深窓令嬢

翡翠

深窓令嬢

 私はこの窓から見える世界しか知らない。生まれてからずっとここにいるからだ。でも不自由はしていない。多少退屈に思うことはあるけれど、別に不満はない。

 外の世界とやらには、何やら危険が多いらしい。たまに窓の前を通る知り合いたちに話を聞くと、誰々がどこで怪我をしたとか、誰と誰が喧嘩したらしいとか、そんな荒っぽい話が必ず一つは入るのだ。

「ねぇローズ、本当に君はこのままで良いの?」

 真剣な顔でこう問いかけてくるのは、顔なじみのサン。幼い頃からよくここを通っては、私に外の世界の話をしてくれる。

「何度も言ったでしょう? 私は別に外に出たいだなんて思ってないわ」

 彼が優しい性格であることに異論はない。けれど、その優しさが直線上にしかないことと、少々押し付けがましいことはいただけない。こういうのを『珠に傷』って言うんだろう。

「でも……でも君は」

「でも、じゃないわ」

 ほら始まった。私は貴方じゃないのよと、何度言えば分かるのだろう。

「私が自分の意思で「このままで良い」と言っているのが、どうして分からないの? 貴方が私のためを思ってくれるのは嬉しいわ。でも、私は外には出ない。いくら広い空が見られたって、フカフカの土を踏めたって、痛いのは嫌いだもの」

 すっかり落ち込んだサンは、しばらく俯いたまま動かない。言いすぎたかしらと少しだけ後悔したけれど、今更撤回する気にはなれない。

「……昨日、久々に親父に会ったんだ」

 サンの父親といえば、特定の住処を持たずにあちこちを歩き回っていることで知られる。直接会ったことはないけれど、サンからは随分おおらかで豪快な性格だと聞いている。

「親父がね、知らないで選ぶのと、知ってから選ぶのじゃ全然違うって」

 そんなこと知っている。どんなに知識だけ持っていても意味がない、自分の体験に勝るものはないなんてこと、賢い私は十分に分かっている。

「だから……だからオレ、やっぱりローズには外に出てみて欲しいんだよ!」

 だから私はサンが少し苦手だ。貴方に、何が分かると言うの?

「私は母さんのようになりたくないのよ」

「え?」

『ローズちゃん! どこにいるの? お食事の時間よ!』

 パタパタと忙しない足音と共に、あの人がやってくる。私は逃げるようにして窓に背を向けた。

「ねぇローズ、今なんて言ったの?」

「なんでもないわ。それじゃ」

「えっあ、」

『ローズちゃ~ん?』

「ミャアオ!」

 返事をして窓から離れる。途端にサンの声はくぐもって、やがて聞こえなくなる。たとえ空が狭くたって、誰にも噛まれることのないこの場所に居たいのだ。誰がなんと言おうと、私はこれからもこの家の中で生きるのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

深窓令嬢 翡翠 @Hisui__

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ