたことあるよ。毎日0:50に落下するって』

 ええっと。それこのコーナーが終わる時間じゃない? 怖や怖や。それで次のお便り、ラジオネームPINPONさん。

『タワーを建てるときに工事中に落下した人の霊とかじゃないかな?』

 もう! 怖いの送ってこないでって言ったのにみんな容赦ないんだから。

 でも夜道も放送前に調べたんだよね。このタワーは平成18年に建てられたのだけど、新聞とか結構調べてみたけど落下事故というのはなさそう。管理している会社に聞いてみてもないらしいの。工事中の死亡事故もないって聞いたんだ。

 だからきっと誰かが実際に落ちたわけではないみたい。ふぅ、よかった。だから鳥とかの影がそう見えたのかなって願ってる。そうじゃないと夜道はここで放送できなくなっちゃうしね。怖や怖や。

 さて次の曲は『タノティクス』の『ムーンライト』。今日もタワー上空ではきれいに月が見えるみたいだけど、そんな素敵な曲をお届けします。


 マイクを忙しくオフをして、その間も次々とメッセージは送られてくる。最後に流すメッセージをいくつか選定する。ああ、もう、時間が足りない!


 ムーンライト、きれいな曲だよね。ひょっとしたら落下してるのはかぐや姫じゃないのかな、なんて。そうだったら怖くはないんだけど。さて次はラジオネームふじ太郎さん。

『俺もタワーで働いてていつも夜道ちゃんの放送楽しみにしてるよ!』

 いつもありがとう!

『その噂俺も聞いたことあるけどさ、その噂が出始めたのって今年の正月明けくらいからなんだ。夜道ちゃん見に行ったりしないの?』

 残念ながら私はお仕事中なので0:50に見に行くことはできないのです。残念でした。でも正月かぁ。正月というと凧揚げだけれど、流石にこのタワーの高さまで凧で昇るのは無理だよねぇ? でも凧にのって空を飛ぶとか忍者みたいでなんだか面白そうだな。

 さて、残念ながら最後のお便りです。ラジオネームぺろんちょさんから。

『プラネタリウムでバイトしてた子が空から人が落ちてくるのを見たって聞いたことがあるよ。しぶんぎ座流星群の日に』

 そう、このタワーの最上階のプラネタリウムは開放型ドームになっていて流星群とか月食とかの日にはオープンにして実際の空を眺めることができるのだ! プラネタリアンさんの解説付き。一回見に行ったことがあってさ、すごいきれいだった。なんだか宣伝入っちゃってごめんだけど。


 あれ? んん? 最上階のプラネタリウムだよ? その上から落ちてくるってことは、空から降ってきてるってことじゃないのかな。かぐや姫率が浮上して参りました! っとそろそろおしまいの時間。

 そういえば思い出したんだけどさ、夜道は落下する人は見たことがないけど、このタワーで夜中に不審な足音を聞くことは実は何度かあるんだ。真っ暗ではないんだけどさ、夜道が帰るときに誰もいないはずなのにぺたぺた歩く音とかたまにする。まあ気のせいだと思ってるけど。そう思わないと働けないよね。

 そんなわけでそろそろまた来週。来週はガレリヤ神津の怖い噂を募集しているよ! 来週も一緒に夜道と夜の散歩しようね!

 See You!


 カチリとスイッチをオフにして音に備える。『交通情報のお知らせです』という音声に切り替わった直後にグシャという音が響き渡る。

 丁度0:51。

 このラジオ放送はタワー2階のデッキで行ってる。この星の遥か上空から降ってくるなら、28階から2階まで落ちるのに少々の時間を要するのだ。

 多分落下地点はこのデッキのどこかの特定地点。音はいつも同じ大きさだから。だからこのテーマは嫌だったのに。帰りが怖いじゃないか。こういうときに幽霊が見えなくて心底よかったと思うんだ。

 でもまあ、かぐや姫の仕業だと思うことにしようか。

 怖や怖や。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る